• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

114.3化への道②

さて、フロントのお話です。


リアに比べてフロントは2通り方法があります。

一つは、114.3のハブナックルに合わせて車高調のブラケットをGDB-E以降に変更するやり方。
現在、私の車の車高調は、全長調整式ではないスーパーオーリンズが入っていますので、この方法はとれません。

もう一つは、114.3ナックルの車高調取り付け部分を加工するやり方です。
今回、この方法を採用するべく、某ショップ経由で加工に出しました。
まっさん、情報ありがとうございます!


加工部分はココ。
GDB-Dまでの車高調取り付け幅に合わすためにフライスで薄くしています。



ベースはGDB-E中古ナックルです。



さらにボルト間ピッチが違いますので、一度丸棒を叩きこんで溶接で埋めて穴を開けなおしているようですね。



てな感じで準備OK



ハブを合体!

ハブカートリッジをとめる4本のボルトのトルクがわからず、ちょっと強すぎるかなぁと思いつつ8キロで締めました。
が、後で調べると6.7キロとのこと。。
まぁいいか~。


そして少し不安に思っていたのがココ

まっさん情報ではGDB-Cのドラシャは普通に取り付けできましたよ!
とのことで安心していたのですが、
なべさん情報ではスプラインが合わないよ!
とのことでドキドキしていたのです。


そこに決着をつけるべく、手持ちのGDB-Cドラシャをセット!
普通~に入りましたw



ドラシャも後期にしなければならないってのは確かにネットを探すとチラホラと記述がありましたが、どういうことなんでしょう??
ちゃんと検証してないのか、あるいはF、G型から変更になっているのか?
FASTで調べたらハブはGDB-Eからは共通だったのですけど?
嘘の情報に騙されてFG型のドラシャを購入しなくて良かったです^^



取付は後日でーす(・ω・)ノシ


あ、第3の方法としてBPナックルに114.3のハブをセットする方法があるとか無いとか小耳に挟みましたが誰かそんな情報お持ちでしたら教えてください~

ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2015/07/06 23:50:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 23:54
急げ~(`□´)
ハミ出したままツーリングに来るのだ!(笑
コメントへの返答
2015年7月7日 22:43
行きたい~!
ハミ出したまま参加しても引かないでくださいね!
2015年7月6日 23:58
レヴォーグのハブのボルト4本がBP仕様か、GDB-E仕様か、気になるところです。
そろそろ海外サイトに情報出んかな〜。
コメントへの返答
2015年7月7日 22:45
そこめっちゃ気になりますよね。
まぁおそらくGDB-E仕様なんでしょうけどね^^;
調査よろしくです!
2015年7月7日 0:13
こんばんわ。多分コメントお初になりますw

ドラシャの件ですが、自分は6速にした時にGDB-Gのドラシャを使用するので刺さらないという情報もあり不安でしたが普通に刺さりました。
コメントへの返答
2015年7月7日 22:48
お初です!
コメありがとうございます^^

もう完全に互換あり確定ですね!
しかしどこの誰が何のためにガセネタを流したのか!?
ナゾです。
2015年7月7日 7:28
車高調のブラケットをいちいち交換しなくてすむんでいいですねーこの方法も(^o^)

今度はこれに改造しようかな。参考までに費用はいかほど掛かりましたか?

コメントへの返答
2015年7月7日 22:50
ブラケットがどれくらいの金額で購入できるかですね。
安ければブラケットの交換の方が簡単確実かと。
費用は片側20,000+税でした!
2015年7月7日 16:43
まじかー!
でも、使えて良かったではないか!!!

ハブ変えて走りが変わるのか教えておくれ~♪
コメントへの返答
2015年7月7日 22:52
使えて良かった~^^

ハブ変えても走りには変化はないでしょうね。
てかホイール&タイヤも大幅仕様変更になりますので検証不可ですわw
2015年7月7日 20:33
やっと出来てきたんですね~

リヤタイヤの出っ張り具合を見てると
フロントはハンドル切れなさそう
板金屋まで自走?(・。・;
コメントへの返答
2015年7月7日 22:56
この度はお世話になりましてありがとうございます。

いやーほんとに長かったです。
このままシーズンインしてしまうんじゃないかと心配しておりました。

さすがに自走は・・。
駐車場を出て100mでキップ切られる自信ありですw
板金屋まではサブいオフセットのホイールを借りて行きます^^
2015年7月7日 22:30
なああああにいいwwwww
後期ドラシャを中古で用意してたけど・・・今のが使えるととは。
ナックルもGDBEの中古用意してるし、こりゃ意外と楽に出来そうですな・・・。

貴重な情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年7月7日 23:00
おっと
騙されたヒト発見!
車高調のブラケット変更でポンなので楽勝ですね!

お役に立てて何よりです^^
2015年7月7日 22:37
同じく114.3にしようと試しに片側だけナックル落札して「気合で削って穴あければ付けられるジャン!」と思ってたのにボルト穴が微妙にラップするのが分かって撃沈しましたw

素直に加工できるところに持ってった方が良さげですね~。
コメントへの返答
2015年7月7日 23:03
こんなとこ気合で削ろうとする人はなかなかいないですよ^^;
かなり嫌な感じでラップしてますよね。

穴はまだしも耳たぶを薄く削るのはプロでないと無理ですよね。

114.3クラブへの入会をお待ちしております。

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation