• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

キルスイッチと消火装置マークを貼りたいのでスイッチを自作してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
競技車両ならおなじみ、キルスイッチと消火装置の装着とそれを示すマーク。
私のインプにも仕様的に貼りたいと思ってました。

マークは得意のカッティングで作って貼れば簡単なんですが、マークだけ貼っても何か面白くないよなぁと…。

なのでマーク+ダミースイッチも作ってみよう!!

用意したもの
安物キルスイッチ本体
厚めのゴム板
スナップスイッチ
プッシュスイッチ
ゴムブッシング
赤青白カーボンのカッティングシート
外装用両面テープ
デザインカッター、ハサミなど手切り備品
2
私自身、『ダミー』というのは見掛け倒しな感じがして正直好きではないんですが、普段使いの車に実際に機能するキルスイッチと消火装置はさすがに…。
太い配線が増えて音質など低下しそうだし、イタズラでボタン押されて消火装置が働いたりとリスクが多いのでダミーで。

本題の作り方。
こちらはワイパーマウント付近に付ける外用になります。
2つのボタンの土台となるゴム板をカットし、スイッチが埋め込めるサイズの穴を開ける。
プッシュスイッチにゴムブッシングをはめて土台に仮付け。
3
スナップスイッチはバラして必要な部分だけ使い、土台に仮付け。
スナップスイッチにもゴムブッシングをはめて見た目を良くし、左右2本でビス留め。

仮付けしたら一旦外し、ゴム土台はそのままだと見た目良くないのでカーボンシートを貼ります。

貼り終わったら2つのスイッチを本付けして完成。
4
こちらは室内用のキルスイッチ。

配線すれば使用できる本物のキルスイッチですが、ダミーと割り切っているので下側の端子部分はバラシました。

そもそも実際に配線して使うなら安物は危険でしょうね(^^;)

こちらもゴム土台をカットしカーボンシートを貼ったら左右に2本のビスで固定。
5
スイッチが完成したので、次はマークのカッティング。

サイズ的にもプリンターで作れば一瞬ですが、そんなものには頼りません!
あくまでも『手切り多色カッティング』がこだわりですので(^Д^)
6
切って、貼って、重ねてを繰り返して…
7
マークも完成しました。

あとは車に貼るだけ!!
8
室内キルスイッチはコンソール部に両面テープで固定。

マークはプラ板に貼ってカットし、上部のみに両面テープで貼り付け。

ロールケージとアルミフロアパネルも相まってレーシーな雰囲気(^^)b
9
外側スイッチとマークの貼り付け。

ワイパーとのクリアランスは全く問題無し。
10
知らない人が見たら謎過ぎるスイッチ。

一応スイッチ動かせますが、何も起こりませんのであしからず(笑)
11
完全なる自己満足DIYですが、こういった小ネタもいいですよね(´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Cピラーにカーボンシート貼付け

難易度:

フロントガラス油膜除去 ヘッドライト黄ばみ除去 作業

難易度:

ガソリンキャップ廻りの清掃

難易度:

苦行、ストーンガード剥がし

難易度: ★★★

ナンバー隠し作製

難易度:

リアの爪折り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation