• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

アイシス、シガーソケット延長。

仕事が暇なもんで、今日はなぜか、私一人、鬼の居ぬ間に、リヤにACC電源を持ってきてやろうと。

その前に朝一にバッテリーの電圧。



これでは、ドラレコの電源カットしますね。
12.6Vでカットですから。


エンジン始動すると、14V以上出てます。



当たり前ですが。アイシスの2000㏄は充電制御車なんですね。
本日調査。
コメ頂いた通り、走行中もかなり低下するようです。

充電制御の仕組みはネット参照を。

バッテリーも弱ってるんで交換したいなあ。。。

カオスでも。。。。部品屋に見積もりすると、密林の方が安い。



そうだ、セルスターのレー探、もしや、バッテリー電圧表示できないか?



って、止めてる場所、取り締まりポイントがあるらしく、こんな画面。撮影時は。

でも、電圧表示はありませんでした。

残念。

私の診断機を使ってみよう。

一応、システム診断。

勿論、異常個所なし。



しかし、データモニターでバッテリー電圧の項目はありませぬ。。。。

残念。

さて、オートバックスで買ってきました。
すぐ、余分に買ってしまう。。。



ACC電源はシガーソケットに割り込ませます。
エアコンパネル外して。



この配線ですな。



それから、右サイドに配線を這わせました。



適当に配線切ったんで、長さが足りませぬ。
継ぎ足し。。。



リヤクォーターは取り外せば作業しやすいのですが、そこは、横着して、無理やり浮かせての作業。
取り付け時にクリップ折ましたが。。。。。
何時、来店があるか解らないんで、大急ぎです。

タイラップで固定。



本当はプラス線1本で良いのですがね。。。

さて、リヤハッチも通します。

でも、カバー外すと、ハイマウントのレンズが落ちるという。。。。
少し、慌てましたが。



後は、繋ぐだけですが、内張り内に収めることもできますが、一応、外に今回は出しておきます。



こんな感じで。。



特にリヤのシガーは使う事が無いんで、中に入れれば良いんですが、アイシスは、初期はここにリヤエアコンのユニットがあるんです。

今は廃止されてますが、だから、内張りの中は非常に広い。無駄。。

だから、中に放り込むだけでは、暴れて、異音の原因になるからです。

一応、完成。




これで、よろしいでしょうか?

ミニキャブマンさん。。。。。。。?

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2016/04/11 16:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

この記事へのコメント

2016年4月12日 21:54
電源線!引くのお疲れ様です。ラゲッジルームの所の配線、床下側に全部這わせず、蓋の所から出しましたか‼ 自分ならずっと床下這わせてリヤクウォーターの所立ち上げるかな?
コメントへの返答
2016年4月13日 7:11
メインハーネスに沿って這わしただけですよ。
リヤクォーターのところも、適当にやってます。

内張りめくらなくても、写真のように、結構、穴が大きいんで、横着できます。。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation