• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDの"赤ロー" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

タイヤ交換【リフレッシュ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日使い古したネオバをポテンザに履き替えました。
ネオバはクルマを買ったときから履いていたのですが、製造から6年経ち、溝もすっかりなくなったので交換に踏み切りました。

タイヤは悩みに悩んだ結果、ポテンザのRE71Rをチョイスしました(^^)
最近ミニサーキットに行くことが多かったのと、古いハイグリップ(ネオバ)しか履いたことがなかったので新品のハイグリップを履いてみたかったので。
2
交換は近くの交換ショップにお願いしました。
値段も良心的なわりに対応も丁寧で、作業もサクッと済ませてくれました。
3
交換作業はなかなか見る機会がないので見ていて楽しかったですね(笑)
4
そうして外されたタイヤ。
5
ってこいつはイカンですね...(-_-;)
こんななるまではさすがに放置しすぎました。
6
履かせてもらったタイヤ。
その場の印象はなんかネオバよりも引っ張り気味になっている⁇
サイズは185/60R14で変わらないんですけどね。
7
ホイールとサイドウォールのツラ具合が奥のネオバと違う...気がします。
これ7Jとかに履いたらかなり引っ張り気味になるんじゃないでしょうか。
8
かっこいいトレッドパターン(^^)

交換時:225.374km

ちなみに前2本は16年の16週製造
後ろ2本は16年22週製造でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エア漏れ、再び…😂

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

給油してエアーチェック

難易度:

タイヤ組み替え(AD09→ZⅢ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation