南阿蘇 高原の家ノア

2009年11月4日
国見ヶ丘、高千穂峡へ立ち寄るために利用しました。
到着したのが21時過ぎになってしまい、周辺の観光が全くできなかったのが非常に惜しいです・・・。翌朝は4時半起床予定だったため、軽くオーナーさんと話をして周辺情報を教えて頂き、ネットで色々見た後は部屋で就寝するだけになってしまいました。
それでも、オーナーさんの話で少しだけ阿蘇のイメージを膨らますことができました。ペンションの前に車を止めて降りた時、最初に気づいたのは空の広さ! 広いだけでなく、視界を遮る建物が何もなく、カルデラの向こうにある山しか見えません。もちろん空気も澄んでいました。多少雲が出ていましたが、星ははっきり見えていました。「(阿蘇の夜空は)まだまだ本気出してないっすよ」とオーナーさんは笑ってましたが、うーん、この夜空を次回訪問の目的としても良いかもしれません。
猫が2匹、のんびりしてました。非常に大人しくてつい写真を何枚も(´-`)
シンプルな素泊まり宿といった感じで、部屋はシンプルな6畳ツインでした。エアコンがないそうですが、夏場は問題ないそうです。エアコンのない涼しさを味わってみたいものです(´-`) 扇風機はアリ。冬場は、電気式のオイルヒーティングがあるので問題ないそうです。PC利用を申し出ると、無線LANのキーを教えてもらえますし、供用PCもリビングにあります。トイレ、洗面は供用。ペンションは完全禁煙です。
基本的にサービス満点!というわけではないようです。
夕食はないので、近くで食べてから来るか、早めにチェックインして食べに行くか、買って来るか、の選択になります。お店が閉まるのが早いそうなのでお早めに。お風呂も外の温泉などを利用するそうです。ペット不可、小学生以下も不可。浴衣、洗面用具は各自で用意。ノアのサイトによると建物が古いということですが、そのような印象は全く感じませんでした。
その代わり、格安で2,500円(4人時)~泊まることができます。観光ガイド誌は充実していますし、オーナーさんが親切に教えてくれます。たっぷり遊んで食べてお風呂に入って、と阿蘇観光を思う存分楽しむには良いお宿だと思いますよ。
■
アクセスについてです。
R325から入っていくことになりますが、みんカラマップの「航空写真」で確認することをおすすめします。ポイントしてある場所が「高原の家ノア」ですが、そこから南に1km真っすぐ進んだ先のR325とぶつかる場所が入り口です。R325とぶつかる交差点に畑1区画分の駐車場のような場所がありますが、そこに数台の自動販売機と「ルナ天文台」の看板があります。
ルナ天文台は高原の家ノアの隣ですので、その看板を目印にして欲しいということです。カーナビで案内されたルートでは辿り着かないことが多いそうです。高原の家ノアは南阿蘇ペンション村内にあり、ペンション・ウッドペッカー、高原の家ノア、ルナ天文台と並んでいます。近くのコンビニから電話で問い合わせればルートを教えてもらえます。
駐車場はペンションの前に10台分ほどあり、予約不要、無料です。
温泉、食事等の阿蘇の情報は下記サイトからどうぞ。
住所: 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1815
電話 : 0967-32-3010
関連リンク
タグ
地図
関連情報