• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神戸の秀のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

現役復活!

現役復活!写真は、初代 iPhone SE です。
これを今更、携帯電話として復活させようとは微塵も思っていません。(笑)
車載用のミュージック・サーバーとしての復活です。
以前にも書きましたが、後輩君のQ2の納車日が、24日に決まりました。
本来は、もう少し早い時期に納車出来る予定だったんですが、直前に最後の我儘を聞いて貰える事になりまして・・・

【急遽、納車前にタイヤも4本とも新品無料交換の希望が通ったなんて口が裂けても言えません。(笑)】

そのせいで当初の予定より遅れる事になったのですが、まぁ、これくらいの我慢は仕方ないですよね。

で、Q2納車のプレゼントとして写真のiPhoneを進呈する事にしました。
容量は、32GBなんですが、WAVエンコーダでダウンロードしたアルバムでも、約30枚は入力が可能ですから、車載専用のミュージック・サーバーとして使用するなら十分な容量です。

2016モデルのA1と2020モデルのQ2とでは、車のインターフェースが、かなり進化して変わってますので、当人も暫くは、手探り状態だと思います。
納車前には担当さんから仔細な説明が、あると思いますが、そんな短時間でマスター出来る訳がなく、本人も

『何か分からない事があれば、秀先輩、お願いします!』

のスタンスですからねぇ・・・(-_-;)
まぁ、乗り掛かった船ですから、最後まで面倒は見ますけどね。(笑)

Posted at 2025/11/09 19:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

そうそう上手い話は・・・

そうそう上手い話は・・・少し前にアルミテープを貼り付けたんですが、これが予想外の好印象で・・・
1番、最初に感じたのは、ステアリングの据わり良さでした。
納車された頃は、慣らし運転の事もあったので、ドライブ・セレクトを【効率「efficiency】で走っていたんですが、これだと高速走行時にステアリングが少し軽くて一松の不安を感じてたんですよね。
で、慣らしが終わった時点で【個別「individual】で、ステアリングを、comfortに、エンジンを、efficiencyに調整して乗っていたんですが、これが良い塩梅で、ずっと、この状態で走っていました。
で、アルミテープを張り付けた後、1度【効率「efficiency】に戻して走ってみると、【個別「individual】で調整したのと同じフィーリングになったんですよ。
その上で【個別「individual】に変更して乗ってみると、よりステアリングが【dynamic】よりに変化してました。

これとて、ドライブ・セレクトを操作すれば、良いだけの話だったんですが、これに気を良くして

ダンパーにも貼れば何かしらの効果があるかも?

と思い、いそいでカットして4本に、2枚ずつ、計8枚を貼ってみたんですが・・・
こちらの方は、何の変化も感じる事が出来ませんでした。(;^_^A

まぁ、たかだか、アルミテープを貼っただけで、そこまで劇的に変化するなら、メーカーさんも苦労しないですよね。
でもまぁ、個人で遊ぶ程度なら¥も、そんなに掛かりませんし良いんじゃないですかね。(笑)
Posted at 2025/11/01 14:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

う~ん、仕方ないかな?

う~ん、仕方ないかな?写真は、今回、Q2に乗り換えが決まった後輩君のA1 Sportback Sportです。
写真の通り程度は凄く良いのですが、2016年1月登録で、走行が約90,000キロとなると査定額がねぇ・・・
これが新車の場合だと値引きを加算する事が出来るんですが、今回は、中古車ですので、その様なマジックを使う事ができないんですよ。
まぁ、それでも今回は何とか無理をして査定額を付けてくれたんです。
本人は、年式と走行距離を考えて納得はしてましたけどね。

しかし、この車、新車購入時に、S tronicの不具合でいきなりミッションを丸ごと交換と言うトラブルに見舞われたんですが、それ以降、メンテナンスは消耗部品の交換のみと言う奇跡のノントラブルで走っていたんです。
オイル&エレメントは、かっちり10,000キロで交換してましたし、毎年、ボディコーティングも施工、内装もシートに目立った傷や擦れた部分も無く程度も上々。
タイヤも去年交換して10,000キロほどしか走ってないと思います。

もし、アウディの認定中古車として販売されたら、検査2年付きで、70万前後で販売されるのかなぁ・・・
いや、もっと安いかもしれません。

今、程度の良い足車を探している方、めっちゃ、お薦めの車だと思いますよ!
Posted at 2025/10/19 20:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

おめでとう、後輩君!

おめでとう、後輩君!私の会社の後輩で私を兄の様に慕ってくれているナイスガイがいるんですよ。
彼も私の影響か、アウディ・フリークになりまして。(笑)
ただ、彼の場合は私と違って一途なんですよね。
2016年の1月に、アウディA1 Sportを新車で購入して今まで、ずっと乗り続けてきたんですよね。
そんな彼ですが、来年の1月で、10年になるのを機会に次期愛車を探していたんです。
次の候補車は、アウディQ2!
1Lターボを希望ですので、新車では既に手に入りません。
で、アプルーブド・カーの選択になったんですが、中々、予算に合う車が見つからなかったんですよ、
希望は、1Lの最終モデルになる、2020年式。
ボディ・カラーは、グレイシア・ホワイト。
グレードは、Sport。
走行距離は少なめ希望。
で、価格を抑えめでという超我儘な希望だったんですよ。(笑)
一応、私の担当さんに声を掛けていたんですが、中々、見つからずにいたんですが、今月に入って、1台、該当車が見つかったんですよね。
ただ、走行距離は加走行までとは言えないですが、年式相当には伸びてましてね。
それ以外の条件は、クリアしてたんです。
で、まぁ、とにかく現車を見ないと始まらないと言う事で見に行く事になったんです。
で、当の本人からは

『僕が見ても詳しくは分からないので秀さんにお任せします!』


と、丸投げ宣言。
まぁ、私も乗り掛かった船ですから、放置する訳にはいかずに担当さんと打ち合わせしてディーラーで待ち合わせする事にしました。

約束時間より、かなり早く到着してので先に現車を確認すると・・・
ぶっちゃけ、私的にはダメでした。
外装は、年式それなりでしたが、内装の痛み、特にハンドルとシフトのレザーの擦れ方がねぇ・・・
まぁ、価格を考えると仕方ないか・・・と。

『これは、アカンな・・・』

と、思っていた処に約束時間の少し前に担当さんが到着。
 
『これ、アカンわ』と言おうとすると

『今朝一番の下取りで入庫した車があります。こちらにしましょう!』と。

で、詳しく聞いてみると、当人の全ての条件は、クリア!
その上、屋内保管で程度は抜群!
ただ、そうなると価格の方が予算オーバーかな?
と思っていると
『条件は、この車と同じで良いです。入庫したばかりなので、まだ価格が決まってないので私が、何とかします。』と・・・
実は私の担当さん、ご存じ様に今年の初めに店長に昇格してるんですよね。
で、めでたく本人が実車を見ないうちに決めてしましました。(笑)

しかし、後輩君、私に丸投げして現車を見ないで決めるなんて男ですねぇ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2025/10/11 15:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

Audi Ultimate Exhibition 2025

Audi Ultimate Exhibition 2025今年も参加してきた、恒例のこのイベント。
もう何回目になるんでしょうか?
知らべてみると最初に開催されたのが、2018年なんですねぇ...( = =) トオイメ目

あの時は、1番最初の開催と言う事で誰でもウエルカムみたいな招待の仕方をしてたみたいで、当時の会場が質の悪いオフ会の様な雰囲気だったのを覚えています。
まぁ、駐車場に停まってた車が、『いやいや、こいつら、絶対にアウディ車になんか興味ないやろ!』と思える様な車ばかりでしたからねぇ・・・
流石に、2回目からは専用の招待状を直接、手渡した顧客オンリーに変更したみたいです。(笑)

それでも毎回、盛況なのは完全に恒例化したんでしょう。

まぁ、最終目標が、今までの商談の最終刈り取りの場ですから、その為に普段乗れない様な広報車を試乗車としてアウディ・ジャパンから借りてきてます。
ですから担当さん方々も力の入れ方が半端ないです。

私の場合は、ほとんど刈り取られた後だったので、美味しい食事と豪華な、お土産が目当てだったんですけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

来年も又、元気に参加したいですね。(^_-)-☆
Posted at 2025/09/27 12:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現役復活! http://cvw.jp/b/17759/48757714/
何シテル?   11/09 19:35
今だに落着けない、定年を迎えたオヤジです(;^_^A さすがに、車のモデファイは地道に人並みになり、多少は計画的にする様になりました。(笑) それでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
Q3 スポーツバック 35 TFSI Sラインを、こんなに早く手放すなんて考えもしません ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
RS Q3 Sportbackを手放した時には、又、Q3に乗るなんて考えもしませんでした ...
アウディ Q2 アウディ Q2
しかし、同じ車種、同じボディカラーでオプションもほぼ一緒って、どんだけ、この車が気に入っ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GOLF君を所有して、TDIの魅力に、ドップリとハマってしまった私としては当然の選択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation