• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 4月5日 月曜日(夜)

注文していたレンズが入荷したので、取りに行って来ました☆





そのレンズとは・・・
alt
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR です♪
※人気があるレンズらしく、注文してから一ヵ月待ちました(^^;)

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
手持ち撮影が楽しめる、本格的な超望遠500mm単焦点レンズ
PFレンズの採用で圧倒的な超小型・軽量ボディーを実現した、手持ちでの撮影が容易なFXフォーマット対応の超望遠レンズ。通常は質量3000gを上回る500mm単焦点レンズで、約1460gと大幅な軽量化を達成。長時間の持ち歩きが容易で、軽快なフットワークで撮影できます。光学系にはPFレンズ1枚、EDレンズ3枚を採用し、高画素デジタルカメラに対応した高い解像力を発揮。新開発のPFレンズ素材を採用することでPF(回折)フレアを大幅に抑制し光源は本来により近い色で再現可能。ゴースト、フレアの抑制効果の高いナノクリスタルコートと相まって、極めてクリアーな画像が得られます。また、フォーカス光学系の軽量化でAF速度を高速化するとともに、手ブレ補正効果4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正機構を搭載。VR[SPORT]モードも搭載しており、スポーツシーンをはじめとした動きの変化が激しい被写体を狙う場合でも安定したファインダー像で追いやすく、静止画撮影はもちろん動画撮影も快適です。高次元で両立させた機動性と画質、そして高性能なAF、VR。従来の超望遠レンズは携行できなかった場所での撮影や、三脚なしでは困難だった撮影を容易にし、高画質な超望遠撮影の可能性を大きく拡げます。webより。


とうとう望遠単焦点を買っちゃった💦

では、では・・・
ブログ一覧 | カメラ関係 | 趣味
Posted at 2021/04/05 22:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2021年4月5日 23:54
何でも見えるようになりましたね?ww
コメントへの返答
2021年4月6日 7:13
らっさん(AMR2012)様、コメント有難う御座います。

服も透けて見えます(●´ω`●)
2021年4月6日 0:49
うッ・・・・

スゲーッ🌋🌋🌋🌋

作品 お待ちしています(^^)/
コメントへの返答
2021年4月6日 7:18
ホンゴウ様、コメント有難う御座います。

野鳥撮影専用に購入しました♪

軽いので、使うのが楽しみです♪
2021年4月10日 9:10
おめでとうございます。
556自分も欲しいです〜

手持ちできそうなので使い勝手などインプレお待ちしています!
コメントへの返答
2021年4月10日 23:42
ST170様、コメント有難う御座います。

ありがとうございますm(_ _)m

今まで使用していた AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR の重量は約2300gでしたが、今回購入した AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR の重量は約1460gなので、とても軽いですよ~♪

野鳥撮影は冬鳥がメインでしたが、これからは夏鳥にも挑戦したいと思います(^^ゞ
2021年4月12日 23:50
コワイです…
値段がw

更に綺麗な小鳥さんが載る訳ですねッ♪
コメントへの返答
2021年4月13日 0:23
MAKOTO様、コメント有難う御座います。

値段がヤバイです(苦笑)

今後 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR は使わなくなるので、キタムラで現金に換えようかと・・・(^^;)

プロフィール

まさぴろんです。 ブログ内容は、グルメに偏ってますが 、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) らくちん号 (ホンダ フィット(RS))
通勤や旅行用に増車。 初のAT(CVT)車です。※今までは全てMT車でした。 やんちゃな ...
スズキ アルトワークス わんぱく2号 (スズキ アルトワークス)
外観は余り派手にせず、車高も下げ過ぎずにノーマル風で・・・。 でも、見えないところには、 ...
三菱 GTO 超重量爆撃機 (三菱 GTO)
メインステージはストリートです。 ※遅いので、お先にどうぞ!!
スズキ アルトワークス わんぱく1号 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様です。 只今、電子スロットル不具合が・・・ ※走行中に電子スロットルが閉じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation