• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

【ツーリングオフ】駆けぬけるツーリング~長崎編~

【ツーリングオフ】駆けぬけるツーリング~長崎編~ 今回お届けするのは、7月上旬(汗)に長崎方面のツーリングに参加させていただいた際の様子でございます。
※安定の過去記事でございます(笑)
ちょっと更新をさぼるとすぐ日数が経ってしまいますね。


すっかり日数が経ってしまいましたが、参加された方々は当日を思い出しながら読み進めていただければ幸いです。






7/10


以前の「大分ツーリング」に引き続き、みん友さんの「シュウ(秀)」さんからお声掛けいただき、この日は長崎方面へ♪


毎度のごとく、朝の出発が遅れ‥(汗)、

集合時間の9時ちょうどに登場(;´・ω・)




「遅くなりました~」(滝汗)





いつもお世話になっている「のりのた」さん、「K」さんと合流させていただき、長崎道を南下♪





相変わらず、皆様速い(笑)

いや~、リミッターカットの恩恵ですわ(嘘)

何とか追走(;´・ω・)




無事長崎市内に到着し、



最初の目的地「シトロエン・長崎」へ♪



ここで、いつもお世話になっている「シュウ(秀)」さん、「きじくろ」さん、そのほかシトロエンDS乗りの方々と合流(^^ゞ

本ツーリング参加者が勢ぞろい♪




徒歩にて移動、
すぐ近くの「よみがえる・出島」を見学(^_-)-☆






館内施設には様々な展示物があり、非常に興味深い(^^ゞ
歴史に興味のある方にはオススメです!





時間も昼前に差し掛かり、そろそろ昼食タイム‥

「昼は何食べますか?」

「ちゃんぽんorトルコライスですね~」




私「ちゃん‥ぽ‥」

「ちゃんぽんは昨日食べたんで、トルコライスにしましょう!!」


私「(笑)」

※上記やりとりは実際とは関係ございませんwww





ということで、昼食は"トルコライス"

今回、初めて食べましたが美味しかったですね~(^^ゞ



おなかも満たしたところで、いざツーリング開始!



長崎県を南へ進み、



見えてきました、




「軍艦島」!





画像は戦艦陸奥。

確かにシルエットが似ていますね。




軍艦島資料館へ到着~♪




2Fの展望台からは軍艦島を望むことが出来ます♪


ちなみに、
御存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
軍艦島というのは正式名称ではなく、正しくは端島というみたいです。


-以下Wikiより引用-


端島(はしま)は、長崎県長崎市(旧高島町)にある島である。明治時代から昭和時代にかけては海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度を有していたが、1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。軍艦島(ぐんかんじま)の通称で知られている

詳しくは、以下リンクをご覧ください。

端島 (長崎県)



今回、初めて軍艦島について勉強させていただきましたが、非常に興味深い内容ばかりで、とても良かったです♪
明治時代から昭和中期にかけて、日本の経済成長の一端を担った島‥

軍艦島に関して興味を持たれた方は、是非訪れてみてください(^^ゞ

自分も今回は資料館の見学のみでしたので、今度機会を設けて軍艦島クルーズ船にも乗ってみたいと思います。



話が逸れましたが、ツーリングに戻りまして、、、





「ながさき女神大橋」




長崎市内からは、西海方面へ北上。



地図の通り、"ザ・ワインディング"なドライブコース(笑)



しかし、あいにくのウエット路面のため、本日は特に安全運転(;´・ω・)




しかも‥



ご覧の通り、"霧"がすごい(笑)

※エアコンを効かせ過ぎていたため、カメラのレンズが曇っており、実際より若干盛り気味です(爆)




途中からは雨も止み、楽しく安全にツーリング♪





長崎ツーリングの締めくくりに、



美味しいあさりのパスタを完食♪



「今日は楽しかったですね!」

「またお願いします!」


「きじくろ」さんご夫妻を初め、数名の方とはここでお別れ。




ここからは、「シュウ(秀)」さん、「K」さんと共に帰路に♪

前回の大分ツーリングは21時前頃の解散でしたが(笑)、今回は道中の道のりも長いこともあり、明るい内で解散。



3台で楽しくカルガモ走行しておりましたが、



気が付いたらすぐ真っ暗(笑)



この日は九州道での渋滞は特になく、安全運転でしたが比較的早目の時間に帰宅。

ここ最近は、日曜日の帰宅時間が日をまわっていることが多かったので、それに比べるとだいぶ楽ですね(笑)


【走行レポート】








日帰りツーリングでしたが、往復600kmに届きそうな大ボリュームのツーリングでした!


最後になりましたが、

本ツーリングを企画・隊列を御先導頂いた「きじくろ」さん、

「シュウ(秀)」さん、「K」さん、「のりのた」さんを初め参加された方々、誠にありがとうございました(^^ゞ

今回は路面状況もあり"大人し目"のドライブでしたので助かりました(爆)

※この時は、次回の角島ツーリングに備えてのチャージ期間だったとは知る術もなく‥(謎)




起伏豊かな地形が織りなす豊かな景観と、
快適なワインディングロード♪



長崎は今後とも定期的に訪れたい場所です(^^ゞ



あ、最近行けてませんが、、、釣りのステージとしても素晴らしい長崎。
走りも釣りも‥妥協無くいきたいところではありますね(汗)
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2016/09/22 15:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年9月22日 18:00
だいじょうぶです!写真と文章からあの日の思い出が走馬灯(?)のように蘇りましたよ^ ^
毎週お出掛けしてるとブログネタがたまって大変ですね。

ちゃんぽんは今度こられた時ハシゴしましょう(^O^)/
お店によって味等だいぶ違うので満腹でも別腹(笑)
コメントへの返答
2016年9月23日 5:07
おはようございます。
コメントいただきありがとうございます!

そう言っていただけるとありがたいです(^^ゞ
自分も写真を見て当日を思い出しながら書きました(笑)
いえいえ、そんなことはございませんがネタは溜まってますね(;´∀`)
この出張中にたくさん消化していこうと考えていましたがなかなか‥(笑)

ちゃんぽんハシゴ良いですね♪
基本的にはあっさりしているので、最後までまで美味しく完食出来そうです!
2016年9月22日 21:39
昨日はお疲れ様です。

600キロですか!
相変わらず、すごい距離です…水戸まで片道100キロ超えか…とか思ってる私はまだまだですねw

軍艦島は写真で見たことがありますが、廃墟とかそこそこ好きなのでちょっと見てみたいです。
コメントへの返答
2016年9月23日 13:58
いつもコメント頂き、誠にありがとうございます!
こちらこそ、先日はお疲れ様でした。
いえいえ、こんな距離を走っているので、感覚が麻痺しています‥(笑)
長距離を走ったあとのガソリン残量に「ひーひー」言ってますから(^_^;)

軍艦島、ご存知でしたか!
廃墟好きにはたまらない場所と思いますよ。
自分も今度は上陸してみたいです♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation