• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパの愛車 [マツダ アテンザセダン]

2015年6月20日 MAZDA SPEED ATENZA 10周年オフ(その2)

投稿日 : 2015年06月23日
1
こちらはK360。軽3輪のベストセラー車。1959年から10年間製造。でも現存してる機体が少ないのは、あくまでも工業製品・消耗品として使われたからでしょうか。
2
こちらは玄関ショールームに展示されているコスモスポーツ。
2017年で50周年となるのに、今だ秀逸なデザイン。
これぞ”名作(工業美術)”です。
3
PM13時30分より記念撮影。
梅雨晴れの晴天。特に日差しが強く、日陰にいても暑かったですね。
4
こうやって同じ銘柄のクルマを並べて見るとそれぞれ個性が出ていて面白かったです。(チューニングパーツが少ないため、色々と考えて弄るので自ずと自分色の強いクルマとなります。)
PM14時30分には次の予定があり、会場を後にしました。
今だオフ会慣れしていないので、少し周囲の方とは浮き気味(サーキット一辺倒なのでクルマ弄りの話にはあまり加わることが出来ず)でしたが、他のMSアテンザを見れて良かったと思います。
5
そしてもう1つの予定である、シミュレータートレーニングをPM16時から1時間行いました。
コースは27日MFCTが開催される岡山国際サーキット。
ドラサポも無く、初コースの走行は苦労しました。
6
クルマは既に今年の1、2月でSUGOのシミュレータートレーニング時に作ってもらったアウディTT・MSアテンザバージョン。(車重を1540kg、タイヤグリップは低め、エンジン馬力は250馬力程度、ギヤ比もMSアテンザに近づけて)
休憩は取らずにフル1時間、本コース31周回を走行。
「通常のコース走行を想像」しながら行うトレーニングは頭を使うのでハードです。初コース&MSアテンザバージョンでベスト1分59秒台。まあ自分なりに良いトレーニングは出来たと思います。これで27日の本コース走行が楽しみです。
PM17時半には帰宅の途に付き、また大きな渋滞に巻き込まれること無くPM19時20分には自宅着。こんなクルマの接し方(オフ会&シミュレータトレーニング)も楽しいです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation