• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ次郎の"べーやん2号" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

純正ステアリング取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
こんなもん役に立つかどうかわからないけど、自分の為に備忘録。
参考にされる方は自己責任で。
とりあえずステアリングはセンター状態で、一応エアバッグ誤爆を防ぐ為にバッテリーのプラス端子は外す。
プラス端子外したらエアバッグ誤爆防止に10分待てとか15分待てとか色々言われてますが、自分は割とすぐ作業に取り掛かります。
2
ステアリング真横にあるネジは普通のネジじゃないのでトルクスレンチ(T30)を使い緩める。
ネジを緩めたり締めたりする方向がわからなくなるような人はここでやめましょうw
3
同じくウインカー側も緩める。
ステアリングのフレームにネジが噛んでエアバッグが取れないので、エアバッグを手前に軽く引きながらネジを緩める。
エアバッグにはハーネスが取り付けてあるので引っ張り過ぎて千切らないように注意。
4
エアバッグ本体が外れたら、スパイラルケーブルの上にある白いコネクタだけを外す、左側の配線は外れません。
5
エアバッグの裏側

ど真ん中の四角い黄色奴を平たい何かでポチっと上げて黒いコネクタを更に上に引き上げて外す。
爆発するかしないかわからないけど、爆弾処理するぐらい慎重になっちゃうこの瞬間w

これでステアリングからエアバッグを分離出来ます。
6
ステアリングセンターのナットは19mm
大体はホイールナット等を回すクロスレンチ等でOK
7
自分は長年足で押さえて外してます、それが出来ない方は

①誰かにステアリングを押さえてもらう
②鍵抜いてステアリングロックして回す(よくなさそう
③電動インパクトを使う
④レバー等をステアリングに差し込んでどこかに引っ掛ける

真っ直ぐ差し込んで回さないとナメて回せなくなるんで注意。
8
ナットが外れたら軽く上下左右に動かしながら手前に引けば取れます、取れないからといってグイグイやると自分にダメージがあるので注意。

後ろのエアバッグのハーネスが出ているスパイラルケーブルは回さないように注意、ステアリングを外したら動かさないようにテープか何かで固定しましょう。

以上純正ステアリングの外し方でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計追加。

難易度:

ガレージえちごや記録簿

難易度: ★★★

エンジンマウント3カ所交換

難易度: ★★

ガラスコーティング🔰

難易度:

ブレーキライニング交換 215,347km

難易度: ★★★

スタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@JZ-M サーキット走ってるのが偉いみたいな話しじゃない?確かw」
何シテル?   03/11 15:44
車種問わずにどうぞよろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 19:56:55
純正HID D4R → LED ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 23:57:00
QNC前期に後期ミラー取付け(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:41:22

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
143062kmスタート 3.5台目のステージア&0.5台目のスカイライン RB25DE ...
カワサキ KLX250SR ストトン号 (カワサキ KLX250SR)
19380kmスタート 通勤から写真撮影まで機動性の良いおバイク
カワサキ ZX-10 テン (カワサキ ZX-10)
ZX-10 1989 B2 カブいるかー?の一件、事故ったカブを赤男爵へ引き取りに行った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムッ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジムニーの次の相棒 足元が広くて燃費が良くて震災後は大変活躍してくれた良き相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation