本日は予定通りに、「F355 in 知多半島」の
パート②をアップします。
イベント当日の朝になりました。
予報通りに外は「小雨☂」です。(>_<)
朝食会場は6時スタートは
嬉しい限り・・・。
イベントのために、
しっかりと朝食を頂きます。
会場までsperanzaさんのフィールダー
の助手席に乗り、会場に向かいます。
こちらはゲスト参加のデンタさんの
MC20です。
F355からMC20に乗り換えて、
初めてお会いしましたね。
5年ぶりくらいでしょうか???
バタフライドアです。
思っていた以上にドアが横に張り出します。
では、
ビアシティ南知多に向かって出発します。
ホテルから30分程で会場に到着♪
先ずは2階の会場に向かいます。
カーテンが開いてました。
明るくて良いですね。
参加費用を徴収しました。
今回、徴収係りをお願いした5名の
精鋭の方々です。有難う御座いました。
いよいよ、F355会を開始します。
(手前味噌で恐縮ですが、幹事として進行を行います。)
今回、初参加のオーナー様もいることから、
参加者全員より自己紹介を実施しました。
次は「大ジャンケン大会!」です。
今回、目ぼしい景品はあるかな?
毎回、この大ジャンケン大会は
大盛り上がります。
ジャンケン大会前に参加者の皆さんが
景品の品定めをします♪
ジャンケンリーダーをゲスト参加の
かずかなさんの奥さんにお願いしました。
大の大人が真剣です。
勝ち抜いた方から景品をゲット!
私が用意した景品(F355のイラスト)は
広島から参加された
newpuma999さんがゲットされました。
因みに当方はコチラをゲット。
1/18スケールの333SPです。
そして、最後まで残っている方々。
そして、この方々が最後の3人です。
大ジャンケン大会が終わり、ランチまでは一旦
フリータイムですので雨の中ですが、
駐車場に向かいます。
さて、皆さんの「脚車」は一体、何???
今回、1台のみF355で参戦車両が有りました。
しかも、千葉県からです。
その名は「DATさん」です。
こちらのビ―トは何方かな???
こちらのデルタはガレージにお邪魔した
「SABUさん」です。
こちらのAMG-GTは、
「masaroさん」です。
ナンバーが355になっています。
会社の車両の他の車両もナンバーは
355だそうです。
リヤスタイルが大迫力です。
リヤのフェンダーの造形が凄いですね。
こちらのヤリスは
「まゆかのさん」です。
コチラのMBはどなたでしょうか?
コチラのアルファは何方でしょうか?
しかし、脚車がウラカンとは凄い!
しかも、「STO」です。
物凄い造形でのリヤスタイルですね。
全てがカクカクしてます。
エミーラとケイマンです。
特にケイマンのカラーは、
マイアミ・ブルーでとても良い色ですね。
コチラのBMWは何方でしょうか?
個人的にはスタイルはGOOD!
では、ランチの時間に近くなったので
建物に戻ります。
ランチ前に「集合写真」を撮ります。
以上で、パート②を終わります。
次回、パート③をアップ予定です。
Posted at 2025/10/29 21:36:02 | |
トラックバック(0) | 日記