• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

富士山ナンバー

今日11月4日から、静岡県と山梨県の1部で「富士山ナンバー」交付がスタートしましたね!ご当地ナンバーごしては19個目。県をまたぐのは初めてだとか・・・

なんか2種類以上ナンバーがある都道府県が羨ましいです。現在住んでいる愛知県はもちろん、名古屋、三河、尾張小牧、豊田といった複数のナンバープレートがあるのですが、私の実家の秋田県は秋田ナンバーのみです。ちなみに私の第2の故郷である岩手も1つしかなかったはずです。

ご当地ナンバーにあやかって、「能代ナンバー」や「盛岡ナンバー」が登場してこないだろうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/04 23:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 23:29
なるほどー
県をまたぐところがポイントなんですね♪
コメントへの返答
2008年11月5日 0:52
史上初!!
というのもうなずけますね!
2008年11月4日 23:49
確かに、盛岡ナンバーはあってもいい気がしますね(私の生まれ故郷なので)
青森は複数あるのに。不思議ですね~。

コメントへの返答
2008年11月5日 0:53
盛岡出身ですか!!私も産まれたのは盛岡の病院ですよ(母の実家が盛岡)。
同じ東北なのに青森は・・・
2008年11月5日 0:12
またぐ?
って事は・・・中間地点に陸運があるのでしょうか?


ちなみに足立ナンバーは嫌われてるのか?
コメントへの返答
2008年11月5日 0:54
いえいえ、そうではなく、静岡と山梨の両県の陸運局でということだそうですよ!!



足立ナンバーは、なぜ嫌われてるのですか・・・?
2008年11月5日 0:31
盛岡は自分の出身地です。
岩手が増えるとしたら県南の【奥州】とか、沿岸の【三陸】ですかね?
コメントへの返答
2008年11月5日 0:55
盛岡出身、多いですね(笑)
その2つもですが、「南部ナンバー」なんて出来ませんよね!!?
2008年11月5日 0:40
ほうほう(゜ω゜)富士山ナンバーですかぁ

静岡側と山梨側の両方に陸運局があるなんてオモロイですね♪

コメントへの返答
2008年11月5日 0:56
そうです、富士山です!!

このナンバーほしいがために住所変更なんてありませんかね?昔、品川ナンバーほしくてそうやった方がいると聞いたことがありますが・・
2008年11月5日 1:12
富士山ナンバー、個人的にはぶっちゃけあんまりカッコよくな(ry

「富士」の方がかっこいい気がしますねwww
愛知県には「一宮」ナンバーもありますよぉw
コメントへの返答
2008年11月5日 18:52
うんうん、語呂はあまりですが、話題性は抜群ですよね(笑)

確かに「富士」のほうがと思いますが・・・
「一宮」、おっと、ありましたね。ありがとうございます(^^)
2008年11月5日 1:45
足立ナンバー・・・ガラが悪いってのが根強いみたいwww
コメントへの返答
2008年11月5日 18:54
ガラが悪いですか・・・
ということは、某氏も足立だから・・・(謎)
2008年11月5日 6:08
すいません(>_<)
ご当地ナンバーって?
なんのために?

変わったナンバーがあるのはそのせいですか?
「飛騨」とか見ますが‥

無知ですいませんm(u_u)m
コメントへの返答
2008年11月5日 18:55
なんのためでしょうか、それは分からないです、すいません・・・

変わったナンバー多いのはおそらくそのためと思われますが。

こちらこそ無知ですいません。
2008年11月5日 7:51
秋田や岩手は一種類しかなかったんですか。知りませんでした~

ご当地ナンバー私の憧れは『鈴鹿』です!この前見ましたがカッコいい!!
コメントへの返答
2008年11月5日 18:55
まぁ、田舎なので仕方ないですけどね・・・

鈴鹿ナンバーはいいですね、私もあこがれますよ!
2008年11月5日 18:29
盛岡ナンバーはあってもいいのではないんじゃないですか?
栃木では宇都宮、とちぎ、那須の3種類のナンバーです
コメントへの返答
2008年11月5日 18:56
私も盛岡ナンバーはあってもいいと思います。なぜないか不思議です。
栃木って、「とちぎ」と平仮名なんですね。福島にも「いわき」ナンバーってありましたよ!
2008年11月5日 21:12
うちのナンバ~・・・。

ちょい幸せ☆

あかせないけど、ちょい自慢ナンバ~(バレバレか?(爆))
コメントへの返答
2008年11月5日 22:10
お宅のナンバー・・・

幸せですか!!?

え、バレバレって、富士ナンバーに変更ですか(爆)
2008年11月5日 21:17
うちは日本一登録台数が少ないと言われる諏訪ナンバーです(笑)知名度も低いし、何故採用されたのか謎です^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 22:11
一番少ないということは、大きいオフに行った時目立つこと間違いなしですね!!

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation