補助ミラー(仮)・・・・・・^^;。
投稿日 : 2014年12月07日
1
車線変更をめったにするコトのないσ(・_・)・・・^^;。
しかしながら、先だって車線変更をした折に、ルームミラー、サイドミラーに映らない場所に車が居て、危ういニアミスが・・・・・・。
して、手はないか・・・・・と考えて、補助ミラーを導入して対応しようかと・・・・・・^^;。
2
設置予定場所は、サイドミラーのすぐ内側のこの部分…。
しかしながら、そのままでは↑のミラーを設置するコトはできないため、アルミ材を切って自作のブツを作って対応するコトにしました^^;。
3
で、ラフな設計図(?)を描いて作ったのが、色付きのアルミ板を切って作ったこのブツ×2コ・・・・・^^;。
これをどうするかというと・・・・・・・。
4
こう折り曲げて・・・・・・・。
5
補助ミラーを固定するためのベースを作ります^^;。
当然助手席側の同じ部分にも取り付けます^^;。
6
そしてこのように取り付け^^;。
目論見通りではあるものの、使い勝手に関しては・・・・^^;。
映る範囲が少々狭いのと、左右方向は多少向きを変えられるものの、上下方向にはミラーを向けられないという・・・・^^;。
何か手を・・・・・考えます^^;。
タグ
関連コンテンツ( ベース作成 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング