• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

とりあえず水洗い

とりあえず水洗い 車齢4年の仕事っプリですが、リアウィンドウに CPC Products Glass Coat No Wax のステッカーが貼ってあります。
ネットで調べると1年一回の定期点検の下で5年保証となっています。
前オーナーが点検やメンテナンスをどうしていたのか分かりませんが、塗装の現状は悪くないので、しばらくはWaxはかけないでおこうと思っています。
先日小雨が降った翌朝、水滴が付いたままでしたがほっておくと埃の凝集や太陽光レンズ効果で塗装の水玉劣化が進んでも良くないと思い、取り急ぎ水洗いをして雨滴(埃を含み酸性度も心配)の除去(結果的に水道水の水滴との置換になりますね)とその後の拭き上げを目指しました。
今回はシャンプーをかけず入念に水洗いし、先日入手していたブロアーでの(水道水)水滴吹き飛ばし効果の確認を行ってみました。
↑のブロア、ホームセンターで格安でしたので買ってみましたが、やはり騒音はそれなり(以上)で、住宅街にある自宅では試すことがはばかれました。
そこで水滴を付けたまま走りたくなかったのですが、ディーゼル車の後ろなどは避けつつ、近い方の職場まで移動し、そこでブロアの試運転というか、残った水滴の吹き飛ばしを行ってみました。

結果は、
1.いかんせんブロアの容量が小さいので洗車機のブロアのようにサッサという具合にはいかない。
2.車体全体の水滴を吹き飛ばすのに20分以上かかり、手・腕が疲れた(笑)。
3.水滴を車体外に追い落とすのが理想だが、時間がかかる。
4.(水滴に不純物が含まれていない前提で)↓の写真のように水滴を小粒に分散させて早く蒸発させることは有効かもしれない(蒸発までの時間がかなり短縮するので、その間新たに空気中の埃や酸性を吸収せず、また太陽光レンズ効果も限定されることを期待)。
5.まずまずきれいになりました\(^o^)/



ましかし、そこまでしてブロアーを使うより、シャンプー洗車後のセーム革あるいはマイクロファイバークロスによる拭き上げが基本かと、改めて認識した次第です(ブロア持つ手が疲れましたし、ドアとフレームの間など、ブロアが届かない水分は結局クロスや紙で拭き上げる必要がある)。
最近12年ほど、汚れが目立ちにくい緑色系の中古車を乗り継いできましたので洗車は大体洗車機で済ませてきましたが、今回の白色系仕事っプリは汚れも目立つのでできるだけ洗車をしてあげないと、と思っています。
ブログ一覧 | ZVW52(仕事っプリ) | クルマ
Posted at 2024/12/24 13:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クロストレックS:HEV おウチで ...
恵庭暮らしさん

【プレゼント】プロスタッフ みんカ ...
エヌボックス@あいちさん

【新製品】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

例のブロアーを使ってみました
ひげぼうずさん

ガードコスメSP DIY施工 S ...
"BRAVO"さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなこともありました http://cvw.jp/b/1771292/48286017/
何シテル?   03/01 00:24
araseです。 PRIUS NHW11 MC直後モデルに 2013年から2017年まで約5年間 10万キロ、 PRIUS NHW20 2006年後期モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム起動可能な補機バッテリー電圧の下限はいくらか?検証! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:48:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ZVW52(仕事っプリ) (トヨタ プリウスPHV)
2024年11月から、中古の2021年1月製プリウスPHV(2020年7月小改良型)に乗 ...
トヨタ プリウス NHW20型(ライトグリーン号) (トヨタ プリウス)
初度登録2006年11月のプリウス20型NHW20(薄緑色:ライトグリーン号)です。初代 ...
トヨタ プリウス NHW11_6R4 (グリンプリ) (トヨタ プリウス)
古いトヨタ・プリウス購入しました。 2001年7月初度登録ですが、モデルとしては2000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation