• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

レアな車ですね。

グリルが見えませんが何か分かりますでしょうか?


横からです。


40代~の方なら見覚えあるでしょうね。

日産 サンタナ (VW パサート B2です※正確には姉妹車といった感じでしょうね、)
です、当時は全く興味の無い車でしたが今改めて見るとシャープなラインがいいですよね。
※感覚が年寄りになったんでしょうかね?


販売されていた時期は1984年から1990までらしいので少なくとも23年を経過した車だと思います。

塗装の劣化も無くかなりコンディションも良さそうです。
たぶん農家で爺さんが大事に乗っていたものでしょうね(シートのレース編カバーから推測ですがw)

いま海外向けと思われる中古車屋に保管されているのですが、ここレアな車が無造作に置かれていたりするので、毎朝の散歩の時必ずチェックしています。

走らすとどんな感じなんでしょうね?
SOHC直列5気筒の2000CC 110馬力体験してみたいです。
※たぶん3ATでしょう

ちなみにパサートB3 (通称鉄仮面) 直4 2000CC 135馬力と
VR6 SOHC V6 2800CC  170馬力は少し運転させて貰ったことはありますが、
2000CCの方は糞重たいゴルフⅢのバリアントといった感じでVR6は吹け上がりは良いけどATが全然ダメだなと良い印象はなかったです。

こういう古い車と今の車と進歩の具合というもの比較してみたいと思った一日でした。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/30 19:22:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 21:27
義理の父が乗ってました。当時は、故障が多く、すぐに手放しました。当時、私も「高級感」があり
欲しいなぁ~とは思ってました。
コメントへの返答
2013年10月30日 22:39
こんばんは、コメントありがとうございます。m(_ _)m

なにかデザインやら五気筒エンジンやら興味の惹かれる車ですが、やはり例に漏れず故障が付いて回る車のようですね。
車屋が壊れなきゃいい車なのにねえといってぼやいたのを思い出しました。

スタイルはいいですよね。
昔のAUDI100の流れを汲むデザインだと思いました。

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation