• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

年度末。

3月は車の年度末。

陸運支局や軽協会は普段では考えられないほど、混みます。

うちも抹消の車が結構、あるので、2月に
「3月は混むから、早めに末梢しておかない?」
「検査行きながらの、登録業務は大変だから。。」

しかし。。

「まあ、ボチボチでいいわい。」

てな事でして。。。。。


昨日はハイゼットカーゴの検査行きでした。

案の定。
抹消が。。。




検査は少し混んでるぐらいなんで、すんなりと行きましたが、今度は駐車するところが無いんですね。
結局、第二駐車場へ。

抹消業務は2時間かかりました。

帰って、清掃して納車。


今日はワゴンRの検査行きです。

昨日、抹消を済ましていたんで、楽に行きました。
2日とも、お昼に到着するように行きましたが、帰りが3時間近く違います。


さて、明日はニッサンノートの中古新規で神戸行きとなります。



しかし、検査行く前に明日行く車の車検整備。
忙しいですね。
でも、懐かしい。。。

以前の職場では毎日やってましたから。。。。

さて、ノートのエンジンオイルに水が入っていた件。

解体に出した車屋さんの従業員さんが、乗る予定だったらしいのですが、上のごときで、エンジンに水が入っている。と、いう事で解体車となったそうです。

でも、なぜか?

これが、不明。

色々、調べたり、聞いたりしましたが、解らない。
勿論、水没形跡は皆無。
ヘッド抜けでも無い。

考えられることと言えば、この水の量の混ざり具合ですから、チョイ乗り程度で、オイルがこのようになることは考えにくい。

おそらくですが、オイルフィラーキャップから、間違って、水を入れたのではないかと。。。。

でも、ここ間違うかえ???



バモスなんかは、オイル注入口から間違って、ガソリン入れた車は時々ありますが、それは、バモスの注入口がね。。。


まあ、とりあえず、明日、神戸まで走りますから、解るでしょう。

帰って、もう一度、オイルとエレメントは交換します。

明日は少し、気が重い。
って、またまた、普通車の抹消を頼まれたんで。。。。。

まあ、これが終れば、ひと段落しますから、アイシスのヘッドライト等を。。



磨いてやろうかと。。。。。


しかし、年度末の3月でもユーザー車検がおられるんで、これが、結構、流れ止まるんですよね。
書類の受付に時間がかかるから。。。

業者でも3月はあまり行きたくない。

ユーザー車検を受けるなら、1ヶ月前から継続検査は受検できますから、2月に受けることをお勧めしておきますよ。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2016/03/24 20:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大歩危で遊覧船に乗ろうと‥
mimiパパさん

ブルーベリー詰め放題
morrisgreen55さん

皆様、おはようございます。灰雨な日 ...
skyipuさん

アウディ RS5 4.2 FSI ...
ひで777 B5さん

土用の丑の日と・・・
シュールさん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年3月24日 20:16
こんばんは♪

陸地は…混みますよね~

7月もよく混んでますし…

スタンドいわく、たまに…アクティのオイルキャップがパクられる時があるそうです(汗)

コメントへの返答
2016年3月25日 6:40
おはようさんです。

バモス、アクティはある意味、特別なレイアウトですからね。

結構、いますよ。間違う人。。。。
2016年3月24日 22:22
昨日は3ラウンドで受けた後に末梢名変やりましたけど3時すぎましたが青森でこれなら都市部はもっとかかりそうな状況ですよね?

みんなギリギリまで粘らずよゆうみて手続きすればこんなことにはならないとおもんですがね(*_*)
コメントへの返答
2016年3月25日 6:41
そうですね。

だから、私は言ったんですけどね。。。

みな、こんな考えだからねぇ。。。。。

3月はほんと、気が重いですよ。
予定通りにいかないので。。。
2016年3月25日 0:35
入れるところ間違う・・・あるかも知れませんね、むかーしですがGSでウォッシャータンクが空になっていたから水入れて。と、給油ついでに頼んだら、ラジエターにぶち込んでました・・・・

只の水だったから良かったけど。
それ以来一切、知らないとこでは頼みませんが、世間はそれレベルじゃないですかね。
コメントへの返答
2016年3月25日 6:45
世の中、いろんな人居ますからね。。。
しかし、間違うかなあ。。。?
他に原因があるのでは??と、少し不安と言えば、不安です。

昔、エンジンオイルの量を、フィラーキャップまで入れた整備士もいるくらいですから。。
当然、エンジンはかかりませんけどね。

エンジンが調子悪い。白煙が出る。
って、行ってみると、軽自動車に4リットル缶のオイルを全部入れてた。。。。
ってこともありましたねえ。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation