• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

箱根オフ行って来ました

箱根オフ行って来ました なぜ先日ホイールを洗っていたかというと…
箱根オフがあるからでした(ノ∀`)
雨の予報でしたが、朝のうちに雨は止みました♪

今日は朝早くから行動開始。
前日にスネイルさんから「8時に海老名SA集合なっ!」と言われていたため、6時半に起床( ゚Д゚)ネムヒー
7時半に、Hiroshiさんが相乗りして行くということで、ピックアップして一路東名で海老名へ!
と、ここで渋滞にハマる♪(死

海老名SAに着いたのは、8時半頃でしたorz
朝食を食べ、貫太郎さんとも合流してターンパイクを目指しました。
ターンパイク手前で、汚かったボディを拭き拭き。
減衰力を街乗りから峠仕様へ変更。
空気圧も、お店作業時の車高対策で、入れていた空気3キロ→2.2キロへ(戻すの忘れてた

ターンパイクはかなり久々に走りましたが、時期的なものか?昨日雨だったからか?
道も空いてて気持ちいいワインディングを楽しめました!

丁度11時に大観山到着。
大観山ラウンジでは、幹事のみぃたさんはじめ既に集まっておられました。
自己紹介しつつ、いろんな装備の着いてる他の車両を拝見。
デカイブレーキキャリパー良いなぁ( ゚д゚)
スリットローター良いなぁ( ゚д゚)ホスィ…
でもま、高いキャリパーなんて買える訳ないので見て満足(笑

試乗をしてもらったり、試乗したりも、他の車を味わえるいい機会です。
自分の車なら遠慮なく走れますが、やっぱり他の車は緊張しますね^^;

奥多摩の試乗オフでもそうですが、こういったオフは大好きです。
デフ欲しくなりましたが、これも高いので無理(・∀・;)


前日までの雨が嘘のよう、夕方には富士山も見ることができました!
帰りはトイレに行きたくなって、道の駅表示の看板があったので向かったら、意外と遠い(爆
普通に帰りながら、パーキングに寄ればよかったです^^;

次回開催の時も、参加したいと思います♪
お疲れ様でした。

そしてなぜか、手元には相乗りしたHiroshiさんの置土産が(;´∀`)

いつ食べよう…
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/03/24 22:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 22:22
箱根に行ったんですねー。いいなー、峠と試乗。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:49
来て頂ければよかったのにー!
楽しかったですよ♪
2012年3月24日 22:55
オフ会お疲れ様でした。
何度かお会いしていますが、今日初めてちゃんとお話で来た様な気がします。
試乗もさせていただいてとても満足な一日になりました。
また次回お会いする時もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:50
お疲れ様でした!
そうですね、やっとまともにお話出来ましたね^^
他の車を試せるのは、とても良い刺激になりますよね。
自分もそうでした(笑
次回もよろしくお願いいたします。
2012年3月24日 23:43
お疲れさまでした!
久々のRoyaL号試乗はとても楽しかったです♪
会話も盛りあげて頂きありがとうございました^^
次回も良かったらお越しくださいね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2012年3月25日 21:51
お疲れ様でした!
楽しいと言って頂けて幸いです!
幹事あっての楽しいオフな感じでした♪(ぉ

次回もよろしくです♪
2012年3月25日 2:21
お疲れさまでした。

試乗ありがとうございました。
エイトの仕上がり最高ですね。

次回、お会いするときもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:54
お疲れ様でした!

もう特に弄るところも無いような車です(汗
次回は、新品タイヤで参加したいところです!
またよろしくです。
2012年3月25日 9:48
お疲れ様でした。
あと,相乗りもありがとうございます。

後期率が大分高くなりましたね。
じだいのながれでしょうかね

ぺヤングは水なしで食べてください(笑)。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:55
お疲れ様でした!
置土産ありがとうございます(笑

前期も、年式の古くなってきた車ばかりですからね^^;
自分はもうちょっと頑張って乗ります!

ペヤング…まだ食う決心がつきませんw
2012年3月25日 10:25
箱根をドライブ(ノ∀`)イイナー♪

拙者のよーなおぢ~ちゃんは、箱根へ行くとドライブより温泉とか麦師という名のいい感じなパン屋へ行くことしかないので(死)たまにゃインテ君でも出陣したいモノです( ̄ω ̄;)

でもホントの話で麦師のパンはパン好きな方にはお勧めですから、相方さんがパンを好きなら箱根ドライブに連れて行く時さりげなく寄ってみて下さい☆きっとポイント稼げますよ( ̄ー ̄)♪

という訳で置き土産の試食レポート楽しみにしてますヽ(>▽<;)ノ
コメントへの返答
2012年3月25日 21:58
楽しかったですよー(・∀・)

温泉!
自分も温泉は大好物なので、次は相方ちゃんと行こうかなーなんて思いますね♪
パン好きですよ!
麦師ですね!要チェックや!

置土産…4どあさん再チャレンジしますか?(鬼
2012年3月25日 21:30
昨日は乙です。(^^)

デフは楽しいですよ♪
コメントへの返答
2012年3月25日 21:59
乙でした!

デフ…実際に乗ると、違いが分かりますね!
しかし値段も相当な…(汗
2012年3月25日 22:07
お疲れ様でした~
しかし、なぜか横浜町田辺りは激混みでしたね(^^;)
東名や小田厚はそれほどでもなかったので意外でした。

綺麗な弄りっぷりで、後ろから見ていて良いな~って思ってました(^。^)
また絡んでやってください。
コメントへの返答
2012年3月26日 18:40
お疲れ様です。
横浜町田は、いつものことですが激混みでしたね~(汗
早く保土ヶ谷バイパスへの延伸が出来上がって欲しいです…。

弄りは、もうこれ以上はしないと思います。
消耗品だけで、維持してく感じで~。
こちらこそ、またよろしくお願い致します。
2012年3月25日 23:58
昨日は、はじめまして&お疲れ様でした!

ケンスタイルのエアロ初めてみました。カッコよかったですね~。
あと、試乗させてもらった時のフルバケのホールド感には驚きました。コーナーで体が動くようなことなく不安感が全くなかったです。

またご一緒したいですね!

そういえば、帰りにRoyaLさんを見かけました。クラクション鳴らしましたけど気づきましたかね!?
コメントへの返答
2012年3月26日 18:43
こちらこそ初めまして、お疲れ様でした!

当時付けている人がいないのも、ケンスタイルを選んだ理由です。
マフラーとセットみたいなもんなので、多くなるとも思えませんでしたし^^;
フルバケは、サーキット走ったら即装着してました。
普通のシートはホールド感がなくって…。

帰りは、129の橋のところですかね?
エイトだ~!と思っていましたが、shin@エイトさんでした?

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation