福岡県 朝倉市の3連水車(9/2再訪編)
投稿日 : 2007年09月17日
1
画像の水車が稼動している時期と言う事で、
再び朝倉市へとお邪魔しました。
下の水路も水量が増えて水車を回転させるのに
充分な流れが有りました。
2
絵で表すと仕組みはこんな感じです。
3つの水車の直径はそれぞれに違いますが、
水車全体の揚水能力は1分間で約6000リットルです。
水車が1回転した時の揚水量は、
当然直径が大きい方が多いのですが、
1分間と言う時間で比較すると、直径が小さい方が
回転数が多い為、揚水量は後者が多い事になります。
3
水路の力で水車が回って・・・
4
一つが約8リットルの枡に汲み上げられ・・・
5
樋に集められ、手前の水田へと供給される訳です。
6
おや?このフォレは・・・ヌーさんだ!
水車からめちゃ近い所にお住まいです。
今まで全然気が付かなかった(笑)
しかもこの後偶然ヌーさんが家から出て来られました!
当然ながら拉致しました(笑)
7
隣のはちみつ屋さんに向かいます。
ヌーさんはこちらでは顔パスらしい・・・
中には恐れおののき、ひれ伏す人まで現れる始末(嘘)
あの~こちらではどういったポジションの方ですか?(笑)
8
ピンボケすみません・・・
はちみつソフトをヌーさんに奢って頂きました!
はちみつの風味がする非常に美味しいソフトでした。
はちみつカレーライスと並んで、こちらの名物だそうです。
ヌーさん、当日はどうもありがとうございました。
おしまい。
タグ
関連コンテンツ( はちみつソフト の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング