• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

R32オプションパーツGETexclamation

R32オプションパーツGET 今日は3月2日
毎年恒例の32の日な野田!

まだまだ雪深いんでVスペックⅡ号には乗れませんが
あと1ヶ月もすれば待望の春の初乗りの季節が到来します。

先日、オプション品のフットレストを手に入れましたw
R32用はプレミア状態で某ヤホーオクでは信じられないほど高騰してる琴似・・・
バカくさいんで取り付け形状以外は全く同じのR33用を落札しました。
まぁ、加工が必要ですが、R32用よりもかなり安価で買えます。

ただ、BNR34用純正OPアルミペダル&Z33用純正OPフットレストを付けるのを考えてるんで、どうしようかなぁと思案中な野田w

そして先日、破損したVスペックⅡ号のドアミラーバイザー
昨年の秋にO.i.r.a.123さんとぶらっと中古部品ショップで発見したのを思い出し、まだ残ってるかなぁと行ってみたところ、まだ有りましたw
税込み1050円での購入ですが、黒色なんでクリスタルホワイトに塗装しなくちゃ逝毛無い琴似!

春に向けて、冒険野郎もVスペックⅡ号も動き始めます♪

________________________________

純正オプションのフットレスト
32用と33用はステーの形状が違うだけ
 

純正オプションのドアミラーバイザー
買ったのは黒なんでクリスタルホワイトに塗装が必要
 

割れた運転席側のドアミラーバイザーのみ使います。
まずはペーパーがけ 塗装はじっくりと後日
 

________________________________

~R32が誕生した年に聴いていた曲~

M/プリンセス・プリンセス(1989年)
大ヒット曲のDiamondsのカップリング曲でありながらも
当時からカラオケでは人気の曲でした。
今もいろいろなアーティストによってカバーされている名曲です。



I'll Be There For You/ボン・ジョビ(1989年)
アルバム「ニュージャージ」からの第4弾シングルカット
ビルボードチャート全米NO.1ヒット曲
ジョン・ボン・ジョビの歌声が壮大なバラードにマッチしている。
ブログ一覧 | BNR32スカイライン | クルマ
Posted at 2010/03/02 22:25:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 22:31
オイラも13日燃える野田。
明日、明後日中に、ダレとは言わんけど
マッソウ先生から連絡ある琴似なってる野出、
予定を連絡しますんで
よろすくおねげーします野田。

なにつけるかはフォトギャラ見てくっさい。

>純正オプションのフットレスト
ヤベー うらやましい…
買いたくなってきた野田ァァァァァァァ~
コメントへの返答
2010年3月2日 22:51
領海ですw

でも13日まだ寒くない?

32のOPのフットレストよりもZ33純正OPのアルミフットレストを加工した方がカッコいいし、安くすむ琴似。
あとBNR34純正OPのアルミブレーキ&アクセル&クラッチペダルを付けたら完璧な野田w
2010年3月2日 22:54
32の日ですね。

いいものゲットしたんですね。自分も探してみようかなあ・・・
コメントへの返答
2010年3月2日 23:03
今日はめだたい32の日ですね。

加工が必要だけど、コレよりもアルミ製のZ33用OPの方がカッコいいよw
2010年3月3日 0:21
お~^^
何かコツコツパーツ手に入れてますね^^

塗装とフットレストの取り付けは、手伝えますゾww

御用の際にはご予約を。
コメントへの返答
2010年3月4日 20:22
フットレストは衝動買いですねw

小さいものだから、塗装は出来そうです。
フットレストは32に取り付けるために加工が必要だなぁ~
ありがとね!
2010年3月3日 0:56
34用自分も考えてました!
うちの近くのニスモファクトリーで特価だったんですが、さすがにディーラーにもちこめず(/_\;)
コメントへの返答
2010年3月4日 20:25
34用ははめこむのに苦労しそうです。
特価というのが魅力的だなぁ

スカドリさんの32を見たらDラーの人もビックリでしょうw
2010年3月3日 1:28
うちのは34後期のがついてます^-^b

純正チックでいい感じです♪
コメントへの返答
2010年3月4日 20:26
そうなんですよね。

34用だったら、違和感ないんですよね~

そうしようかな。
2010年3月3日 2:29
純正オプションのアームレストエクステンション持ってると思ってたのに、箱だけだった野田(爆)

BNR34純正OPのペダル?
後期純正ではないんですか?
R34はイマイチ自信ないです(汗)
コメントへの返答
2010年3月4日 20:30
そうそう
BNR34用の後期用ですわ

はめこむのに力がいりそうです。
そんなに高くないから付けるのもありな野田w
2010年3月3日 7:36
結構オプションパーツあるんですね!

勉強になりますφ(..)



プリプリの【M】…

懐かしいですね♪

まだ半ズボンの頃だったかしら(爆)
コメントへの返答
2010年3月4日 20:33
R32のオプションパーツのカタログながめたら、いろんなのがありますよ。
どれも新品では買うことはできませんけどね。

プリプリのMとダイヤモンドはよく聴いたなぁ~
平成元年のヒット曲なんだもんなぁ・・・
2010年3月3日 8:01
パーツ、入手よかったですね(^_^)

いよいよ冬眠明けが見えてきました。

こちらもそろそろ準備開始ですw
コメントへの返答
2010年3月4日 20:37
春に向けて少しずつ動きます。
北海道の人間は春が非常に待ち遠しいですよねw

今月末頃には冬眠用の車庫から出れるかな!?
2010年3月3日 10:25
このフットレスト良さ毛ですね~(謎)
それで今回のPVはフットルーs…

(;゚д゚)ァ....
それは前回だったw
コメントへの返答
2010年3月4日 20:44
フットレストにフットルース・・・

マッソウさんに座布団1枚です(謎)

まだ若いんでオヤジギャグはよく分かりませ~ん(爆)

2010年3月3日 10:42
(。・_・。)ノ
バイザー9696のままでもイイと思った野田が既にハ○゙した野田ね~
部品に困った時は千葉に悪質な部品鳥車があるんで遠慮しない方がイイ野田(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月4日 20:46
(。・_・。)ノ
9696からハ○゙した野田よぉ~
#326カラーの白髪染めを塗る琴似する野田w

部品鳥も頼んじゃおうかなぁ(謎)
(・∀・)ニヤニヤ
2010年3月3日 11:25
ボン・ジョビ、昔はコピーしましたが今ぢゃカラオケのレパートリーな野田w
コメントへの返答
2010年3月4日 20:48
ボン・ジョビコピーしてた野田かぁ~

デフ・レパードやナイトレンジャーも好きだったなぁ~
2010年3月3日 18:38
いいものをGETしたみたいですね!!

私も何か欲しいんですよね(^o^)

でも欲しいものが浮かびません(汗)
コメントへの返答
2010年3月4日 20:53
雪解けとともに何かを付けたくなりますw

でも昔のように思い切った改造が出来ないなぁ
と言っても欲しい物も付けたい物もあまりありませんw
2010年3月3日 20:34
OPパーツの値上がりは諦めもつきますが、純正パーツの値上がりは勘弁してほしいものです・・・悲
コメントへの返答
2010年3月4日 20:56
OPパーツは某オクでは、ばかくさいことに新品の価格よりも高値な物もいっぱいあります。

でも絶対に必要な純正パーツの製廃や値上げは確かに勘弁ですね。
2010年3月3日 21:46
このフットレストはGTS-4号に買った時から付けている野田w
高値で取引されているようなのでそのうちオクに。。。
そんなことしませ~ん(爆

ボン・ジョビ最高だよ~!
長く活動している彼らですけどこの頃の曲が一番心に響きますね。

今日、また雪積もっちゃいました。
またしばらくおあずけかな。。。

コメントへの返答
2010年3月4日 21:02
フットレストも付いてたんですかぁ
それは希少な野田w

ボン・ジョビは80年代にヒットした曲が最高な野田!
CMでも使われた「Livin' On a Prayer」が一番お気に入りかもw

そちらは雪積ったみたいですね。
でも暖かくなってるからすぐ解けると思います。
2010年3月4日 0:03
足元は34後期で一応満足していますが、こんなパーツがあったんですね~。

ドアミラーバイザーも忘れていました。
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月4日 21:05
正直、ドアミラーバイザーは必要ないですよw

S13シルビアにもOP設定されていたし、社外品でもミラーバイザーは存在していたと思います。
当時の結構あったかもw
2010年3月5日 18:33
そういえば、追伸:
知っているとは思いますが・・・

プラスチック(FRP含)の下塗り(下地剤)は専用のものがありますので。
金属用の下塗り剤は、後で必ず塗装剥がれますんで。

ホームセンターには売っていないので、塗料専門店で購入しましょう!
(by 板金のプロのお話から)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:26
ありがとうございます。

ホルツでFRP専用プライマーがあるようです。
塗る範囲も狭いから大丈夫でしょう。

我々、冒険野郎の仲間達(札幌101さん含む)は私を除き、皆さん手先が器用なんですよねw
2010年3月10日 18:30
ども、ども、ご訪問有難うございます。綺麗にされてますね(^^;まさに箱入娘ですね
コメントへの返答
2010年3月10日 23:12
コメントありがとうございますw

いえいえ、結構雑に扱っていたので経年劣化や見えない箇所の錆も気になります(汗)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation