• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

タービン交換実行日!

タービン交換実行日! 明日は天気が悪くなるみたいですね。
今日が天気が良くてよかったです。
 kouです。こんにちは。







 今日は


 タービン交換しました!


 一人では知識と技術が足りなさそうだったので、

経験者の某旅館主とKenさんを召喚させてもらいました。

 おかげで、


 タービン交換&燃圧レギュレーター交換が完了しました。


 朝9時頃から準備を始め、ウマかけをします。

 何を思ったか、頭の中では4輪上げ&4輪ホイール外し。

 思わずロックナット4本までは外したところで、


 ん?タイヤ外す必要なくない?(笑)


 しかも、フロントだけ上げればOKですよね(^^;

 ・・・ということで、かろうじて思いとどまりました(笑)

 はじめてのエキマニ外しなどいろいろありましたが、


 逆にはじめての方がいいのかもね(^^;


 多分自分でつけたところの方が


 無駄に高トルクで締まっていそうですから。


 思ったより固着が少なくてよかったです。

 タービン脱着辺りの作業工程が微妙ですが、


 エキマニやフロントパイプ交換ぐらいなら何とかなりそうです


 ただ、


 タービンにつながっているインテークパイプのダメージを発見しました(汗)


 こいつの交換=インマニ外し(遠い目)

 さらに、燃圧レギュレーターを純正からサードの調整式に交換しましたが、


 燃圧計がなくて調整できないというワナ(苦笑)


 わかっていたことですが、早めにデフィの燃圧計をゲットして、

調整したいです。

 現在・・・


 カナリ燃圧が高めと思われます@排ガスが臭いから(^^;


 燃圧計を用意できたら、そのときには、


 燃料ポンプも交換しようかな(^^ヾ


 さて、


 何か売れるものなかったかな(笑)


 そういえば、ついでに、固着しまくっていたエアホース類をシリコンホースに交換しました。

 ようやくすっきりさっぱりです。

 エンジン内は美しく(^^;


 自分の覚え
 IC外す:ステーも
 タービン遮熱板:ボルトがまぁまぁの量(上から下から)@1ヶ所で留めよう(^^;
 エキマニ遮熱板:ボルトが数ヶ所。右1つ、左2分割挟み込み
 エキマニ:エンジン側6ヶ所とタービンサポート(取り付けはガスケットはめておいてから)
 タービン:フロントパイプ側・サポート側外す(LLCはある程度抜いておく)
 フロントパイプ:センターパイプと切り離し+2ヶ所の固定ボルト(1ヶ所のみ)
 タービン取り付け時はオイルラインのホースへ入れつつインテークへ入れる(IC風)
  →ホースクリップは丁度いい位置にしておくと入りやすい

 レギュレーター:アダプターとエルボで対応
 12と14はいい工具が必要になる&14のストレートは必要&電動インパクトは便利だ(笑)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/11/29 10:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 10:46
お疲れ様でした。
象鼻を入手したらまたご召喚ください♪

ぁ、交換の際にはインマニガスケット2枚の手配をお忘れなく♪

今回の最大のトピックスは・・
あのバカ盛りのご飯ですかね・(大謎)
コメントへの返答
2009年12月5日 21:21
お疲れさまでした~ありがとうございました。
象鼻は・・・何とかゲットしたいですが、
その前に燃圧計をゲットしたいと
思います(^^;
グレッディのメーターって単独で
動きましたっけ?(^^;

あ、バカ盛りご飯のこと、書き忘れ
ましたね(笑)
2009年11月29日 12:58
僕の車もぼちぼちタービン交換しないとパワーが落ちてそうなので(^-^;

少しずつ部品を揃えようっと!
コメントへの返答
2009年12月5日 21:23
タービンがどれぐらい傷んでいるかは
わかりませんが、特性が変わると
楽しいかな・・・と思って交換しました。
Ver4のタービンはつまらなかったので(^^;
ただ、燃圧があっていなくて、
全開で走れません(^^;
2009年11月29日 15:29
おぉ~!!

勉強になります!!


オラもいずれ…(謎)
コメントへの返答
2009年12月5日 21:24
結構やってみてわかることが多かったので、
有意義な日でした(^^)

機会があれば挑戦してみて下さい(^^)

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation