• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

Gr.A GT-Rを見に行ってきた。


                

           「素敵なアナタのクルマのナビシート、温めて・・・」




              

                   「やるわけないやろが!」



3連休の報告。


10月8日(土)

    
                     
                    「ヘアヌードじゃ。」

パル氏のシャワー。



10月9日(日)
     
         

GTO(五色台のたこ焼き屋跡地オフ)。



10月10日(月)

    

珍しく祝日開催の朝ミ。
お隣の県では改造車が集まると通報されるみたいなので、

    

午後からの、かずかずき君のオフ会には市販車無改造クラスでエントリーしましょうわい。


かず君の他は、若旦那さん、ヨモギ君、ワシ・・・。

             







さてみなさん!本日10月16日(日)は、

バビルの塔ならぬバブルの塔こと宇多津ゴールドタワーに、

    

Gr.A GT-Rが来讃してるってことで、

    

                   「おーまいがー!!」

って感じで朝ミの後に飯食ってチェックイン。

朝ミで一緒だった、かべきちさんと、よっしー君とヤンキーなクルマを展示してる会場から(ちょっち悩んでw)1000円払って特設会場へ。

    

共石とHKSのGT-Rが展示してました。

        

このブログのたいていのリスナーさんには説明不要のクルマですので個人的なR32のお話をしませう。

    

R32はタイプⅯとGT-RのVスぺⅡ、チューンド2台の試乗をしたのが19~20歳の時の良い思ひ出です。

    

レースで連戦連勝してた頃、自身が小4~5年でしたでしょうか・・・。その後もチューニングベースカーとても高価な車かつ維持費も高額なんで・・・。

    

               「GT-Rかぁ、オラには無理ずら。」

って雲の上のクルマでしたね。(今でもオーナーさんの話聞いたら・・・大変ですね。)

 


さて、GT-Rの魅力はRB26DETTの他に男臭いカッコ良さにあると思います。



こちらをご覧ください。
 
    

ハの字をきった260~265幅のバルーンタイアは、フロントアルミフェンダーのアーチ内の隙間を一切許しておりませぬ。

    

ボディ上部から下部にかけて裾絞りになったボディラインは前後のブリスターフェンダーと相まって、くびれ感を強調。はみ出たタイアがそれを、より力強くアピールしています。
    
    

このカッコ良さはWRCに参戦していたランサーエボリューションとインプレッサWRXのGr.A ターマック仕様と共通でありまして、
   
      

20年以上たったいまでも不肖の愛車が、そのイメージを踏襲してるものであります。

    

                「はぁ、相変わらず頑固親父だね。」
 

   
    

               「( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/10/16 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

みんカラ定期便
R_35さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年10月16日 22:28
ゴールドタワーのGTR、見に行く予定だったんだけど…
出発直前に洗濯機がフリーズしちゃってね、
近くの家電店に洗濯機を見に行くコースになりますたorz
コメントへの返答
2016年10月17日 7:48
その電気屋に必死で向かってる若旦那さんを、

かべきちさんが「珍しく飛ばしよったw」と目撃してますw(・8・)

2016年10月16日 22:48
良さみが深い良さみが深いです!!!(語彙力!!)

良いねボタンを何回押しても足りません。

HKSカラーって何故か好きなんですよね~ある意味カルソニックよりも見たい車です。(HKSはレプリカすらみた事ない)

Gr.Aの32GTR、憧れです。 外観は市販まんまのGTRを金を惜しまずひたすら改造して、パワーも出せるだけ出して、暴れるマシンを抑えながら走らせる。

嗚呼素晴らしきかな。

もうほんとに。


コメントへの返答
2016年10月17日 8:01
Gr.A GT-Rは初めて見ましたね。

11年前、南港のトミカ博でスカイラインシルエットは見ました。

ワンメイク状態のレースの中、タイヤの形状の関係でBS履いたクルマがツライチ・ハの字なんで、おじさんはカルソニック、共石派です。

32Rオーナーは朝ミで4人くらい居ますが、もう25年以上前のクルマなんで修理にお金が
かかって改造に回らない見たいです。(・8・)
2016年10月17日 0:28
やはり、いてましたか〜。。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

似た方がいてるな〜と思ってました。。。

確かにあのフロントの雰囲気は、白ちゃんインプの
雰囲気に似た印象ですね〜。。。

1000円展示場は、後ろからも見させて欲しかったけど。。。ヽ(´・д・`)ノ
コメントへの返答
2016年10月17日 8:11
おつかれさまです。(・8・)

僕もクルマと中の人に薄々、気づいてはいました。

また、朝ミかGTOでお会いしましょう。

GRBのフェンダー形状とホイルハウスの広さなら、個人的に最もカッコイイって思ってるエアロなし、シャコタン・ツライチのGr.Aのレースカーみたいになると思い今日に至っております。

展示場の背面を鏡張りにしてくれてたらバックショットも見れましたね。
2016年10月17日 21:47
そんな素晴らしいイベントがあったにも関わらず
私は全然把握してませんでした、昨日の夕方を
過ぎた頃に偶然知るも、時既に遅し...。(泣)

バブリーな時代に活躍していたレアなマシンが、
これまたバブリーの象徴であるゴールドタワーで
お披露目会だなんて、なんという絶景でしょう!
でも私としては、その『ヤンキーなクルマ』の方も
非常に気になったりするわけですが...。(爆)

あと、9日ですが私は隣県で開催の某サブカル
イベントの方へ足を運んでしまってましたので、
GTOの方へはまた顔出しが出来ず...。(汗)

ところで、ここ最近の白ちゃんさんのブログ内に
おいて、ずら丸以上にマリーの登場率が何だか
やたら高いような印象を私は受けてるのですが、
推しということでよろしいでしょうか...??
コメントへの返答
2016年10月18日 3:03
シャイ煮ー(・8・)-

僕もこのイベントを土曜に尻ました。

会場には20ソアラのライヴァルデートカーの3代目プレリュード、定番のハコスカ・S30の他、ヤンキーなブタケツとジャパンが居ました。

マチアソビはまだ行ったことないです。



|c||`.3´||「わたくしが鞠莉さん推し?ぶっぶー!!ですわ!わたくしは断然、ズラーチカ。食いしん坊でスクールアイドル。クールですわぁ~。」

/cVσ_VσV「鞠莉の迷言は、園田海未役の園田海未の変顔くらい使えるネタです。」


プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation