• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

煽るなよ~

煽るなよ~
←夜のお勤め、、、

大名行列の横をそろ~りと。。。







外出先から、家に帰る途中でした。。

20時くらいですかね、、、


トラック数珠繋ぎを追い越し車線から、ちょこちょこ追い抜いてました。
(最近、セレナではノンビリ運転です)


後ろも居なかったので、気にしてなかったんですが、

ふと光を感じて、バックミラーを見ると・・・



どんどん迫り来る車が。




でも、隣はトラック、隙間なし。



加速してみる???


あいにく・・・セレナのニガテな登り坂・・・



そうすると、どんどん迫ってきて、煽る煽る・・・・私を(汗




ちょうど、トラックの列も切れたので、直ぐに走行車線に。。。


1.3LのT社のコンパクトカーでした。。




と、昔なら、、、、逆の立場になっていましたが、今はただ見送るだけ~。




どんどん、離れていったので、自分の速度プラス30km/hは出ていたかもです。




すると、前方にもトラックの列が。


トラックの列を勢い良く抜いているな~、と遠目で見ていたら、そのコンパクトカーが去った後に、一台の車が追い越し車線へ。

どんどん加速してます。。



あのテールの雰囲気・・・

お?もしかして??


ビンゴでした。
シルバーのゼロクラウン。


そこのトンネル、地元では取締りで有名なポイントです。

私を煽って、3分後くらいの出来事でした。




私を煽った直後に、クラウンとランデブーしているパターン、多いです。。。

そうでなくても、覆面との遭遇率高いです。



私を抜くときは気をつけてください(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/07 22:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年6月7日 22:43
こんばんは(^-^)

師匠がお上の手先だったとは(笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:32
う、バレましたか、、、

20%頂いてます(爆
2012年6月7日 22:53
私はよくBbに煽られます。

なんでだろ。
コメントへの返答
2012年6月7日 23:33
私は、、、
コンパクトカーと、軽自動車に。。。

車はこっちの方が大きいのに。。
2012年6月7日 23:00
こんばんは(^o^)

ヒデゴンさん、実は繋がってる方ですか?( ´艸`)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:34
こんばんは~。

そろそろ真実をお話した方が良さそうですね(爆
2012年6月7日 23:01
ヒデゴンの狙い通り?

最近、煽るバカが増えてきたよね(^_^;)

そろそろまた誰か殺されれば、しばらくは無くなるんだけどねぇ〜♪
コメントへの返答
2012年6月7日 23:36
大体この辺りに居るな~、という場所でした。。
無視できない勢いでしたからね~。

暖かくなったせいか、多くなってきましたね。。
朝も、軽自動車のオッサンに。。。

確かに、最近その手の事件が無いので、あると不思議と煽りがなくなりますね~
2012年6月7日 23:02
そっちに行く時はヒデゴンさんを抜かないように注意します(笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:37
いやー、これが冗談抜きで、覆面との遭遇率高いですから。。

気をつけてください(笑)
2012年6月7日 23:07
こんばんわ!(^o^)
先程のLineぶっちぎりすいませんでしたm(__)m

セレナもコンパクトカーにぶっちぎられたんですね!(>д<)

そのコンパクトカーを運転してた人は切符きられたんですよねぇ!(-_-)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:38
こんばんは~。

いえいえ。私も、文章の途中で誤って・・・とか良くやってます(汗

セレナで本気出せば・・・届きませんがwww

「パトカーに続け」という表示に従ってましたからねぇ。。
キップの色が気になりますね。。
余計なお世話ですが(汗
2012年6月7日 23:19
こんばんは~

恐ろしや~
中央道、長野道でヒデゴンさんを抜くのは要注意ですね。
コメントへの返答
2012年6月7日 23:39
こんばんは~。

気をつけてくださいね(笑)
意外と多いです。

と言っても、クラウンだけなので(今の所)、見分け易いですけどね~
2012年6月7日 23:20
こんばんはo(^-^)o

毎回言いますがー、
ヒデサンの走行中撮影術も
ランデヴーの危険ありですよ(`ε´)!
コメントへの返答
2012年6月7日 23:40
こんばんは~

・・・・あい。。。

反省しております(滝汗
2012年6月7日 23:49
こんばんは♪

自分もクラウンは特に気をつけてます。

全体の雰囲気で解りますが、まず2人乗ってるかどうかがポイントですよね〜。

トラックの影とヒデゴンさんには要注意ですね( ´艸`)
コメントへの返答
2012年6月8日 0:38
こんばんは~。

クラウン多いですね、、
新東名では、現行クラウンの覆面も居るそうです。関越道には、V36の覆面も。。

なんだか怪しげな雰囲気だしてますもんね~。
エンブレムが無かったり、ホイールキャップだったり。。。

トラックの陰は要注意ですね!
2012年6月8日 0:07
こんばんは♪
岡谷の分岐トンネルっすか??
中央はダミーと本物の区別が昔はついたんですが!
ヒデゴンさんに限らずセレナは抜くの控えます(笑))
コメントへの返答
2012年6月8日 0:39
こんばんは~。

そこは・・・ウチの上司がやられましたww
今回は、もうちょっと北側です。

最近の覆面は、特に夜だと区別が難しいですね。。。
2012年6月8日 0:30
こんばんわ

中央道は山梨県内を注意して入っていた記憶が・・。
最近めっきりですしセレナでは少々力不足なので東名派になりそうです。

覆面怖い怖い。
私もセダンタイプには特に気をつけて走ってます。
あと他県ナンバーかどうか。
大体これでチェックできますよね。

夜は前後に車両のライトが確認できるので飛ばしやすいですね。
お互い安全運転でいきましょう~(^-^
コメントへの返答
2012年6月8日 0:42
こんばんは~。

長野県も多いですが、山梨県内も多いですよね。

覆面・・・確かに、ナンバーで分かりますよね。
クラウンの後ろが大名行列になっていたことがありましたが、恐る恐る抜いてみたら、他県ナンバーだったことも(皆、間違っている・・・)。

安全運転、心がけましょう~。
2012年6月8日 8:01
おはようございます!

ま、自業自得ですね…。
僕もインプ時代は39kmオーバーで一発免停食らいました(爆)
ヒテゴンさんも上手いですね~、ヒデゴンさんとランデブーするときは気を付けないとね(笑)
コメントへの返答
2012年6月8日 23:15
こんばんは~。

まさにその通りですね。。
39kmオーバーですか・・・インプなら出ちゃいますよねぇ。。

いえいえ、私はなにも・・・
優しく道を譲っただけですよ~。
私はノンビリ運転ですので~。
2012年6月8日 8:06
おはようございます(^o^)

周りの状況も見ないで
考えなしに煽ってくる人
多いですよね~

セレナは、加速が悪いので
追い越し車線に入るタイミングが
難しいです(>_<)
コメントへの返答
2012年6月8日 23:17
こんばんは~。

多いですよね。。。
通勤などでもあるんですが、セレナの後ろに付くと前が見えないのか、状況分かってもらえないんですよねぇ。。
詰まってるって~とおもうんですが。。

セレナで追い越すときは、平坦か下りです(笑)
2012年6月8日 8:21
おはつです♪
ヒデゴンさん 実はわざと煽られて
覆面に明け渡してるんじゃ∑( ̄口 ̄)

こわい!(;ω;` )ぶわ←w
コメントへの返答
2012年6月8日 23:18
コメ、ありがとうござます~。

まさか~。
気が付いたら、迫っていたので、、、
優しく道を開けただけです。。

そんな、何%貰ったりとかしてませんから~。
2012年6月8日 9:17
覆面の回し者でしたか・・・


ぢゃ・・・Gメン!
コメントへの返答
2012年6月8日 23:20
正体がばれましたか。。
ついに明かす日が来た。。。

昔乗った、セドリックの後部座席が忘れられなくて、皆さんににも味って頂こうと。。
2012年6月8日 9:50
こんにちは。お友達から流れてやってまいりました。
初めまして。

私も同じような経験があります(^^
帰省で往復1400kmかかるんで、高速ではしばしば覆面と遭遇することが(^^;

季節ですかね?私の周りでも煽り散らしてくる方々いっぱいいますよ~(-。-)

家族乗せてる時は(?)安全第一ですよね!
コメントへの返答
2012年6月8日 23:22
コメ、ありがとうございます~。

帰省の往復1400kmですか。。すごいですね。

去年、山口県へ行った時は、片道800kmくらいあるんですが、奇跡的に1台も遭遇しませんでした。。

たぶん、季節もあるでしょうね~。
暖かくなれば気持ちも高ぶって???
あとは夏休みなどのシーズンですね、、

私も、家族乗せているときは、基本的には走行車線です。
2012年6月8日 10:18
こんにちは♪

怖~っすΣ(゚д゚lll)
まぁエコメータが気になってアクセルが踏めないんで、私もセレナになってからはノロノロ運転ですが、気を付けます(^^;;

回し者ですか((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年6月8日 23:24
こんばんは~。

私も、考えてみれば燃費計気にしながら走ってるので、淡々とした走りに。。
90~100km/hくらいですかね~。

でも、下りとか、周りの流れが速いとついつい。。

ふふふ、正体がバレマシタなぁ。。
2012年6月8日 12:41
若かりし頃は。追い越し車線だろうが。走行車線だろうが… 気にせずおいこしてましたが。
いまは、のんびりチンタラ燃費重視。

たまに、頭来て…です。
コメントへの返答
2012年6月8日 23:26
こんばんは~。

同じくです。。
あの頃は若かった・・・では済まされないかもしれませんが、、、
今考えると(汗
八王子まで、○0分で行ったとか。。

頭来て・・・と思ってアクセルONで・・・でも離される~
2012年6月8日 14:25
1.3LのT社のコンパクトカー?

ははーん、ヴィッツですねっ!?
コメントへの返答
2012年6月8日 23:27
ありゃりゃ、、

車種違いますねぇ。。

ということは、私が間違ってますね、、
たぶん、1.0L・・・なのか!?
2012年6月8日 20:20
イイね!で拝見しました。
覆面パトカーの話題なのでコメントさせてください。

若い頃一般道で覆面に捕まりました。50から40に切り替わった辺りです。
やられましたね。標識なんてそのころはさほど気にしてなかったなあ。
今はそれなりに年も取り高速道路も良く走るようになりました。

で、今は、バックミラーを見ての運転が常になりました。特に高速では。
追い抜くときも怪しい車、だいたいクラウンですけど、運転手チェックします。
で、制服でメット被っていればすぐにその車の前に入ります。はい。

今怖いのはカメラでしょうか。ダミーもあるとか噂のカメラ。
ただ、よほどでなければカメラは捕まえないのかなと思っています。
実際はどうなんでしょうかね。+何キロでNGかが知りたいです。

素敵なブログありがとうございました。
コメントへの返答
2012年6月8日 23:31
コメ、ありがとうございます。

私もひ標識は・・・(汗
高速で1度捕まってから、ちょくちょくミラーを見るようになりました。
制限速度くらいでも、くせで、、、

クラウンは、今はゼロクラウンが多いですが、最近、現行型も出てきているようです。ゼロクラの1つ前も現役で頑張ってます。
道路によっては、レガシィ、スカイラインもいるようで、、

カメラも不思議だなぁ・・・と思うのは、カメラ前で減速しても、その横をスパっと抜いていく車が要ることです。
でも、光らないんですよねぇ。。
確かに、プラス何kmかは知りたいところですよね。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation