• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺーさんの愛車 [スズキ イナズマ400]

整備手帳

作業日:2014年10月30日

タンク補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タンクのサビが進行しましたので、FRPにて補修。
2
FRPを厚塗り。
タンク内にサビは見当たらないので、淵の鉄板を
張り合わせた内側のサビ進行のようです。

多分以前タンクのさびとりをおこなったことが
有りそうです。

タンクの塗装をやり直すのも面倒なので
今回はクリアのFRPで固めるだけ、、、(^.^;
あまり目立ちませんのでokとします。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルとフィルター交換

難易度:

イグニッションコイルとプラグコード交換

難易度:

カムチェーンテンショナー整備

難易度:

ブレンボキャリパーのカチ割り(3年前の為写真とトルクはほぼロスト状態です。)

難易度:

ブレーキキャリパーOH 備忘録

難易度: ★★

フロントフォークオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月30日 23:39
ども!

塗装をはがしての、ポリエステル樹脂での補修は、やめた方がいいですよ。

サビるんです。

地金を出して、樹脂を塗り、塗装をして仕上げると、後から、サビて塗装が浮いてきます。
そうなったら、もう、サビではなく、腐りです。

樹脂を塗るなら、エポキシ樹脂にしましょう。

ちなみに、今回のように、塗装の上からなら、大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2014年10月31日 0:52
こんばんは(゚▽゚)/
ありがとうございます!
しばらくは持つと良いのですが、、、。

今回補修しましたが、多分タンクの状態
自体が良くなさそうなので、もうひとつ
タンクをヤフオクで落として有ります。

もうしばらくこのタンクを使います(^.^;
2014年10月31日 18:54
お久しぶりです。

今日、久しぶりにイナズマに乗ろうとしたらタンクの縁からガソリンにじみ出てました(;・∀・)
今年の夏にも漏れてきて直したんですが、今度は違うところから・・・。

もうこのタンクダメかなと、webikeで新品の見積頼んだら\85,000-でした(汗)
もちろんそんなにお金かけられないので車屋さんに修理してもらいますけどw
コメントへの返答
2014年10月31日 19:24
こんばんは(^o^)

同じ症状ですね。
スズキ車両はこの症状多いという噂が、、、。

新品で買うと85000円もするんですか!?
(^0^;)オソロシイ、、、。

私は予備のタンクをヤフオク(6000円位だったかな?)で用意しましたが、中古なので遅かれ早かれ、またこの症状になるかもしれませんね。 (^^;)

プロフィール

「シート交換」
何シテル?   01/09 12:43
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation