• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2023年05月25日

急に増殖中のプラチナクォーツメタリック?!

去年の中頃までは激レアだったプラチナクォーツメタリック。
どういう訳だか最近凄く見かけるようになりました。

始祖であるCX-8ですら見かけない色だったのに。
MAZDA2だと、私がお世話になっている店舗では恐らく初と言われていました。
はーい、不人気色確定!って思っていましたw
それでも激レア色にとても満足していたんです。
去年末あたりからやたら見かけるようになってきました。
CX-60の影響???さっぱりわかりません。

私が見かけたことがある車種のみでランキング。
(MAZDA2はマイカー補正で贔屓になるので除外しますw)

☆第3位 CX-3 Super Edgy
 これを見たときは感動しました。
 いや、マジでプラチナクォーツメタリックと黒の組み合わせはエグイ。
 プラチナクォーツメタリックは明るい色で照り返しが強い色です。
 そこに黒が加わることでお互いを引締め合います。
 フェンダーなどピアノブラックという点も高ポイントです。

☆第2位 MAZDA3セダン
 Fastbackではないです。
 セダン+プラチナクォーツメタリックの上質感が反則気味。
 ワンランク上の車格に見えました。
 プラチナクォーツメタリックって地味なんですよね。
 でも、大人しい分、ボディ面積の大きい車だと高級感が出る色です。
 (ただし、晴れていればw)
 Faskbackの場合、個人的にはポリメタルグレーメタリックがベストチョイスだと思っています。

☆第1位 CX-30
 結局はコレだなという感じです。
 樹脂パーツの黒とプラチナクォーツメタリックのバランスです。
 プラチナクォーツメタリックは黒があって引き立つ色だなって感じました。
 そして、プラチナクォーツメタリックが高いのもCX-30。
 ツートンカラーっぽいところもポイントが高いところです。
 個人的にはCX-30がプラチナクォーツメタリックの一番良いところを引き出している車だと思っています。
 だから選ばれているのかな?

人の目に留まる機会が増えれば、同じように良さに気が付く人も増える。
そうすれば、もうちょっと人気色になってくれるかなーと期待!

頑張れ、プラチナクォーツメタリック!
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2023/05/25 14:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

法定点検とSUV試乗
ぱでんとんさん

軽井沢ミーティング2024とジルコ ...
「そら」さん

【MAZDA FAN FESTA ...
desmo_desmonoさん

マフラーカッター
ターボ23さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダR&Dセンター横浜まで後15分というところで待機中です!」
何シテル?   11/26 09:30
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] 純正フットイルミ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 13:37:32
[マツダ デミオ] KF型CX-5純正自動防眩ミラー取付②取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 08:48:50
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) 純正マフラー(DJ5FS用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 11:03:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation