• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

只見線とレトロバスに乗ってきました!

只見線とレトロバスに乗ってきました! 錦秋の奥会津を走る只見線にちょい乗りするモニターツアーに参加してきました。
朝の会津盆地は濃霧でしたが、一山超えた奥会津は秋晴れでした(^^)

会津柳津駅に集合して、只見線に乗車する前に・・・
何とレトロなバス!



昭和44年式(1969年式)いすゞ製のボンネットバス(TSD40)です。製造末期の車体らしいので基本設計は昭和30年代ですかね・・・?
しかも、雪国会津らしく4輪駆動!(パートタイムかな)
定員20名? 
サスペンションは前後ともリーフスプリングで、ちょっと見た限りショックアブソーバーが見当たらない。無し???
5速MTですが、シンクロ機構が無いのか?変速時はダブルクラッチ操作をしていました。そしてパワステなし。
ドライバーさんは登り坂でのシフトダウンと、駐車場での切り返しは大変そう;;;
エンジンの音も大きく、遮音もされていないので、走行中の車内では、会話が難しい程でした。

それでも、このバスは駐車場等では他の観光客に大人気で、写真を撮られまくってました。更に他社の観光バスの運転手さんまで運転席に座りに来るほどでした(^^;

このレトロバスに会津柳津駅で乗車し、同じ柳津町内の福満虚空蔵菩薩 霊厳山圓藏寺、金山町の東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜に立ち寄って散策、見学をした後、会津川口駅まで移動しました。

道中の国道252号線ではこのボンネットバスにフル乗車だったので、長い上り坂では3速までシフトダウンしての走行となり、かなりキツそうでした。また、このバスは車体に対してトレッドも狭いため、ツイスティな区間ではロールも大きく、後続車が渋滞するので、何回か譲っていました。

そして、いよいよ只見線に乗車。
仕事でもプライベートでも只見川沿いには時々行く機会がありましたが、乗車は初です。高校時代に通学で使っていた路線も山間を縫って走るローカル線のディーゼル車だったので、懐かしい感じです。


出発してほどなく、錦秋の只見川と奥会津らしい集落の景色が見られました。


雰囲気のある線路です。


先ほどまで乗っていたボンネットバスも並走。これも粋な計らいです。ボンネットバスが走行する姿を只見線の車内から見られるとは、少し感動しました。
沿線では只見線とボンネットバスを同時に撮影したカメラマンもいたようです。


只見線には鉄道ファンの間で有名な鉄橋がいくつかありますが、この区間にも複数あり、運転手さんのサービスで鉄橋に差し掛かると減速運転してくれました。
外から撮影している人もいるだろうし、乗っていた私たちも景色をゆっくり楽しめました。


天候も良く、沿線や川沿いの山々も紅葉が見頃を迎え、わずか1時間のちょい乗りでしたが、只見線を満喫することができました♪
そして、本命の只見線もさることながら、ボンネットバスに乗る貴重な体験もできたのは良かったです。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/23 17:07:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第2回柳津桜&Sweetsウォーク
ポタり男さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

只見線全面開通(´・ω・)ちゃんと ...
waiqueureさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

只見線再開通から2年はいいけど(´ ...
waiqueureさん

只見川紀行
nikoponさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation