• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぺろの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

ボディポリッシュ(2014/09)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
二日間かけてボディポリッシュを行いました。業者ではなく自分で電動ドリルにスポンジとコンパウンドを使っての素人作業なので精度は微妙ですがまぁ綺麗になりました。

作業中の写真が一切無くて申し訳ございません。


作業時距離:159,835km
2
ボンネット・フェンダー・ドア・各ピラー・リヤフェンダーを施工しました。屋根とトランクは今回は見送りました。それにしてもこの作業とても人力だけでは無理です、機械を使っても先が長くて気持ちが折れそうになります。(コンパウンドの種類も「細目」→「仕上げ」→「超鏡面」と複数りますし・・・)

最後に高圧洗車機でコンパウンドのカスを飛ばしてPSコートでコーティングして完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

出力荷重比↓

難易度:

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー洗濯

難易度:

野生動物警告装置🦌🪈着弾! @136,575km

難易度:

ドアバイザー

難易度: ★★

防錆処理

難易度: ★★

フューエルリッドのゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月16日 0:57
ポリッシャーは根気が要りますよね・・・
うちにも機材とコンパウンドはあるのですがボンネットとルーフ4分の1だけ磨いて飽きました 笑
おかげでそこだけ水のはじきが違います 笑
コメントへの返答
2014年9月16日 10:15
まったくです。。。

私もルーフは4分の1で限界でした(笑

全体的にですがバフ目が出ては対処してで疲れました・・・。

kassy.さんの車は写真見るときれいですよね。私の車は洗車機に入れまくった代償に前後バンパー・サイドステップ等のプラ製の部品の輝きが消えてます(笑
2014年9月18日 20:19
あの写真は納車直後の店でコーティングしてもらった後の写真なので一番キレイな状態なんですよ笑
いまは飛び石やら傷やらいっぱいです。。。

洗車機はやっぱり艶が落ちますか・・・セカンドで乗ってた軽はバンバン洗車機でしたが33はまだオール手洗いですw
コメントへの返答
2014年9月18日 23:26
こんばんは!

そうなんですね!走れば傷が付いちゃうのは仕方ないですよね。
でもフロントバンパーの傷は勲章みたいなもんだと思ってます。

洗車機のスポンジブラシは車に優しいと思ってましたが、回数が増えるとそんなこと無いようです。すっかり曇っちゃって後悔ですよ。

やっぱり手洗いが良いと思います。

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation