• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuの愛車 [シトロエン グランドC4ピカソ]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

テールゲートダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電動テールゲートが閉まる際に、金属が折れた様な鈍い音が車内に響きました。
右側のテールゲートダンパーが故障で縮まらずにテールゲートの自重か片方のテールゲートダンパーが無理矢理縮んだのか、車体側のボールジョイントを折って閉まった音でございました。
腑に落ちないのが、負荷が掛かったにも関わらず、挟み込み防止センサーが機能せずに閉まったことで、伸びきったダンパーがテールゲートのヒンジ付近を押し上げ、車体にへこみが出来てしまったことです。樹脂製のテールゲート、かなり重いのですね。
2
これが壊れて縮まらなくなったテールゲートダンパーです。
車体に付けた状態でも縮まらないことから、恐らく壊れたのはモーターではなくギア関係ではないかと思われます。
3
但し厄介なことに、折れたボールジョイントはねじを残したまま折れてしまい、これを取り除かなければなりません。
4
幸いにも反対側にねじが若干出ていた為、ここを回して外すことにしました。
5
無事に折れたねじを取り除くことが出来ました。
6
こちらが取り寄せたボールジョイントです。
部品番号は9811552380で,、金額は\2,100でした。
しかし取り寄せたボールジョイントは若干長い物でしたが、これは問題ありませんでした。
7
こちらも取り寄せた「TAILGATE PROP (
テールゲートプロップ)」と呼ばれる部品です。部品番号は9812130080で、金額は\50,600です。
Rと記載されているように右左で違う可能性がありますので、発注する際は必ず壊れた方側を伝えた方が無難です。しかし高価ですね。
8
このテールゲートプロップは車体側の2つのコネクターに接続されています。
交換後は一度手動で閉めた後に、リリーススイッチかリモコンキーのスイッチを押せば電動で上がるようになり、以上で交換作業が終了します。8年目の個体ですが、電装部品の故障がちらほら出てきそうな感じですね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 電動テールゲート故障 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サンシェードをDIY

難易度:

Celtic Tuning ECU チューニング

難易度:

BSIリセット

難易度: ★★★

ワイパー傷の補修対処!

難易度:

即席サンシェード

難易度:

オイル交換とその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation