• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUPITERのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

Microsoft、KB5034441の更新エラー解決のための更新プログラムの提供を中止

Microsoft、KB5034441の更新エラー解決のための更新プログラムの提供を中止2024年1月9日から発生していたKB5034441の更新エラーについて、Microsoftは当初、解決策として更新プログラムの提供を予定していました。しかし、2024年4月30日に、この問題を解決するための更新プログラムの提供を行わないことが発表されました。これにより、今後も更新エラー(0x80070643)が繰り返し発生する可能性があります。

📍Microsoftの公式発表

Microsoftは公式に次のように発表しました。
「解決策: この問題の自動解決は、今後の Windows 更新プログラムでは利用できません。 このエラーが発生しているデバイスにこの更新プログラムのインストールを完了するには、手動の手順が必要です。」
ユーザーとしては、3か月以上待たされた結果、このような回答にはがっかりすることでしょう。😩

原文:
Resolution: Automatic resolution of this issue won't be available in a future Windows update. Manual steps are necessary to complete the installation of this update on devices which are experiencing this error.

📍ユーザー自身での対策

更新エラーの対策として、WinRE(回復パーティション)を正しい位置に移動し、そのサイズを変更することが可能です。詳細な手順については、以下のブログをご覧ください。


WinRE(回復パーティション)を移動してサイズを 1250 MB に変更する手順


関連情報:
Windows 10 バージョン 22H2 解決済みの問題
KB5028997: WinRE 更新プログラムをインストールするためにパーティションのサイズを手動で変更する手順
Windows10 更新エラー(0x80070643)の解決策
Posted at 2024/05/03 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY PC | パソコン/インターネット
2024年04月13日 イイね!

Amazonの価格変動、配送料とプライム会費の値上げ

Amazonの価格変動、配送料とプライム会費の値上げオンラインショッピングの巨人、Amazonがまたしても我々の財布に目をつけました。配送料からプライム会費まで、Amazonのサービスに対するコストが増加しています。これは、消費者にとってはあまり喜ばしいニュースではありませんが、我々の財布が薄くなる一方で、Amazonの財布は太っていくのでしょう。

📍Amazonの配送料の変更

2024年3月29日以降、Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送の配送料(410円)が無料になる基準が、以前の2,000円から3,500円に引き上げられました。

📍Amazonプライム会費の変更

2023年8月24日から、Amazonプライムの会費が以下のように変更されました。

・年間プランの会費: 4,900円 (税込) → 5,900円 (税込)
・月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込)

私自身もプライム会員で、当初の年間プランの会費が3,900円だった頃から利用しています。2019年4月12日には、年間プランの会費が3,900円(税込)から4,900円(税込)に1,000円値上げされました。Amazonプライム会員情報ページで確認したところ、この一年間で15,180円の配送料が節約できたようです。まだ赤字ではないので、会員を続けるしかありませんが、せめてPrime Videoの会員特典対象コンテンツがもっと充実することを期待しています。
Posted at 2024/04/13 12:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・生活 | ショッピング
2024年04月01日 イイね!

Fire TVでのYouTube、字幕翻訳機能の追加

私は最近、Fire TVを使ってYouTubeを視聴することが多くなりました。特に注目すべきは、字幕機能の改善です。パソコン版と同じく、外国語の字幕を自動生成し、それを日本語に自動翻訳することが可能になりました。

この新機能はまだ完全には安定していませんし、使い勝手も完璧とは言えませんが、それでも大変便利な機能追加だと感じています。私がYouTubeのほとんどをFire TVで視聴していることを考えると、この改善は非常にありがたいです。

ただ、一方で、Amazonのアプリライブラリーが今後どのように進化するのかは少々不安です。これからも、さらなる機能改善を期待しています。
Posted at 2024/04/01 07:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリ | 音楽/映画/テレビ
2024年03月10日 イイね!

SoftBank Air(ターミナル5)- 8ヶ月間の使用レビュー

SoftBank Air(ターミナル5)- 8ヶ月間の使用レビュー私は過去8ヶ月間、SoftBank Air(ターミナル5)を使用してきました。その性能について評価します。

通常、私の接続は5Gですが、毎月一度ほど電波受信レベルが大幅に低下します。受信レベルが20まで低下すると、接続は4Gに切り替わります。この4G接続は数日間続くことがあります。さらに、4G接続で受信レベルが20まで低下すると、インターネット接続が遮断されることもあります。

以前は、問題が発生した場合、本体底面のリセットボタンを手動で押すことで5Gに復帰できました。しかし、最近では5Gに復帰できなくなりました。セットアップ画面からの再起動、設定初期化や電源再投入でも5Gに復帰することはありませんでした。ターミナル5の故障も考えましたが、結局、何もせずに放置すると、数日後に自動的に5Gに戻ることがあります。

📍以下に、私の経験をまとめます

・安定しているときの受信レベルは64~65の範囲です。(※1

・不安定なときの受信レベルは20~55の範囲で、数秒ごとに大きく上下します。

・不安定な状態が半日程度続くと、接続は4Gに切り替わります。(※2

・4G接続になり、受信レベルが20になると、インターネット接続が遮断されます。



※1)5G接続が安定しているときのインターネット速度
・ダウンロード:400~500 Mbps
・アップロード:30~35 Mbps

※2)不安定で4G接続になったときのインターネット速度
・ダウンロード:0.5~35 Mbps
・アップロード:2~5 Mbps

設置場所は窓際ですが、数センチの位置変更で受信レベルが変動します。また、回線が混雑しているためか、8ヶ月間で徐々に回線速度が低下しています。通信の安定性がないため、ストレスを感じることがあります。これらの問題から、私はSoftBank Airを他の人に推奨することはできません。これらの情報があなたの選択に役立つことを願っています。

📍なぜ受信レベルは低下する

回線が混雑すると通信速度が遅くなる可能性がありますが、それが直接電波受信レベルを低下させるわけではありません。電波受信レベルは、建物や地形、天候などの物理的な要素によって影響を受けます。SoftBank Airの設置場所を変えていないのに電波受信レベルが低下する要因として、ソフトバンクの速度制限や基地局の通信障害、さらには外部からの干渉や天候の変化などが考えられます。

関連記事:
SoftBank Airターミナル5 まとめ
Posted at 2024/03/10 18:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY PC | パソコン/インターネット
2024年02月27日 イイね!

正常の証しが消えた❗

正常の証しが消えた❗先日、私はWinRE(回復パーティション)の移動と拡張に成功しました。しかし、EFIシステムパーティションも先頭に移動させたかったのですが、方法が見つからず諦めました。代わりに未割り当てになった古いWinRE(560MB)を削除してCドライブに追加することにしました。

alt

📍手順
EaseUS Partition Masterを使用しました。
1. EFIシステムパーティションを後方に移動
2. WinREを後方に移動
3. Cドライブを拡張

📍問題発生
この手順でうまくいったように見えましたが、ディスクの管理で見ると「正常(回復パーティション)」の文字が消えてしまいました。PCは正常に動作していますが、おそらくこの状態ではWindowsが回復として使えないはずです。なお、この問題はクローン作成でも発生するようです。

alt

📍消えた正常の証しを取り戻す魔法
原因はパーティションツールのバグです。ディスクがGPTの場合、diskpartコマンドを使用してパーティション属性を正しく設定すれば、「正常(回復パーティション)」の文字が表示されます。属性は`gpt attributes=0x8000000000000001`を実行します。

alt

📍問題解決
回復画面の表示や回復ドライブの作成と起動も正常に行えます。ついでにEFIシステムパーティションの属性も設定しました。こちらは、`gpt attributes=0x8000000000000000`を実行します。同様の問題に遭遇した方々の参考になれば幸いです。😊

📍コマンドメモ(WinRE属性の確認、変更方法)
消えた「正常(回復パーティション)」の文字を復活させる方法
1. コマンドプロンプト(管理者)を起動する
2. `reagentc /info`を実行し、disk番号(X)とpartition番号(Y)を確認する
3. `diskpart`を実行し、diskpartコマンドを開始する
4. `list disk`を実行し、disk番号(X)を再確認する
5. `select disk X`を実行し、対象のディスクを選択する
6. `list partition`を実行し、partition番号(Y)を再確認する
7. `select partition Y`を実行し、対象のパーティションを選択する
8. `detail partition`を実行し、属性を確認する
9. `gpt attributes=0X8000000000000001`を実行し、属性を変更する
10. `detail partition`を実行し、属性の変更を確認する
11. `exit`を実行し、diskpartコマンドを終了する

`gpt attributes=0x8000000000000001`には2つの意味があります。
・自動的にドライブ文字が割り当てられないようにする
・コンピューターが正常に機能するためにパーティションが必要である
参考:Microsoft Learn > Windows RE の展開
Posted at 2024/02/27 22:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット

プロフィール

「アレクサの衣替え http://cvw.jp/b/172888/47372519/
何シテル?   11/28 13:40
のんびり田舎暮らし。甘党です。海釣りに行きたいのですが、釣り道具ばかり増えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

復活!14年前のDELLパソコンをAMD Ryzen 5600Gでアップグレード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:28:32

愛車一覧

スバル プレオプラス スバル プレオプラス
エコカーに乗っています。 前車レガシィアウトバックの故障で 急遽購入したプレオプラスです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2.5iは2004年2月から10年間乗りました。 ステアリングに伝わるタイヤ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 とってもパワフルでした。 友人のレガシィツーリングワゴンの後席に乗 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
トヨタ RAV4_J 5速マニュアルで乗りました。車体が軽いので エジンはトルクフルでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation