
明けましておめでとうございます !!
今年もよろしくお願いします( ^)o(^ )/
ぼく、T君、B.O.Mちゃんの三人でクルマ好きらしい年越しをしようということになり、ぼくのレジェンドでドライブをした。
なぜぼくのノーマルレジェンドかというと、ゆったりしているし、年末は首都高などで無料車検が絶賛実施中だったから。
まず東北道に乗って、昨年の12月にリニューアルをして池波正太郎の時代小説の世界観をイメージした羽生パーキング上りに向かった。
てっきり手前の蓮田パーキングだと思っていたのだが、行ったら普通のパーキングだった(汗)
よくよく調べたら先の羽生パーキングだったので、2回高速を降りてようやく到着した。
ここで年越しそばを食べようと思ったが、時間が遅かったのでそば屋はすでに閉まっていた。
ラーメンは開いていたので年越し中華そばになった。
ここのフードコートは、全て池波正太郎のお気に入りだったお店の出店で、ラーメンは日本橋のたいめいけんが出店している。
池波正太郎のグルメのエッセイは好きなので、結構色々な店に行ってみたが、正直たいめいけんのラーメンはあまり好みではなかった。
でも、今回は物凄く美味しく感じた。
なぜなら、B.O.M氏が今年色々お世話になったのでご払わせて下さい…ということでありがたくご馳走してもらったから。
そんなわけで、池波正太郎風に言うと、
今年食べたラーメンで一番、「こたえられない…」味だった。
サービスエリアなのでそれほど期待をしていなかったのだが、予想をはるかに上回る徹底した江戸時代っぷりだった!
ぜひまた寄りたいと思った。
その後は東京に戻りつつ川口パーキング、辰巳や芝浦に立ち寄ったり、P.Aホッピングをして海ほたるを目指した。
年越しの少し前に海ほたるに到着。
駐車場で車を降りてすぐに、花火を打ち上げるのでデッキに集まって下さいとのアナウンスが聞こえてきた。
グッドタイミングで年明けの花火を見ることが出来た !
最高の年明けだった♪
その後、首都高を降りて、新年を迎えて大騒ぎの六本木へ。
ローライダー軍団が走っていた。
あの通りでガシャンッガシャンッとホッピングをしながら走り抜けていたインパラに大きな歓声が上がっていた。
(カメラの起動が間に合わなくて残念)
大みそかやお正月はやはりこうでなければいけない。
特に今年は都内はほとんど改造車を見かけなかった。
その後は渋谷原宿を流して、宮益坂のファーストキッチンでハンバーガーを食べて新宿の歌舞伎町を流して家路についた。
新年に浮かれるB.O.M氏www
年がいもなく大みそかクルージングをしたのだが、なんか昔は、(また昔かよ !)年末から新年にかけての道路はもっと若者の車がここぞとばかり走り回っていたような気がする。
この夜は短時間で400㌔も走ってしまった !
燃料計がそれでも半分をちょっと切った位だったので、レジェンドは高速を使うと意外と燃費がいいことがわかった♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/03 03:10:56