• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-REOのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

ジムニーノマド納車~初ドライブ

ジムニーノマド納車~初ドライブ皆様ご無沙汰しております。

10/29大安吉日ジムニーノマド納車されましたので、納車備忘録記しておきます。

購入までの経緯
ノマドのオーダーは3年前にシエラとジムニー(家族用)を購入しその時点で、海外で5ドアが、発売されているから国内発売になった際には、1番納車との確約を店長に取っていたのですが、まさかのシエラ切り替え優先で、人口13万人対象のアリーナ店で7番目の納車予定でした。

👇がノーマル状態、入庫したてのノマド君。

10/3に10/20納車との連絡~10/7納車延期時期未定の連絡、理由説明なし~10/26車が入ったので10/29納車との連絡。一時は年末になるかも?と言っていたからゆっくり構えていたし、急な納車にビックリするやらお金工面しないとだしパーツ大至急で取り付けないとだし納車が嬉しいというより右往左往!
結局納車時にも遅延理由の説明は有りませんでしたが、他サイトでは説明を受けた方がおいででその方によると「屋根の内装の汚れが原因で取り替え」との事です。その販社では受注分の内、50台余りがその対象でバタバタとの事です。

信州木曽御嶽山を目指し初ドライブで紅葉狩りで、こんな写真を撮ろうと思っていたのにまさかのスノーデビューになってしまったブログ。
開田高原木曽馬の里、ブルーベリー越の御嶽山。

タイトル画像は納車日、納車が遅れ斜陽になりましたので、派手目の発色ですが、実車の色は、この画像に近く落ち着いたレッドです。

このジムニーJB64MTからの乗り換えです。


開田高原地蔵峠展望台


開田高原唐沢の滝


地蔵峠展望台から見る御嶽山剣ヶ峰をスマホ撮影ではできない望遠レンズで。


木曽馬の里 ブルーベリー越の御嶽山


開田高原 西野地区から見る御嶽山


目を見張る椛の紅葉


乗鞍が冠雪で真っ白


広葉樹に積雪越しの乗鞍


広葉樹越しのカラマツの黄葉が見事。このすぐ横でダイヤモンドダスト見られるも撮影出来ず!!


スノーモンスター越しの御嶽山


カラマツの海越しの乗鞍


開田高原から見る中央アルプス。開田高原は御嶽山、乗鞍、中央アルプスを望める事の出来る風光明媚な場所です。

御嶽山からは、条件が良ければ白山連峰を望む事が出来ます。



白山連峰をアップで!


信州木曽御岳山標高2150m越から圧雪一部ミラーバーンでM+Sタイヤでしたが、細心の注意をしながら走行しました。
濁河温泉宿泊の都会ナンバーの皆さんは、ノーマルタイヤで降りて来られましたが、怖かったんじゃないかなぁ⁈


カラマツ越しの乗鞍岳とのコラボを撮りに行くつもりが、まさかの積雪に遭遇。此処は、5㎝程の積雪ですが、標高の最も高い2200㎞越の場所は10㎝程有りました。


カラマツに日が入り綺麗でした。後続の友人が、シエラから撮影。


さてトウシロインプレッションですが、一番の懸念事項として言われたシエラと同じ1500 ㏄のエンジンに100kg重くなったボディにより力がなく、加速が悪くなるのではないか?と言う疑問。乗ってみて驚きましたが、全くそんな不安はございません。ノマド専用ECUとも言われていますし思っていた以上に加速します。高速合流でも特に加速が悪いと言う様には感じません。JB64のターボほどではありませんが、良く回るエンジンです。アクセルレスポンスが悪いと言われますが、1500cc普通車並みで気にはなりません。
又、ジムニーやシエラのように発進、減速時のブレーキをかけると前に傾斜し発進時後ろに傾く癖ピッチングもホイールベースが、34cm伸びたせいか気になりません。
ホイールベース34㎝伸びた最大のメリットは高速の直進安定性!1?0km以上で走るとジムニーもシエラも橋の繋ぎ目等でフロントタイヤに抵抗が加わる場面で、リアが前に出様とし一本背負いを喰らうのでわないか!スピンするのでわないか!と恐怖に駆られましたが、ノマドは普通車と思える位にマイルドです!危惧された高速道路の不安は常識のスピード域では略ございません。(ラダーフレーム特有のフワフワ癖は当然有りますが…。)
かなりジムニーノマド気に入りました。デカ過ぎで盗難も心配なランクル250手放なそうかなぁなんて考えている今日この頃です。
あくまでも個人的感想です。

長らくのお付き合いありがとうございました。



Posted at 2025/11/06 21:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

ランクル250納車

ランクル250納車ランクル250納車

コロナ以降すっかり出不精、筆不精となりみんカラさぼり失礼しましたm(__)m

半月程、経過しましたがランクル250ZXが、12/13㈮大安に納車となりました。
色々な縛りも有り???な購入の仕方でしたので、次回以降の抽選応募~購入検討中の方の参考になれば的な備忘録。

2024年4月18日に発売されたランドクルーザー250。丸目のファーストエディションZX購入希望で、地元のディラーへ抽選申し込み。とは言えトヨタ車歴は遥か昔に購入した中古のマークⅡ2ドアHTにセリカXXのみで、新車とは無縁な一見さん完全アウェイ。ディラー場違いで尻の落ち着かぬREOの対応を頂いたのが、美魔女的な素敵な営業レディさん。美魔女曰く既存顧客さんも大勢応募で狭き門と。一見には超ハードル高そう。当たらないだろう感プンプン!それでも「当たると良いですねぇ!」数日後美魔女さんから落選TEL。


丸目ZXファーストエディション+モデリスタで第一回抽選応募も落選

その際に二次抽選のご案内。再度ディラーへ出向きZXディーゼルターボ、プラチナホワイトパールマイカ(アバンギャルドブロンズメタリックと散々悩むも美魔女さんにパールの方が当たり易いと言われパールへ)、モデリスタ付きで応募申し込み。ファーストエディション応募の際も同様でしたが、申し込み条件の面倒なこと、当選するか分からないのに2時間以上掛けて、ああだこうだ云々本契約と同じ内容で抽選申し込み書作るんですよ!時間無駄!


ZX角目LED3眼PES式+モデリスタもゴツカッコよく丸目よりこっちかなって思ってます。

購入条件(縛り)は👇
①支払いは残価設定ローン、KINTO、トヨタファイナンスでローンのみ。
1年売らないと言っても現金は不可。ローン返済嫌いなんですが仕方ない。総額約841万をトヨタファイナンス利用での頭金最高額を調べて貰ったところ約743.9万。これが一番手数料の掛からない方法と約743.9万(内30万カード支払い可)を現金。残約97.1万を約3.1万の分割手数料で支払う契約。美魔女さん盲点だったらしくこんな支払いする客初めてと…。これで1年後は晴れて私名義。
②下取り車必須。
色んな条件を提示された下取り車ですが、納車が決まり本契約となった際は下取り無くても可となっておりました。
③メインテパック加入
長時間かけて契約と同じ内容の抽選申し込みして、帰り際「どうせ一見だから当たらないでしょ!」と言うと美魔女さん大爆笑。私は1回だからいいですけど、彼女は十数人申し込みを受けていると言う事ですから大変。トヨタがレートの関係で利幅の多い海外販売中心として国内を抽選販売としなければ美魔女さんも十数台販売成績上がるのにね!?
すると1週間後、美魔女さんから「当選しました!納車は2025年5月!奇跡な気がします!」とTEL。既存客以外で一人だけ二次抽選で購入できました。R35をスープラへ、RZ34をGR86へ、type-RをGRカローラへ、キャラバンをハイエースへ、NT100をピクシストラックへとの店長の思惑か???
その後、納車が5月→3月→1月と早まって、結局11月ラインオフ12/13納車となりました。


納車前日の12/12にディラー入庫。盗難が心配で長く置きたくないそう。一日で納車前点検洗車出来るのか?と思っていたら納車時ボンネットにウォータースポットが、5~6個ろくな洗車もせずに納車かよと憤慨。


納車時記念撮影。車だけで良いと言ったのに美魔女さんカッコイイREOさん撮っておきたいんだと!そう言えば美魔女さん訪問の度にオシャレとかカッコイイを何度も言ってなぁ。あのルックスで言われたら本気にして惚れちゃう客居るだろうなぁ!?客にストカーされた事無い?って思わず聞いてしまった。



現車確認無しで納車されて第一印象は、デカ!!! 全長4,925mm全幅1,980mm全高1,935mmですからねぇ。そう感じるのは当然ちぁ当然。エクステリアは、当初丸目のファーストエディションZXがレトロ可愛いと思ったが、角目のLED3眼PES式+モデリスタの面もゴツカッコよく実車は結構気に入ってます。
300やLXと同じ最新のGA-Fプラットフォームですので、サイズ的に近いものがありますが300より絞り込まれて引き締まった筋肉感があり300より小さく感じます。マイカーですし個人の感覚ですが300よりも好みのデサインで、カッコいいと思っています。



ステアリングフィールは、軽くソフトなのに遊びが少なくクイックでフロントが良く入り走ってて楽しいです。軽くクイックなステアリング+ラダーフレームなのにフレームとボディの別々感全く感じませんし、え?この車クロカン?ジムニー持ちで元パジェロオーナーとして驚きの感じです。



2.8Lのディーゼルターボエンジン+8ATは、キャラバンライダー2.5Lディーゼルターボ乗りで昔からディーゼル乗って来た者としては十分に静かですし、どの回転でもタイムラグ感じずトルクもモリモリで、定速で走れば静かですし、軽くソフトなクイックステアリングフィールのおかげで、幅約2m、長さ約5mの巨体を感じさせない軽快な走りがかなり気に入っています。



一方加速して3000回転超えてからのエンジンの唸り音とステアリングやボディに感じる振動は、それまでRXやNXのセダンベースの高級SUVに乗っているような雰囲気が、ああやっぱりこの車は、ディーゼルターボ、ラダーフレームのクロカンなんだ!となってしまう感覚は何とかして欲しいと思うのは欲張りか?


同じラダーフレームクロカンのジムニーとは別物。街乗りから高速~林道にオフロード何所もそつなく走ります。250を1台持ちでも良いかもと思わせます。

加速時の振動と唸り音が気になるとは言え、小さな車に感じる走行フィールや300にも装着されないフロントスタビライザーのロックとフリーを切り替えるSDM、電動リアデフロック、マルチテレインセレクト、マルチテレインモニター(ボディを透過してボディ下の岩や雨で削れた林道のクラックも確認出来る)など、悪路走破力を高める豊富なオフロード性能が、かなり気に入ったので、一番乗る機会が多くなる車になりそうな気がしています。



最近リセールバリュー系ユーチューバーが、ランクル250ZX暴落。買うならガソリンVX一択ってupしてますが、リセール良いに越したことありませんが、ビックセダン程悪くないでしょうし気に入った車を乗っていればいいと思っています。



最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2025/01/07 20:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

水野和敏著 The GT-R “My philosophy and my original technologies”

水野和敏著 The GT-R “My philosophy and my original technologies”日産退職後、公の場ではR35 GT-Rに付いてはコメントして来なかった水野さんが、生産終了のこのタイミングで、何を語るのか興味深いですね(^-^)v

https://nekopublishing.myshopify.com/products/the-gt-r-my-philosophy-and-my-original-technologies
Posted at 2024/04/27 13:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

国宝 松本城 夜桜会🌸

国宝 松本城 夜桜会🌸『🌸国宝 松本城 夜桜会🌸』

国宝松本城の桜が満開となりました。
夜桜会は、17日で終了ですが、まだまだ見頃です。
又、信州の北部の桜はこれから満開を迎える銘木もございます。
皆さん是非、桜咲き誇る信州へお越しください。



































https://www.instagram.com/p/C50eueTCHQn/?hl=ja

Posted at 2024/04/16 20:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

R35 GT-R MY25をもってカタログ落ち‼️

R35 GT-R MY25をもってカタログ落ち‼️R35 GT-R MY25をもってカタログ落ち‼️

「ミスターGT-R水野和敏」氏、渾身の車として2007年世界に衝撃を与えデビューしたR35ですが、MY25を来週14日発表6月発売、「基準車」「T-spec」「NISMO Special edition」合計全国1,500台をもって終売、カタログ落ちとなる模様。MY24とほぼ同仕様で、NISMOは変更無し。
日本が誇るスーパーカーとしての名誉と実力を手に入れ、世界中から高い評価を受けているR35 GT-R、いつかこの日が来ると覚悟していましたが、デビューからずっと乗りついできた者としては感慨深いです。
Posted at 2024/03/08 12:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーノマド納車~初ドライブ http://cvw.jp/b/1761582/48751851/
何シテル?   11/06 21:55
長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation