プラグ点検(2016/03)
投稿日 : 2016年03月05日
1
長寿命プラグなのでまだまだ行ける(期間・距離ともに折り返してもいない)はず、走行中も点火系から来ると思われる異常は無いし。とは言え本当に大丈夫か様子を見てみました。
結論は問題なしと判断して継続利用します。
点検時距離:173,073km
交換時距離:130,030km
http://minkara.carview.co.jp/userid/178485/car/68462/4527821/parts.aspx
↑
装着プラグ:日本特殊陶業 BKR7EIX-11PS
2
オイルでベタベタです。カムカバーパッキンが限界かな。
エステル系オイル(REDLINE)を使い続けた影響も少なからずありそう。
3
今回も前側3本をチェックしてみました。
左からエンジン向かって前方から1・2・3気筒の並びです。
4
プラグの様子は大きな変化(異常)なし。
5
接地電極もOK
6
私の装着しているISO規格のプラグですが全長が短いのでプラグのターミナル部分がキチンとDIコイルに届いているのか気になりまして確認しました。NGK表記を囲っている□(しかく)の上辺付近まで挿入したところでスプリングに当たってる感覚がありました。装着時はもっと奥まで入ってるので大丈夫でしょう。
戻す際は締付トルクに気をつけて取り付け。
締付トルク 25~30N・m(2.5~3.0kgm)
タグ
関連コンテンツ( プラグ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング