2015年6月26~27日 岡山国際サ-キット(その2)
投稿日 : 2015年06月28日
1
金曜の練習走行、走行時間が長いので、インフィールドの走行も確認しました。写真はパイパーコーナーの立ち上がり。
写真は、おなじみ澤選手所属のNO.8 Bentley Team Absolute・Bentley Continental GT3。
パイパーコーナーの立ち上がりは上り勾配なので、エンジントルク勝負。
雨の中でも結構な勢いで走行してました。
2
こちらはFFF Racing Team by ACM・NO.9 Maclaren 650S GT3。
割と水しぶきが立ちます。
GT-ASIAは下記チームが単一メーカー複数台数を出走させてます。
ある意味、「ワークスチーム」ですね。
FFF Racing Team ;Maclaren
ClearwaterRacing ;Ferrari
Bentley Team Absolute;Bentley
Craft Bamboo Racing;Aston Martin
3
自分では難しいコーナと思っている、下りのリボルバーコーナー。
写真は、NO.8 Bentley Team Absolute・Bentley Continental GT3。
インを外した走行ラインですが、澤選手に伺ったところ、雨のリボルバーコーナーは、クリップに水が溜まっているので、インを外して走行するそうです。
4
写真はSingha Motorsport Team・NO.11 Ferrari F-458 GT3のリボルバーコーナーの走行状況。
フロントタイヤの向きと車体の向きが異なる状況、これがアンダーステアーに陥る状況なのでしょうか。
5
金曜の練習走行では、空きPITからこんな写真も撮ることが出来ました。
ヨーロッパのレース風景のような感じです。
6
耐久レースのようなPIT OUTシーンも撮ることができました。
7
練習走行後、Bentley Team Absoluteにお邪魔することができました。
澤さんありがとうございます。
クルマをしっかり見ると、V8エンジンはコンパクトで、とても低い位置に搭載。結構コーナーもしっかり走れるマシーンと思いました。
8
澤さんにもポーズをとっていただきました。
今回初めて澤さんが出場されるレースをサーキットで見ようと思い、12月岡山国際で開催されるマツ耐の準備として、併催競技のMFCT(マツダファン・サーキットトライアル)を申し込みました。
(いままでYouTubeのLiveでしか見てませんので)
GT-ASIA、練習走行を観ただけでも、こんなに迫力のあるレースイベントなのに、日本のレースメディアからはまったく発信が無い。こんなにおもしろそうなレースイベント、もっといろんな方に知ってもらいたいと思いました。
その3につづきます。
タグ
関連リンク
[PR] Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順