8/25~26 もっさん邸襲撃&ぶらり北九州
投稿日 : 2007年09月17日
1
もっさんが引越しをされたのでお祝いに♪
近くの玄界灘や遠く関門海峡が見える場所に
聖帝もっさんが居を構える。ゴゴゴゴゴゴ・・・。
この奥に玉座に腰掛けたもっさんが、
ワイングラスを傾けながら、我々の侵入を監視していると言う。
事実、エントランスのボタンを押したら応答の後、
自動ドアがロックされてしまった!
我々は既にもっさんの掌中で弄ばれているのだッ!
2
・・・さて。
もっさん夫妻、みーやん氏、チロさん、魔神氏、koohey氏と私とでパーティーを開催!
皆さんが持ち寄った色んな焼酎がカウンターに並べられました。
もっさん嫁ちゃん渾身の中華料理の画像は8/25日のブログにて。
携帯で撮っててデジカメで撮るのを忘れていました(^_^;)
とても美味しかったですよ(*^^)v
画像はすっかり出来上がった下関のアニキ(笑)
3
翌日。
サワヤカに晴れ渡った北九州の天気。
ベランダからは関門橋が見えます。
ちょっと寝不足ですが、
みーやん氏&チロさんに乗せて貰って北九州観光をする事に。
その間、聖帝もっさん夫妻はしばしの休息?
遅くまでDVD鑑賞に付き合わせてしまったのは私。
ゴメンね(´・ω・`)
4
昼食。
デパートのレストラン街にて。
冷やし油そばセットを頂きました。
ちょっとラー油を垂らしてピリッと頂きます。
う~ん、コレは美味しいぞ。
5
それから歩いて小倉城へ。
簡単に歩いて行ける街中にお城が有ります。
近代商業施設の建物が隣接していて、対比が面白い。
しかしこの日は暑かった。汗だくです。
城内散策に留め、天守閣には上がりませんでした。
6
そしてその後は若松の風力発電所へ。
この3人は皆、みんカラ風車探検隊メンバーなんです。
満場一致で向かうって気持ちイイね(笑)
海風は心地良いけど、ダンプの砂塵が流されてきます(^_^;)
7
その後は近くの高塔山展望所に上って市内を一望。
若戸大橋や八幡方面を望む。
遠くまで見渡せてイイ気持ちです。
この先に通称宮の森、否、みーやんの森が有るのだ。
名前の由来は本人からお聞き下さい(笑)
8
それぞれ風景を撮影しています。
それを後ろから狙う私(笑)
この後、再びもっさん邸に戻り、
ご挨拶をして帰路に就きました。
皆さんお世話になりました~
おしまい。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング