• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

乗り鉄旅 銚子電鉄

乗り鉄旅 銚子電鉄 嫁も娘もいないGWの後半、唯々家で過ごすのもなんでして、

一人電車で一人旅をしてきました。



JR成田から1本/hの銚子行 鈍行に乗り約 1h20分ほどで銚子です。



ホームが繋がっているのでJRは簡易改札で



銚子電鉄の改札?待合室

切符は車掌さんの手売り




今回は往復割引切符を購入



今回新たに3000系なる車両が入っておりました。



かわいいヘッドマーク




銚子電鉄で萌えキャラの使用は濡れ煎餅で車検代捻出したときからでしょうかね?


3000系 運転席



うん・・・・歴史を感じますね(笑) 

ちなみに元もと京王5000系として 1963~製造
その後伊予鉄に譲渡        1980後半~1990年前半にかけて
2015年~ 銚子電鉄

なんかすごいですね半世紀走ってるんですね。



 
手書きの広告がいいですね。
以前は骨折した人がピアノを弾いている広告があったようです。


走り出した車窓から



頼りない架線にヘロヘロのレール 迫りくる木々・・・・

段々と自然に帰っていくでしょうか



緑色の2000系とすれ違い

で外川に到着・・・・



800系ですがいまは昭和ミュージアム(入場150円)とのことです。



いやまあ見事に腐ってます(笑)
駅員さんが入場する人に腐ってるんで気をつけてくださいと声掛けしていました(笑)



昭和25年(戦後まもなくの車体だったんですね)



あと数年で完全に朽ちるんでしょうかね。

駅から海を臨む



こういう四六時中海風の当たるところとでは車両の劣化はすごい勢いですすむんでしょうね。

でまあ外川駅ですが何にも無いのそのまま来た車両に乗り込み銚子駅に戻り、成東経由で成田まで戻りました。(運賃は佐原ルートでも一緒)


最後に入線時の動画を。













ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/06 20:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 23:33
こんばんは!
ノンビリひとり電車、イイですね♪

銚子電鉄にブルーの車体は新鮮ですね。
ヘロヘロ線路の写真、好きです(^^)
外川の駅は車で行ったことがありますが、動かない赤い電車は、その時より確実に朽ちている様に見えます(>.<)

渋滞に巻き込まれず、ゆっくりと過ごされた時間は、今時貴重かも。
お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2017年5月6日 23:59
こんばんは。
早速のコメ有難うございます('◇')ゞ

この青いの澪標ブルーというらしいです。
いい色ですよね。

銚子はこれまで何度も足を運んでいたのですが、銚子電鉄に乗ったのは初めてです。

まあ独身時代は一人旅って味気ないと思っていましたが、いざ家庭もを持つと、ある意味贅沢な時間なんですよね。

嫁には理解できない旅行でしょうし。
(ただただ電車に乗ってるだけ)

まあよかったです。

あとヘロヘロ線路と朽ち果てつつある車体追加アップしておきます。

では(∩´∀`)∩

プロフィール

「暑い日はこれ http://cvw.jp/b/1721586/48582093/
何シテル?   08/04 18:36
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation