• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"マシグレ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

【備忘録】湿式エアクリーナー考察♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
青ロドの時に使っていたK&Nのエアクリーナー 33-5040 をマシグレでも使用していますが、湿式エアクリーナーがエアフロセンサーに悪影響を及ぼす等の情報が散見されてます😅
2
NDのエアフローセンサーはエアクリーナーボックスのすぐ後ろ側に付いてるので、吸気の際湿式エアクリーナーで濾過されたエアーが、エアクリーナーのオイルも一緒に吸い込む事で、センサーが汚れて正確な吸入量が計測出来なくなるらしい。
3
外して見てみましたが、センサーは外からは確認出来ませんが、ケースは全く汚れていないので問題無さそう。

そもそもNDはブローバイがセンサーより後ろですね。

湿式エアクリーナーでも塗布されてるオイル量が適切ならそれほどオイルミストは飛ばなさそうですね😊
4
調べてる課程で判明したのですが、同じNDでも以前のモデルとエアフロセンサーが変わったみたいです。
コチラの画像はセンサーが露出しているタイプ。
5
以前のモデルは、品番 E5T62271 になってます。
6
6.5型の私のNDは

E5T63271 です。
7
フルカバーされてます。
流用可能かは不明です😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCVを交換してみるφ(..)メモメモ

難易度:

整備記録 インテークセルキット取付 2025/8/14

難易度:

センサー類交換

難易度:

(記録用)エアーエレメント交換

難易度:

エアクリーナーフィルター交換(44,886km)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation