• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

ウィリアムズ・ルノーのセナが復活!!

yahoo!のNEWS閲覧してて驚きました。以下コピペです。



ウィリアムズが17日(火)、ブルーノ・セナを2012年のドライバーに起用すると発表した。

セナの叔父は伝説的F1ドライバーの故アイルトン・セナ。2010年にHRTからF1にデビューを果たしたセナは、昨シーズン中盤からロータス・ルノーGPでドライバーを務めたものの、ロータスへチーム名を変更した同チームからは放出されていた。

アイルトンは、ウィリアムズに在籍していた1994年に事故死。この年ウィリアムズはルノーエンジンを搭載していたが、ウィリアムズは今季から再びルノーエンジンを搭載するため、ウィリアムズ、ルノーエンジン、セナという組み合わせが復活することになる。

ウィリアムズのチーム代表フランク・ウィリアムズは、次のようにセナへの期待を語った。

「これまで2シーズンのF1におけるブルーノの環境は、一貫性という意味で理想的ではなかった。それなので、ドライバーとしての彼を理解し、評価するために、できるだけ多くの時間を割く必要があった。われわれは、サーキットとシミュレーターでそれを実施し、彼は技術面で洞察力にあふれ、何よりも学習と対応が素早く、一貫性があることをすぐに証明した。彼の才能をレーシングカーで確認することを楽しみにしている」

一方のセナは、次のようにウィリアムズ加入の喜びを表現した。

「叔父が走ったチームで走るのは、とても興味深いよ。このチームには、アイルトンとともに戦った人が多いからなおさらだね。思い出を振り返りつつも、素晴らしい歴史を新たに作っていきたい」




とのことです。
思い返すと、1993年オフから1994年オフにかけて世界中のセナファンが一種、浮かれてましたね。「2年連続で圧倒的な速さでドライバーズ&コンストラクターズタイトルを奪った最強チームに天才が乗る。1988年の16戦15勝みたいなことを1人でやってしまうんでないか、1994年中にプロストの最多勝記録を塗り替えるんでないか、楽しみだ。」という具合に。しかし当の本人は意外と冷静。「自分はマンセルやプロストのようなアドバンテージはないだろう」と。蓋を開けてみるとまさにその通りになりました。マシンが2月下旬にやっと完成する有様。それまでアクティブサスやABSなどハイテクで一世を風靡してきたウィリアムズにとって、それらなしでも充分に速いマシンを作るのに苦労したのか。ライバルのベネトン・フォードは正月明けには完成して、作戦面でもその年導入の給油を有効に使おうとしてました。セナにとって、最初で最後のサンパウロでの開幕戦も、PPこそ獲れど、シューマッハと同時となったピットで抜かれ(後にベネトンの給油リグの違反が発覚)、56周目にスピン。初開催となった岡山でもスタート失敗、ハッキネンにつつかれコースアウト、そこにラリーニが突っ込み終わり。これがセナ最後の日本に。そして、イモラ・・・。とたった3戦しか私たちはセナ×ウィリアムズ・ルノーのコラボを見ることが出来ませんでした。甥っ子のブルーノがどこまでやれるか見たいですねぇ。しかしその反面、これは資金難に苦しむウィリアムズが一種の話題集め(?)で獲得したのかとも感じます。皆さんはどう感じますか?3月の開幕戦を楽しみに待ちましょう!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/18 11:43:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 13:33
僕は今のF1はさっぱり分かりませんが、
マニアだった兄の影響でこの頃のF1だけは好きで見てたんですよね。
いま思うとすごいスーパースターだらけな豪華な時代だったなと思います。
コメントへの返答
2012年1月19日 0:30
確かに昔はスターの他に脇役もいて楽しかった!!セナプロ対決は最たる例!!そこにちょっかい出すのがマンセルだったりベルガーだったりと。
本当スーパースターばかりですね^^
2012年1月18日 20:46
確実に、スポンサーですな(-ω-) 

国営の石油のパバス?プラバス?なんか?政治が、絡んでるとか? 

そうとう、資金つらいように感じますがねぇ~(-ω-)
コメントへの返答
2012年1月19日 0:31
やはりそうですかね^^;

まぁ、元々ウィリアムズはサウジの石油スポンサーが援助して始まったチームですが・・・

資金繰り大変だろうなぁ。なんかティレルのようにならなければいいと思いますが・・・
2012年1月18日 21:17
私も資金だと思いますが、ウィリアムズ・ルノー・セナこの組み合わせは純粋に楽しみです♪
開幕が待ち遠しいです~
コメントへの返答
2012年1月19日 0:32
カラーリングもあの「ロスマンズ」のような去年のカラーリングを踏襲してほしいですねぇ!!
開幕を待ちましょう^^

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation