• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISEKAIのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

パソコンの中の“古いドライバー”をお掃除!DriverStore Explorerで軽く安全に

パソコンの中の“古いドライバー”をお掃除!DriverStore Explorerで軽く安全にパソコンを長く使っていると、知らないうちに古いドライバーがどんどん溜まってしまうものです。
私も最近、システムを整理している中で「もう使っていないドライバーが多いな」と感じました。

そんなときに便利だったのが「DriverStore Explorer」。
今回は、このツールを使って古いドライバーを簡単かつ安全に削除する方法をご紹介します。


■ DriverStore Explorerとは

DriverStore Explorer(別名:Rapr)は、パソコンに登録されているドライバーストアの内容を一覧表示・バックアップ・削除・インストールできる外部ツールです。
Windows標準の機能では見えにくいドライバー情報を、わかりやすく操作できるのが特徴です。


■ 使い方

1. ツールのダウンロード

まずは公式のGitHubページから最新版をダウンロードします。
安全のため、必ず以下のリンクから入手してください。

👉 DriverStore Explorer - GitHub公式ページ
(https://github.com/lostindark/DriverStoreExplorer/releases)

ページ内の「Assets」セクションから、
DriverStoreExplorer.vxxx.zip」(xxxはバージョン番号)をクリックしてダウンロードします。


2. ファイルの解凍

ダウンロードした ZIP ファイル(例:`DriverStoreExplorer.zip`)を任意のフォルダに解凍します。
ZIP ファイルを右クリックし、「すべて展開...」を選択してください。


3. ツールの起動

解凍後にできたフォルダ内の Rapr.exe を「管理者として実行」します。
右クリックメニューから実行すればOKです。


4. ドライバーの削除

ツールが起動すると、ドライバーストアに保存されているドライバーの一覧が表示されます。

● 特定のドライバーを削除する場合

1. 一覧から削除したいドライバーを探します(ファイル名でソートや検索も可能)。
2. 対象ドライバーのチェックボックスをオンにします。
3. 右側の「ドライバの削除」ボタンをクリックします。

● 古いドライバーをまとめて削除する場合

1. 右側の「古いドライバーのみ選択」ボタンをクリックすると、自動で古いものが選択されます。
2. 「ドライバの削除」ボタンを押して実行します。

削除できない場合は、「強制削除」オプションにチェックを入れて再試行してください。


⚠️ 注意点

現在使用中のドライバーを削除しないよう注意してください。誤って削除すると、システムが不安定になる場合があります。
・ 削除前に「システムの復元ポイント」を作成しておくことを強くおすすめします。
万が一トラブルが発生しても、復元で元の状態に戻すことができます。


DriverStore Explorerを活用すれば、不要なドライバーを整理し、Windowsをより軽快に保つことができます。
パソコンのメンテナンスに興味がある方は、ぜひ一度試してみてください。

Posted at 2025/11/01 10:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2025年10月26日 イイね!

Windows 11 難関だったコア分離

Windows 11 難関だったコア分離パソコン博士の「セキュリティーを爆上げする設定」に従って、Windows セキュリティにある「コア分離」をオンにしようとしたところ、メモリ整合性チェックでエラーが発生しました。博士いわく「万に一つの確率」だそうです。

エラー詳細を確認すると、「互換性のないドライバー」として
RTL2862U_IPHID.sysRTL2862UBDA.sys が、それぞれ2個ずつ、計4つリストアップされていました。

不要なドライバーなら「デバイスマネージャー」で削除できると思い確認しましたが、該当ドライバーは見つかりません。
GoogleのAIモードで調べたところ、これらは Realtek製のテレビチューナーやデジタル放送受信機に関連するドライバー であり、古いWindows環境でインストールされた場合はデバイスマネージャーに表示されないことがある と分かりました。

私のPCは自作機ですが、OSは2009年に購入した DELL の Studio540 からアップグレードを重ねて引き継いでいます。Studio540には地デジチューナーが搭載されていたため、その時のドライバーが残っていたようです。

現在はチューナーを使用していないので、この不要ドライバーを削除する必要があります。
再び Google のAIモードに尋ねたところ、「pnputil コマンド」でドライバーパッケージを削除できることが分かりました。


📍実行したコマンド

pnputil /delete-driver oem49.inf /uninstall /force
pnputil /delete-driver oem84.inf /uninstall /force

ただし、RTL2862UBDA.sys の1つだけは削除できず残ってしまいました。
さらに調べると、「DriverStoreExplorer」というツールを使う方法と、Windowsのセーフモードで直接削除する方法が紹介されました。

まず DriverStoreExplorer を試しましたが、該当ドライバーは一覧に表示されず削除不可。
最終的に、セーフモードで起動して該当フォルダーから RTL2862UBDA.sys を直接削除することで、ようやく問題を解決できました。


📍結果と感想

その後、メモリ整合性チェックのエラーは消え、無事に「コア分離」をONにできました。
手間はかかりましたが、設定を完了できて満足しています。動作の遅延も特に感じません。

今回の作業で「pnputil」コマンドと「DriverStoreExplorer」ツールの使い方を学べたのは収穫でした。
また、初めて使った Google の AIモードは非常に優秀で、今後「Copilot」や「ChatGPT」とも比較してみたくなりました。


パソコン博士のYouTube「セキュリティーを爆上げする設定」は関連情報URL参照
Posted at 2025/10/26 08:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2025年10月25日 イイね!

Anker PowerCore 10000 発火事故41件

Anker PowerCore 10000 発火事故41件Ankerのモバイルバッテリー「PowerCore 10000」で発火事故が41件発生し、約52万台がリコール対象になっているそうです。
ニュースで見た写真が、私の使っているモバイルバッテリーとそっくりだったので驚きました。すぐに公式サイトで確認したところ、型番はリコール対象でしたが、幸いシリアル番号が対象外だったため、交換の必要はありませんでした。とはいえ、やはり少し不安は残ります。

このモバイルバッテリーは中国製で、Ankerは国内で最大のシェアを誇るメーカーです。しかし、PSEマークを取得した後に部品を変更していたとなると、信頼性に疑問が残ります。次に購入する際は、エレコムなどの日本メーカー製を選ぼうと思います。

🔗 [エレコム モバイルバッテリー(amazon)]

🔗 [Ankerグループ4製品に関するお詫びと自主回収のお知らせ]
Posted at 2025/10/25 08:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2025年10月19日 イイね!

Inspiron 3250、限界突破の25H2アップデート

Inspiron 3250、限界突破の25H2アップデート今年も恒例の大型アップデートの季節がやってきました。
2017年に購入した Dell Inspiron 3250 は本来 Windows 11 の動作対象外ですが、これまでいくつかの“裏技”を使って Windows 10 から Windows 11 24H2 へとアップグレードしてきました。

しかし、非対応PCでは自動的に 25H2 に更新されないため、今回も手動でアップグレードを実施しました。


今回の方法:レジストリを変更してアップグレード

前回は「Server機として認識させる方法」を使いましたが、今回はよりシンプルな「レジストリを変更する方法」で対応しました。
手順は以下のとおりです。

1. regedit(レジストリエディタ)を起動
2. `HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup` に移動
3. 新規DWORD値「`AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU`」を作成し、値を `1` に設定
4. Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードして、`setup.exe` を実行

この方法は YouTube の解説動画を参考にしました(下記の関連URL参照)。


Windows 11 25H2 の主な新機能

25H2 では大きなUI変更はありませんが、AI関連や操作性の向上が中心となっています。

・ タスクバーの改良(アイコン動作の調整・検索機能の改善)
・ 右クリックメニューに AI アクションの追加(画像やテキストへの AI 処理機能)
・ Copilot+ PC 向け AI 機能強化(Recall、NPU対応の最適化など)
・ パフォーマンスと省電力の改善
・ セキュリティ機能の細かな更新


📍まとめ

Windows 11 対応PCならアップデートは数分で終了しますが、ISOファイルからは約1時間ほどかかり、長く感じました。
25H2 自体は目立った新機能が少なく、新鮮味はあまりありませんが、動作は安定しており、体感的には少し軽くなった印象です。

今回使用した「レジストリを変更する方法」は今後のバージョンでも引き続き有効のようです。

Inspiron 3250 がどこまで延命できるかはわかりませんが、毎年のアップグレードはちょっとした“儀式”のようなものになってきました。

この記事が同じように古いPCを使っている方の参考になれば幸いです。

Dell Inspiron 3250 のブログ一覧は こちら
Posted at 2025/10/19 06:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2025年10月10日 イイね!

自動車保険の更新

自動車保険の更新今年も自動車保険の更新時期がやってきました。前回、新規で加入した楽天損保から更新の案内が届きました。通常であれば、二年目になると新規割引がなくなり、保険料が上がってしまうものです。
そのため、これまでは毎年いくつかの保険会社を比較し、よりお得な条件を探していました。

ところが今回は、楽天損保が二年目でも 25%の割引が継続適用 されており、さらに保険料が下がっていました。これは少し意外で、うれしい誤算です。

今回は新たに「弁護士特約」を追加して継続契約することにしました。保険料は 21,570円。さらにポイント還元もあり、満足の内容です。

楽天損保自動車保険

Posted at 2025/10/11 09:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「Adblockでみんカラの不快な広告をブロックしてね!」
何シテル?   10/23 06:17
転生したらエルフの森へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Dell Inspiron 3250 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:37:07
SoftBank Airターミナル5 まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/12/23 23:35:10
復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:パソコン/インターネット
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation