• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"パンデムヤリス" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年2月28日

2025.02.28バルブ擦り合わせ開始。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
バルブのすり合わせをやってきます。
先ずは皿を用意。
光明丹を少しだけ取りだし、エンジンオイルを少量入れる。
2
よく混ぜる。
4
バルブは上下させるので組み付けペーストを塗布しておきます。
しっかりうっすら塗布。
5
バルブへ光明丹をうっすら塗布。
写真は塗りすぎ。
撮影後に適量となるように拭き取った。
6
隙間は無し。
良い感じ。
7
光明丹を拭き取り、バルブコンバウンドを塗布。(粗目)
8
うっすら塗布。
9
通称タコ棒を使い、くるくる回す。
最初は音がジョリジョリというような音がする。
皿にタコ棒を回していると、擦っている音に変化が出ます。
スベスベというか、サラサラというかそういう音に変わります。
粒々のコンパウンドが砕けていい感じとなります。
10
首を寝違えたこともあり、まだ痛みが引かないので今回「エアーバルブラッパー」を買ってみました。
5999円の投資。
アマゾンクオリティなのか?
またレポートします。
11
実際に使ってみます。
これは楽♪
あっという間に仕上がります。
これを行うにはコツがあります。
動画を撮影しましたが片手で撮りながら作業をするとラッパーが暴れてしまいます。
両手で固定して行うと楽です。
やり過ぎ注意ですが良い仕上がりとなりました。
12
コンパウンドを拭き取り状況を確認。
良い感じです。
13
燃焼室側も確認。
良い仕上がり。
14
これなら漏れることはないでしょう。
全面しっかり当たってます。
これならシートカットしなくても大丈夫です。
15
これを1本ずつ行います。
16
擦り合わせをしたらもう一度光明丹を塗布。
17
そっと置いてみる。均等に当たってます。
18
バルブと燃焼室に付着した光明丹を拭き取り1本完了。
手作業の時は1本20分位は掛かってたけどこれだと5分程度かな。
時間短縮ですね。
次回はバルブコンバウンド(細目)で仕上げる予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シリンダーヘッド完成(今は仮組)

難易度:

エキゾースト側バルブスプリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 #15,フィルタ交換 #14(ODO 54967km)

難易度:

TOTAL 0W-20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation