• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年2月2日

ナンバープレートの高さを元に戻す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まではトラストのダイレクトインテークを取り付けていたので、ナンバープレートを上側にオフセットさせていたのですが、ダイレクトインテークを外したので、プレート位置をもとに戻すことにしました。
2
ナンバープレートを外したら出てきたのは自作ステーとオフセットステー。

オフセットステーは使わないので外します。

自作ステーの結構サビが酷い。
加工したときに面倒くさくて防錆処理していないのが敗因ですね。(^_^;)

それともう一つ問題点が。
セイワのナンバープレートベースを使っているのですが、オフセットステーを外したらナンバー固定ボルトがクリッピングナットに届かず留めることが出来ませんでした。
ご覧の通りオフセットステーは20mmほど前方にも出てきます。
固定ボルトは盗難防止用のモノで長さが15mmしかありませんので5mmほど足りません。

ボルトを普通の長いモノに交換すれば問題ありませんが、そうするとナンバーが盗まれてしまう危険性が・・・
3
ということで、通常位置で20mmほど前に出すために継ぎボルト(他の言い方あるかも知れませんが)を組み立てます。

20mmの高ナットと20mmの寸入りを購入し、それらをネジロックで固定。
突き出し量は15mm。
掛かりしろ5mm、ネジしろは15mmなんでセキュリティボルトをねじ込んでも問題ありません。

これで20mm前方に出すことが出来ます。
4
錆がひどかった自作ステーはネジザウルスリキッドでサビ除去→塗装しておきました。

クリップナットもサビを取り再利用しようかとも思いましたが、ステンレスのクリップナットに余りが出ましたのでコレを使うことに。

純正のクリップナットは鉄製で錆びやすいです。
一度もナンバー外したことの無い方は外して確認することをオススメします。
もしかしたらすごい錆びてるかも・・・
5
クリップナットをグリルに取り付け。
純正よりちょっと幅広なので上下がキツイですが一応ハマります。
自作ステーを取り付け、継ぎボルトを留めます。
ナンバーとベースを組み合わせてセキュリティボルトで固定すれば完了です。
6
上部から見ても隙間なしです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
7
ナンバーの角度を確認。
4.9°で問題なしです。(∩´∀`)∩

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバーひっつけました😆

難易度: ★★

ラインテープお色直し

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

またステッカー貼り替え

難易度:

ゴム部品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation