• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラコ3の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2016年8月17日

取り敢えずなライト?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
まずは・・・ご無沙汰しております。
私事で色々あり、しばらく車離れしておりましたw
転勤、引っ越し、あと離婚とか?w

話しは変わって
先月中頃に、事故で大破しました。

バンパー、フェンダー、ドアは保険で直りましたが、
ヘッドライトだけはそうもいかず・・・

急遽、以前作成途中で放置した(笑)ライトを引っ張り出し、
取り敢えず使える状態にしました。

見た目は画像のライトのインナーがメッキに戻っただけです。

でも中身が
バイキセノン(D2)+純正HID(D2)の4灯から、
BOXY80系純正LEDロービーム+プリウスα純正LED(hi-low)
になりました。
2
ちょっと分かりづらいですが、
代車のFITハイブリッドのLEDと比較しました。

上:FIT 純正LED
中:BOXY80系 純正LED(2灯)
下:BOXY + プリウスα 純正LED(4灯)
3
引いて撮影。
プリウスαのLEDのエルボーをくっきりさせる為に若干レンズを斜めにしました。
その関係で左右が少し上がり気味です。

本日車検無事通過しました。
(4灯はアウトだったので、2灯仕様で)

上:FIT 純正LED
中:BOXY80系 純正LED(2灯)
下:BOXY + プリウスα 純正LED(4灯)
4
メッキキラキラは嫌なので、別途インナー作成中です。

前回作成時にはベンツW205ベースで作成していましたが、
今回は時間も無いので、アクアベースで
なるべく加工の少ない方法でいきます。
W205のアクリル部分を移植のみ。

本当はW205のウインカー部を
インナー下側に入れ込みたいのですが、
今回はパスします。
(ちなみにシーケンシャル点灯に改造して、デイライト化もしてあるのですが・・・今回はお蔵入り)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプの水漏れをバスボンドQで埋めてみた

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト&フォグランプLED化

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライトレンズ交換

難易度:

20280824 ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア 自作ヘッドライト 再アップ&少しだけチューンアップ!? https://minkara.carview.co.jp/userid/1738185/car/1290061/5053189/note.aspx
何シテル?   11/20 22:08
ラコ3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2013年、9/18(水)納車。 基本、弄れるのはLEDを中心とした電気系統のみです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation