• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

【C27】運転席セーフティイルミLED取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/4159913/note.aspx
からの続きです。

常時電源は、パワーウィンドウ裏にある3ピンコネクタの真ん中(薄紫/桃)赤丸部分から取りますが、tacomaの場合は先にミラー格納キットを付けてあるので、その配線の途中、水色丸部分から取りました。

これだと、ミラー格納キットのヒューズを介して電源取得できるので、ショートなどトラブルが起きてもこのヒューズが切れるだけで済みます。

3ピンコネクタの所から分岐させるなら、青いエレクトロタップがあった方が簡単に済みそうです。
http://amzn.to/2ncGEe9

でも、分岐先配線(今回はLEDの配線)が細い場合は、このページのような工夫が必要かもしれません↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3989126/note.aspx
2
配線の接続が終わって、保護テープで巻いたところ。
http://amzn.to/2ncEbQS

この保護テープ、いいですね。
簡単に巻けるし、見た目に純正っぽいし。
3
さぁ、いつものシリコンの時間(笑)

信越シリコンのコレ。
http://amzn.to/2ncFHTq
そしてシリンジ。
http://amzn.to/2nUxYWY

シリンジに移して使うと、思った所に適量が出せてとても便利です。
4
このテープLEDは、複数繋いで使うことができるよう、テープの両端に端子があります。
この部分は防水処理する必要があります。

上部は写真の通りシリコンを塗りました。
下部は、これから塗るところです。

シリコンは、やっぱりテープLEDの周囲全部を覆ってしまいましたが、必要最小限で良いと思います(^^ゞ
5
内張り内の、配線は最初ガムテープにしましたが、納得いかなくて結局エーモンの配線止めテープを使いました。
http://amzn.to/2n5wFqP

こんなクリップの方が良かったかな…?
http://amzn.to/2ncFWNY
6
ドア内張り内は、こんな感じに。

前に取付した、ミラー格納キットの配線も、ガムテープ→配線止めテープに変更してスッキリ。

緑丸の所だけは、ギボシ端子が大きくて無理なので、ガムテープ止めとしました。
7
点灯確認です。

昼間はこんな感じ。
必要十分で、一応目立つしいいね!
って感じです。
8
…ところが…

夜の画像。
カメラの都合で少し実際より明るめに写っていますが、それでもやっぱり明る過ぎる感が…

しかも貼り付けた場所が、ちょうど乗り降りする人の顔の高さなので…
特にドアを開ける時にマブシイんですね。。。

これから施工しようと思っている方には、
・LEDの色を赤や青などに変える
・設置場所を少し下にする
・ボリュームなどで明るさを調整する
などの対策をお勧めします。

最後に、今回参考にさせて頂きました
おーぞーさんのページリンクをまたまた勝手に(*´ω`*)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2212306/car/1714741/4062948/note.aspx
ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED3色30段階調光交換しました💡✨

難易度:

神頼み的な…

難易度:

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 16:08
いつもながら
わかりやすい整備手帳ですね~
その昔コペンの整備手帳では
とてもお世話になり
ありがとうございました
自分の整備手帳もtacomaさんのを
いつも目指して書いてました
とても届きませんが
これからも精進します~
コメントへの返答
2017年3月20日 17:54
ありがとうございます。
他の整備手帳と同じ作業の繰り返しの部分も多いので、とこまで掘り下げるかは毎回迷ったりします。

woodyさんも本格始動でしょうか?
どこをどのように造り込まれるのか?
今から楽しみです。
2017年3月21日 9:03
上側後ろだと眩しそうですね
下側の横の取り付けはどうでしょう?
そこだと 足元も照らしてくれて良い感じになるかもです。ダメ出しみたいで申し訳ありません。
コメントへの返答
2017年3月21日 21:16
アドバイスありがとうございます。
ドア開けたら目立つかな♪♪♪って感じでちょっと期待してたんですが、ここまでとは思いませんで…

足元を照らす間接照明にすれば、光の存在感はそのままに、眩しさは減らせそうですね。
近々変更してみます!

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation