• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

MAZDA FANFESTA 2015、そして…。

MAZDA FANFESTA 2015、そして…。  今年も行って参りました、MAZDA FANFESTA 2015 in OKAYAMA。

実は前日からとある道の駅でデミオオフおっ始めてましたがとりあえず今は割愛(・∀・)



そして今回もデミオミーティング枠、「DEMIO ALL GENERATIONS」のアホ幹事として

サーキットパドック内を走りまわることと相成りました 笑

そしていろいろ複雑になった今年度は冗談抜きで忙しい1日で写真なんざロクに撮っておりませんw

オフレポはちびちびやっていこうと思います。



朝から下で受付してアクセラ側とどっちが先に全員揃うかで遊んでまして(笑)

徐々に集まってくるデミオをみることは出来てませんが、Cパドックに上がってきた自分が見た景色。






総勢37台のデミオ達。

本当に3回目も実現してよかったな、と感無量の瞬間です。

この景色見たさに準備進めてるようなモンです。



参加者の皆さんも忙しい1日になったと思われますが

ランチタイム、空いた時間でたくさんの方とお話できて嬉しかったです(*^▽^*)


レジャー用のイスは必携ですよw


一般参加のみんカラ、Twitter、Facebookのデミオ乗りの方にもたくさんお声をかけていただいて光栄な思いです。



そして夕方に近づくにつれ、徐々に動きの悪くなる身体を引きずって(笑)

無事終了までこれて一安心といったところです。



思えば1年前の岡山マツフェスで新型デミオ発売を記念して

「今年1回だけ、デミオオフ!」みたいなテンションの幹事のお話を受けたつもりでしたが

参加者の皆さんの「楽しかった、また来年も!」なんて嬉しい反応を頂くと

あの自分にとっても夢のようだった時間を、もう一度実現しようか・・・という気になる訳です。


準備してるときは「しんどいわ~」なんて思うこともあるんですがね。




まさにD.A.G.1st Meetingを期に三次50thで書いてたんですが、デミオが「夢」になった瞬間であります。


D.A.G.メンバーとのお話で何度か「なんでこんな大変なことやっとるんですか?」なんて質問を受けましたが

すでに前述の通り、ただデミオが好きで、あの普段は絶対見られないようなデミオが並んだ景色を見たいだけなんですよ。

これ以上上手くは返答しかねます。。。



早朝よりパドック内で駐車誘導に当たっていただいた方々

自分のムチャ振りに喜んで答えて頂いた方々

集合の声をあげたり、パドック移動の際に進行協力して頂いた他クラブを含めた方々

挙げてたらキリがないですが

マツフェスイベントの運営に関わっていた全ての方々に感謝しています。





本当にありがとうございました。

次回のD.A.G.はいつ、とは確約できませんが、必ず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/07 20:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

これは……
takeshi.oさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 20:53
お疲れ様でしたm(__)m

じゃあ、次のお題を出します

マツダ本社で、DAGをやりましょう!щ(゜▽゜щ)
コメントへの返答
2015年12月7日 20:59
え(- -;)????
20周年記念で実現しちゃいますかww

とりあえず今は何もしたくありません 笑
2015年12月7日 20:57
お疲れ様でしたー!

事前準備のおかげで、当日の受付→入場までは非常にスムーズだったと思います。
タイムスケジュールの合間にも他の幹事の方と打ち合わせをしたり、色々動きまわられて本当に頭が上がりません。
Cパドック整列、そしてパレードラン先頭など微力ながらお手伝いなのか、足手まといなのかわかりませんがやらせて頂きました。
今後も手伝えることは手伝いますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年12月7日 21:07
お疲れ様でした!

「去年参加していらっしゃったから」という理由でソウルレッド先頭にさせて頂きました、スミマセン。。。
今後も何かしらアテにするだろうと思います。
本当に感謝しています、ありがとうございました。
2015年12月7日 21:06
まとめ役、お疲れ様〜( ´ ▽ ` )ノ

ムチャ振り?大歓迎です 笑

とりあえず、次はデミオモーニングで会いましょーね
コメントへの返答
2015年12月7日 21:11
パドック間を走らせたり(←笑)、弁当配布の時もありがとうございました。

またお会いしましょう♪
2015年12月7日 21:17
昨日は本当にお疲れ様でした。
任せっきりで申し訳ありません。
デミ蔵さんはじめ、仕切っていただいた方々のお掛けで楽しむ事ができました。
有難うございました。
コメントへの返答
2015年12月7日 21:22
お疲れ様でした!

去年に引き続き参加ありがとうございます。
今後、無作為にムチャを言うかもしれませんがご容赦を…。

またデミオモーニングでお会いしましょう。
2015年12月7日 21:19
イベントお疲れ様でした。

名札や ステッカー、パンフの作成など 事前準備から当日の進行までとても大変だった思います。
おかげでとても楽しい1日がすごせました♪
( ´͈ ᗨ `͈ )◞
37台並んだデミオは圧巻でしたね(*⁰▿⁰*)

本当にありがとうございました(。>∀<。)
コメントへの返答
2015年12月7日 21:27
参加ありがとうございました!

コレだけ岡山で大規模になるとは予想もしてなかったことです。
嬉しい誤算でした。
次は上限に届いてしまうのかな( ̄Д ̄;;

次回も参加お待ちしておりますm(_ _)m
2015年12月7日 21:33
昨日は本当にお疲れ様でした。
スムーズな進行のために忙しく動き回られてる合間にも、私のような「地元だしちょっと行ってみようか」なんて遊び半分の気持ちで参加した人間も気にかけてくれて、ありがとうごうざいました。

初参加の私が言うのもなんですが、デミ蔵さんの人柄、一生懸命な姿があるからこそ、皆さんから「またやってほしい」という声が上がるのかな、と思います。

今回参加して皆さんの車を見させてもらって、いろいろと刺激をもらいました。
次回も必ず開催してくださいね。
コメントへの返答
2015年12月7日 21:42
地元よりの参加ありがとうございました!

人柄なんて恐れ多いです。
デミオが好きなだけの変な人なのでw

参加動機なんてそんなもんで十分♪
個人的にDY後期スポルトを見れて眼福です 笑

再度開催にこぎつけるよう調整頑張ります。
2015年12月7日 21:38
昨日はお疲れ様でした!
まとめ役としてお忙しい中、元デミオ乗りってだけでいきなり参加させて頂けて嬉しかったです!
Cパドックのあの光景は圧巻でした(^^)
デミオ乗りの結束力を見た気がします(^-^)/
降りたことをちょっと後悔したり(笑)
またお会いした時にはよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月7日 21:50
わざわざデミオ駐車しているところへ来ていただいてありがとうございます!

参加者の皆さんのテンションには自分も驚いている次第です。
おかげでスゴイ景色を見ることが出来てしまいました。

この刺激が今後のカーライフの糧になることを願っていますよ♪
またお越しくださいね(^^)
2015年12月7日 22:02
昨日はお疲れさまでした。
我々の倍以上の人をまとめるRYOさんの人望に憧れます。
いい加減な幹事の自分には到底まねできないです(苦笑)
駐車場整理では段取りが悪く若干混乱を招いてすいませんでした。
次回以降はもう少しプランを立てて動けるように考えますね。

あ、余談ですが我々が今回実施した受け付けはかなり楽でしたよ!
ケースの費用は参加費に上乗せすればいいですし、
あのままパッケージが記念セットになって保管にも使えますのでぜひ。
コメントへの返答
2015年12月7日 22:12
アテンザ幹事お疲れ様でした!

図らずも倍以上の方に参加いただいた今回のオルジェネです 汗
人望なんてとんでもない、気さくなメンバーの皆さんのおかげでなんとかなっているんです(^^)
当の幹事の頭の中はいつもパニくってますw

アレすごい楽でしたね。
次回に採用しようと本気で考えています(* ̄∇ ̄)パクラセテ?

まだ挙げてませんがカタログもありがとうございました!
2015年12月7日 22:55
マツフェス、そしてDAGの主催お疲れ様でした!

自分にとって初めてのオフミ参加が、あんなに楽しくてイジられるものだなんて思ってもみませんでした笑

みんカラROM専だったころからずっと憧れて参考にしていた皆さんの車と出会えて感謝感謝です。

来年岡国で会うころにはもっと変わった(変態的な意味で)でみモンになっていることでしょう。
来年もデミ蔵さんや皆さんに会えるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年12月7日 23:03
お疲れ様でした!

イジられてしまったのはたむモンさんが悩むからです 笑
イジったうちの1人が言うのもなんですが、あの状況ならどちらに転んでも英断だったかと思いますw

ワタシも変態ぶりに磨きをかけて、また次回お待ちしております(^^)
2015年12月7日 22:55
岡国2年目幹事、お疲れ様ですm(_ _)m

といか、あれは真剣勝負だよ!!どちらが、寂しく取り残されるかという・・・(+_+)

それは冗談として、来年はイベント形態が変更になるかもしれないから、もしかしたらもっといろいろなことがやれるかもね

できれば、せっかくいろんなオーナーズクラブが参加するんだから、交流の意味も込めて本当に何か対抗戦みたいなのできたらいいねー( *´艸`)

コメントへの返答
2015年12月7日 23:11
アクセラ幹事お疲れ様でしたm(_ _)m
教わった去年の教訓がかなり仕事してくれました~。

来年も受付一緒に勝負ですよ♪
数がまだ増えそうなのでデミオサイドは若干分が悪いかもしれませんね 笑

変更の話は一応は聞いてますがまた仕様変更ですね 汗
対応力が問われるのかと、今から胃を痛めそうです。

対抗ですと?
でしたら数でモノ言わすものを希望しますね(ゲス顔)
2015年12月8日 4:36
お疲れ様でしたm(_ _)m

忙しく動かれていたのでほんのわずかな時間しか話せませんでしたがご挨拶出来て良かったです^_^

幹事さんだけにいろいろ大変だったと思いますがぴったりはまり役だなぁと感心しながら見てました。

マツダ車ってやっぱり良いですね!\(^o^)/
コメントへの返答
2015年12月8日 8:00
和歌山で美〜豚さんとご一緒させて頂いてから
なんやかんや繋がってあの場所に立つ事になっています 笑

正直に言ってアクセラ降りられてしまったのは残念だったのですがファンフェスタにてマツダファン同士でお話出来て良かったと思っています(*^^*)

約3年の時を経てアホーな幹事させて頂いておりますf^_^;)
2015年12月8日 7:08
ほんとうにお疲れ様でした(´∇`)

中々個性的なメンツが多いので大変でしたでしょうw

これに懲りずにまたお願いします(えw

そんなに期間あけずに会えそうな気もしますが(笑)

とりあえず来年のオートポリスは鉄板ですよね?w
待ってますよwww
コメントへの返答
2015年12月8日 8:13
お疲れ様でした!

もうデミオそのものが個性のカタマリみたいなクルマなのでドライバーの一癖二癖は集める前から大前提なんですわww

多分またすぐ何食わぬ顔でデミモなんかに現れると思います、よろしくです(^^)

今年やったからには来年もやりたいので…ってアレ?
無限ループでしょうか?笑
2015年12月8日 18:02
当日はお疲れさんでした♪

来年は20周年だし台数を増やして
単独パレランだね。

それに向けて東北・九州・某所の
イベントでもデミオの存在感を
発揮してください。

期待しております(笑)
コメントへの返答
2015年12月8日 18:56
オールマツダの取り纏め、お疲れ様でした!

今年度もデミオミーティングの開催が実現したのもたら爺さんの裏の努力があってこそだと思っています。
本当にありがとうございましたm(__)m

某所とやらは頭にないワケではありません、むしろ理想ですが 笑
また来年デミオ開催になれば、今回を越える景色を作ってみたいと思う次第です(´ω`)♪
2015年12月8日 22:23
はじめまして。

今回初めてファンフェスに一般で参加しました際、Cパドックにずらっと並んでいるデミオに圧巻されました。

これだけの規模の幹事大変だったと思いますが来年も参加する機会があればまたあの光景を見たいと思いますのでぜひ来年ももがんばってください。
コメントへの返答
2015年12月8日 23:41
はじめましてです。
コメントありがとうございました(*^^*)

確かに大変ではありましたが参加者、スタッフ皆さんのお陰でなんとか閉幕までやって来ることが出来た次第です。

来年度のマツフェスは、Bangさんもあの景色を一緒に作って頂ければ、と思います♪
2015年12月9日 23:14
こんばんは(^^)
遅くなりましたが、マツフェス2015参加お疲れ様でした!
及び幹事取り纏め役、本当にありがとうございました!

デミ蔵さんの行動力・リーダーシップにはただただ頭が下がる思いです。
今回、初めてデミオでのオフ会に参加しましたが、素敵なステッカーや資料を頂いたり、楽しい時間をすごすことができました(^^)

まさに「デミオは『夢』」ですよね!o(^o^)o
ズラリと並んだ37台の全世代デミオたちの中にコジローも加えてもらうことができて幸せでした。

デミ蔵さんに任せきりにしたりせず、私も次回からは少しでもお手伝いできたら…と思ってます。
岡山マツフェスは毎年恒例行事にしたいと考えてます。

今後も一緒にデミオ盛り上げていきましょう!
コメントへの返答
2015年12月10日 1:02
お疲れ様でした!

ゑぬぞうさんと三次からのマツフェスが実現して嬉しかったです(*^^*)
よろしければこれからもコジローくんと共にマツフェス、そしてミーティングにご参加頂きたいと思います♪

自分のことで手一杯のアホ幹事ですが
今後、無作為に突然ムチャを言うかもしれませんがご了承下さい。。
2015年12月11日 1:01
わーい!
思いっきり出遅れてしまったけど、RYOさんほんとにご苦労様でした。

回が進むごとに、台数も増えるが、周りの仲間たちのサポートも増えて、楽しく実行できる感じがしてきましたね。

これからも、どんどんサポートしますんで、一緒にデミオ盛り上げていきましょう。

無理を承知で、ロドスタには到底かないませんが、めざせ、デミオ軽井沢ミーティング、ならぬ、デミオ蒜山ミーティング!
コメントへの返答
2015年12月11日 3:22
お疲れ様でした!

3回目を数えた今回もたくさんの方に支えてもらって閉幕までやってこれたのだと思います(^-^;

他にもお手伝いさせて下さいというお声はたくさん頂いていたんですが、特に岡山では何が起こるか分かりませんので、当の幹事は安定のパニック振りです 笑

デミオをもっと盛り上げていきたいですね♪

...蒜山?笑
そうなるとやっぱり幹事は自分なんでしょうか( ̄▽ ̄;)
2015年12月11日 1:11
上の方でDEMIO Morningのささやきがありましたので、ここで告知しときます。12月20日(日)やります。
デミモなる愛称もありがとうございます。

今回から、キマグレへの参加形態が変わります。ってただ、各人キマグレに入場するってだけの事ですが、、。(キマグレ主催者様にまとめて駐車の気を使わせてしまっていたようなので、)
コメントへの返答
2015年12月11日 4:10
こっちの方は地元で雪が降らなければ、あるいは...笑

デミオ仲間の集まるお気楽ミーティングですので
このコメントで興味を持った方はCozy-sanさんのイベントカレンダーまで♪
2015年12月12日 1:42
めっちゃ遅れましたが…準備&当日の運営お疲れさまでした!

D.A.G初参加で緊張してましたが、みなさんデミオへの愛が熱い方ばかりで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回で色んな刺激を受けたので、これから自分色を出せるようなデミオにしていけたらいいなと思います。

次回、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年12月12日 2:10
お疲れ様でした!

基本的にデミオを愛でる人たちばかりなので楽しい面子だと思います。
車以上に個性的な方々です、本当にw

次にお会いするときにどうなっているのか楽しみです♪
これでカスタムに歯止めが利かなくなってドロ沼・・・とか。

さっそくダウンサスポチってましたね 笑

プロフィール

「マツフェスで貰ったガンプラを嫁が作り上げて、子供が喜んでます(笑)
たまろさんありがとう✌️」
何シテル?   11/28 20:45
偶然にも最初にDYデミオ(紺)に出会い、車を通していろんな人との出会いがありました。 D.A.G.を設立の後、オフの幹事始めた頃から多分1番自分が毒されてAT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:45:05
STIシフトノブ交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:42:27
空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 22:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.09.30納車ᐕ)ノ🎉 ガイザーブルーを5月末ギリギリで契約しましたw ...
マツダ デミオ デミオくん2号 (マツダ デミオ)
免許取ってからずっとDYデミオ。 気がついたらDYデミオ歴10年目になりますεε=((( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取得して初めて買った車です。 以来、DYデミオに魅せられて約4年走り続け 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation