• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼宮急行の"レガシィB4" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

リアテール周りを変えた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて私の5レガは後期型BMGになります(唐突)

よく某SNSでも言われますがトランクレンズは光りません。
2
片方だけリアフォグが入る為です。
BRと違いバックランプは2灯ありますがリアフォグは片方のみ、助手席側はダミーになります。

なので前期でリアフォグが無いやつのテールを引っ張ってきて4灯化しちゃいましょう。
ついでにハイマウント灯も変えます(突然
3
と言う訳でハイマウント灯から交換します。
既にハイマウント灯交換方法を整備手帳に上げてくださった方、誠にありがとうございます。

非常にめんどくさがったです。リアシート外さなきゃアクセス出来ないのは非常に不便でしたがLEDなので頻繁に変える事無いから仕方ないかなぁ。
4
と言う訳で交換完了しました。
9灯タイプの標準から4灯の何やら怪しい仕様に・・・(にやにや

手に持ってる方が元々BMGに付いている9灯タイプ、取り付けられた方はBM9のハイマウントになります。カプラーの位置が異なりますがそのまま付きます。
5
そんな事やっていたらテール周りをやってくれていた友人も作業完了。
トランクに付いているレンズを両方交換してブレーキ連動にはせずポジションで弱点灯キープするように配線しました。
リアフォグありはトランク内にポジション配線が見当たらなかったようなので車体側から引き直してくるかライセンスランプから引っ張るか、悩むところですね・・・
今回入れたレンズはBM9の2.5GTと記載されてました。最初からダブル球が入っており配線次第ではブレーキ連動もできそうですが今回は見送り。
6
おお、4灯化されました。
ただリアフォグが無くなったのがちょっと惜しいかなぁ。とは思ってますが無くても困らないので、まあ良いかな思ってます
7
ハイマウント灯も4灯化出来ました。これじゃあまるで覆面パt・・ゲフンゲフン。
8
とりあえずリアはこんな感じの見た目になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト分解清掃、ウレタンクリア(備忘録)

難易度:

バックナンバープレート灯交換

難易度:

ヘッドライト磨き 25年5月

難易度:

ヘッドライト磨き 25年7月

難易度:

ライセンスランプバルブ交換(174321km)

難易度:

ヘッドライト磨き クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日からは暫く寮生活です。普通教習が大混雑で合宿なのに教習スケジュールが取れないとかカオスな事になってますが最短卒業出来るかな???w」
何シテル?   08/19 22:19
2012年みんカラ参戦 中略 2021/06/16 AQUAを降りました。長い付き合いでした。 2021/6 /29 BM型レガシィB4乗り換え ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディマースイッチ交換(リアフォグ無しVer.)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:55:24
ディマースイッチ交換(リアフォグ無しVer.)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:54:33
コンビネーションスイッチ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:53:56

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
※赤色灯は私有地、サーキット場や貸切イベント会場以外では使用してはいけません。 あま ...
ダイハツ ハイゼットトラック HIJIT (ダイハツ ハイゼットトラック)
100系ハイゼット(s100) H9年式ハイゼットトラック STD 5MT 2WD(エ ...
トヨタ アクア アクア大佐 (トヨタ アクア)
2021/6/15を7年の付き添いを終えAQUAが去っていきました。 2014年9月2 ...
トヨタ ウィッシュ WISH次長 (トヨタ ウィッシュ)
20系後期FF1800ccのXグレードです。 2013年 10月18日納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation