• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

補助ミラー(仮)・・・・・・^^;。

投稿日 : 2014年12月07日
1
車線変更をめったにするコトのないσ(・_・)・・・^^;。

しかしながら、先だって車線変更をした折に、ルームミラー、サイドミラーに映らない場所に車が居て、危ういニアミスが・・・・・・。

して、手はないか・・・・・と考えて、補助ミラーを導入して対応しようかと・・・・・・^^;。
2
設置予定場所は、サイドミラーのすぐ内側のこの部分…。

しかしながら、そのままでは↑のミラーを設置するコトはできないため、アルミ材を切って自作のブツを作って対応するコトにしました^^;。
3
で、ラフな設計図(?)を描いて作ったのが、色付きのアルミ板を切って作ったこのブツ×2コ・・・・・^^;。

これをどうするかというと・・・・・・・。
4
こう折り曲げて・・・・・・・。
5
補助ミラーを固定するためのベースを作ります^^;。

当然助手席側の同じ部分にも取り付けます^^;。
6
そしてこのように取り付け^^;。

目論見通りではあるものの、使い勝手に関しては・・・・^^;。

映る範囲が少々狭いのと、左右方向は多少向きを変えられるものの、上下方向にはミラーを向けられないという・・・・^^;。

何か手を・・・・・考えます^^;。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ベース作成 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation