• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"N-ONE RS" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

ドア回りカスタム その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 トリムを更に加工していきます。

 ツイーターの埋め込み、クロスオーバーの逃しの穴あけ。
2
 トリムの裏にもレジェトレックス貼ります。

 あと、前のトリムは変なデコボコしてる部品付いてるけど、剥がします。邪魔になるので。
3
 ハーネス出して小加工。元のカプラーから社外スピーカー用の変換ハーネス付けて、コード伸ばします。今回はクロスオーバーを介しての出力なので、一端外に出して、ミッドはまた戻す感じですね。
 ツイーターはカプラー付けてカプラーオンにします。
 
 アウターバッフルの為の嵩増しバッフルは長いボルトで一発留め。
4
 クロスオーバーはブラインドナットとボルト留め。ハーネスの固定は元のを使わない所多数。これはレジェトレックスを貼り込む上で邪魔になる物や面倒な物を外した格好です。別にテープ留めでいいやって感じ。
 極限までしっかりパネルに追従させましょう。穴の返しまでしっかり貼るのが重要です。じゃないとソコに水が溜まってなんか嫌です。
5
 ハーネスを通す部分は工夫が必要。純正のホールシールは傘が付いてるので、それを参考に似たような事します。
6
 メッシュが付属してるはずなんだけど、無かったのでむき出しです。海外(ebay)から買った展示品だったんですけど、メッシュだけどこに行ったんですけねー(白目)。
7
 リアはメッシュあります(笑)。こちらはヤフオクにて使用期間短めの物を購入。でも錆とかは出てた。これは以前言ったけど、普通に付けると水が掛かってします場所なので、こういう部分も注意が必要です。

 ちなみにホンダの純正は短めだけど傘着いてますね。言ったろ?スペックはショボいけど作りはいいって。
8
 今回使ったのはT3652-S(前後共)。

 定格125W・最大250Wなんていうアホな出力で鳴らせるミッドスピーカーですが、デッキ直の常識的な音量で鳴らして変な音になる訳ではないので、普通のユーザーも安心して使えます。
 ロックフォードのコンポーネントスピーカーの良い所は、カスタム用品だという部分ですね。埋め込み用のアイテムとかが多数入ってて、単に純正交換品ではありません。もちろんそういう使い方でもOKです。(そうすると無駄な物だらけだけど)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター位置変更

難易度: ★★

スピーカー交換 リア編

難易度:

スピーカー交換 フロント編

難易度:

【N-ONE RS(CVT)】サブウーファー追加【DAY814】

難易度:

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gulf@gen  声優さん的にはセリフあんまりないけど毎回出番あるって、凄い率のいい仕事ですよね~。一言でも1話(30分)分な訳ですから。」
何シテル?   08/08 12:42
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation