• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

ぞうきん。

4月に入り、子供達も新学期が始まりました。

新学期にはそれぞれ掃除用のぞうきんを
持って行くのですが先日娘が・・・・・。

「お友達になぁ~、〇〇のは家で縫うたヤツか~
 って言われてたんや~。」

ウチはたくさん頂き物のタオルがあるのでそれを
嫁さんが新学期に合わせてミシンで縫ったモノでした。
それを見たお友達にからかわれたみたいです。

どうやら最近はお店で売ってるぞうきんを
持ってくるお友達の方が多いみたいです。

僕らの子供の頃には考えられませんでしたけどね~
ぞうきんを買うなんて・・・・・。

親が縫ったぞうきんを持って行くのが
恥ずかしい事になる時代なんですかね。

確かに売っているのを買うのは簡単ですけど
なんかちょっと寂しいですね。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/11 21:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

パンク。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 21:17
こんばんはぁ☆

今はミシンが無い家とかあるし、面倒って思ってきっと買っちゃうんでしょうね!
100円だし・・・

でもお母さんが塗ってくれた雑巾なんて凄いじゃないですか~黒ハート
愛情こもってますよね(゚∀゚*)
コメントへの返答
2009年4月12日 7:01
おはようございます。

ミシンが無い家もあるんですね。
確かに買うとラクですからね。
でもやっぱり子供には親が縫った
ぞうきんがイイと思うんですけどね。

嫁さんがタオルの厚さや
大きさを考えて縫ってますし
モノを大切にする観点からも
ウチで縫ったモノの方がイイと
思うんですけどね。
2009年4月11日 21:29
こんばんは。。。

確かに『100均』に売ってますもんね~手(パー)

僕らの頃は家で縫って持って行ってましたよねexclamation&question
コメントへの返答
2009年4月12日 7:03
おはようございます。

最近は何でも簡単に手に入る
時代なんですよね~
それも100均とかでお安く。

でも学校で使うぞうきん位
親が縫ったモノを子供に持たせて
やりたいと思うんですけどね。

時代が変わりましたね。
2009年4月11日 21:40
こんばんは!

息子の入学時の雑巾はうちで縫いましたよ。
しかも 父親が...ってσ(^_^)ですけど?
もちろんフックにかける“輪っか”も
付けてつけてやりました。
100均なんかより
ずっと価値があると思います!

ではブロ~♪
コメントへの返答
2009年4月12日 7:06
おはようございます。

コロたんさんが縫ったんですか~
それはすばらしい!
僕はミシンを使いこなせないです(汗

そうですよね~
買ってくるぞうきんなんかより
自家製の方が思いがコモっていて
イイと思うんですけどね。
2009年4月11日 22:09
こんばんわーー

最近は100均の影響でみんな
雑巾なんか買って逝っちゃうんでしょうね~~
自分の時も親が作ったの持って行ってましたけどね~~

なんか寂しい世の中になりましたね~~
コメントへの返答
2009年4月12日 7:08
おはようございます。

なんかねえ~
昔はぞうきんを買うって言うのが
考えられませんでしたけどね。
時代が変わったんでしょうかね。

ぞうきんくらい親が縫ったモノを
学校に持って行かせてもいいと
僕は思うんですけどね。
2009年4月11日 22:36
こんばんわ!

私の頃もぞうきん縫って持っていってましたよ~

今は100均で買えますもんね・・

なんか寂しいですね~
コメントへの返答
2009年4月12日 7:11
おはようございます。

たーさんの時もそうでしたか~
ココ最近、100均で売ってるから
余計にみんな買ったぞうきんを
持ってくる子が多いんでしょうね。

僕は出来たら子供には自分家で
縫ったぞうきんを使ってもらいたい
と思うんですけどね。
2009年4月11日 23:55
こんばんは

うちは新学期用に、100均の奴を....

使い古しの物なんて、洗車用の奴位で...新品のタオルを雑巾にって勿体無く(汗

コメントへの返答
2009年4月12日 7:15
おはようございます。

netzさんのお宅は今の時代の
波に乗られてるんですね~
今は大半がそうみたいですね。

確かに、新品のタオルをぞうきんに
するには勿体無いですよね。
ウチは家族が多いせいか!?
おかげさまでぞうきんにする
タオルがたくさんありまて・・・。
2009年4月12日 10:02
おはようございます


僕の小学校の頃は皆のぞうきんは家で縫ったやつでしたよ~


今は100均ですか・・・何だか淋しいですね
コメントへの返答
2009年4月12日 18:16
こんばんは。

そうでしたよね~
昔はぞうきんは買うものでは
ありませんでしたよね。

でも今は、買う時代みたいです。
親が縫ったぞうきんは珍しく
なってしまったようです。
2009年4月12日 22:11
こんばんは~(^◇^)
時代変わったんですね(^_^;)
ぞうきんにお金出すなんて・・・w
どうせ汚くなるんだから何でもいぃんですよw
コメントへの返答
2009年4月13日 20:04
こんばんは。

最近はぞうきんは買ってくるモノ
になってしまったようです(汗)
昔ながらに家で縫っていく
ぞうきんが珍しいモノになって
しまったようで・・・・・。

時代が変わりましたね。
2009年4月12日 23:28
こんばんは!
親が縫ったぞうきんは、胸を張って自慢せよと教育されたし!!
コメントへの返答
2009年4月13日 20:06
こんばんは。

はい、そうですね。
親が一所懸命使いやすいタオルをと
考えて縫ったぞうきんに勝るものは
ありません。
買って来たぞうきんとは愛情が
違います!

プロフィール

「@ことろろ さん、お疲れ様です😓」
何シテル?   08/07 13:34
車で出かけるのが大好きです。 愛車で色々な場所に行って見たいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの皮剥き&慣らしドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:31:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年式 L・ターボ 仕事用兼プライベートカー
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2013年式 SSパッケージ 嫁車から子供車になりました。 2025年6月26日に引き取 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年式 XSパッケージ 16年と7カ月、本当にイイ車でした。 色々な経験と仲間に出 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年式 ZS煌Ⅱ 嫁車。 MOP ホワイトパールクリスタルシャイン スペアタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation