• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

今後の方向性を見極めるために

なんだか最近、自分の車造りの方向性が危うくなってきたので、必要なもの(欲しいもの)のリストアップしてみました。オフ会に参加する度に、他の方々の車を見て触発されて、「あれもいい、あーこれもいい」って感じになってしまって、それじゃあいくら諭吉さんいても足りないよって状態になりつつあるので・・・


【Exterior】
・フロントバンパー補修→実物見たことある方なら分かると思うのですが、実は私の組んでいるバンパー、GIALLAのTYPE―RRのサイドには、実はダクトが付く設計になっています。しかし私はそれがないほうがシンプルでいいと思い、板金屋に入院の際、それをなしで作成していただきました。そうすると、本来ダクトがあるべき所には、ダクトが付くようにとダクトの形の枠がありました。このままではちょっとという感じです。バンパーダクトフィニッシャーは左右で¥18000です。そこに塗装と取り付け工賃が含まれるものと思います。そんなことなら最初から入れておけば良かった・・・
・ダウンサス導入→stiのものを購入済み。取り付けとアライメント調整をするのみ。だいぶ前ですが、某店にて見積もり出してもらったら取り付け¥5000×4輪で¥20000、アライメント調整が¥30000で合計が¥50000(の予定)。
・ホイールを17インチから18インチへインチアップ→まだ購入には至っていませんが、みんカラでお世話なっている方から購入予定。買うまで何を買うかは秘密です(分かる方も分からないふりして下さいww)。それに伴い215-40-18のタイヤも購入予定。余裕がないので石橋さんは買えないなぁ。両方足してだいたい¥100000から¥120000を予定しています。


【Interior】
・ 追加メーター導入→defi製のものを購入予定。導入予定なのは、ブースト計と油温計です。まぁ、それ動かすにはコントロールユニットもですね。近所の某買取店に行ったら、その3点セットが新品未使用で売っていて、店員さんに聞いたらこの組み合わせは人気あるから暫くはこのセットで売りますとのこと。値段もまとめて買うと破格の¥29800でした!!日曜日のオフ会で個人的に一番影響を受けたのが「ブースト管理」でした。やっぱりターボ車なんだから、追加メーターは基本だよなって思いました。
・ ブーストコントローラー導入→最大限に車を活用(?)するには欲しいなって思っています。まだどこの物にするかは未定ですが、皆さんのレビューを拝見したところ、HKSが多かったのでHKSにしようかと思っています。オクにて安く購入できればと思っています。これに関しては夜な夜なTELにて私の素人丸出しの質問に答えてくれてお友達、メッセージで質問させていただいたお友達からも色々意見いただき感謝しています、ありがとうございます。



というわけで、やりたいことがてんこ盛りです。どういう順番でやるかは、これから皆さんに相談しながら決めていこうと思います。まだ車を買って1年ちょっとなので、まだまだゆっくりやっていこうと思いますので、アドバイスよろしくお願いします!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/23 22:39:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年7月23日 22:51
こんばんは。

アライメント調整ならもっと安くやってくれるところをご紹介しますよ(^^)
1万は浮かせられると思います。
コメントへの返答
2008年7月24日 10:18
こんにちは!

このコメント、中国からですね(^^)
是非調整の際は相談させていただきます。よろしくお願いします♪
浮いた一万で…
2008年7月23日 22:52
こんばんは♪
焦らず進めるのが良いですよ(^^)
ダクトはもったいない事をしましたね~(^^;
コメントへの返答
2008年7月24日 10:21
こんにちは。
皆さんの完成度が高いのはやはりもう購入からだいぶ経過していてそれなりにやってるからですね!少しずつやっていって数年後には満足出来るような車いじりしていきます(^^)
ダクト、本当にもったいないことをしました(>_<)
2008年7月23日 22:55
いろいろ有って悩みますね!でも悩んでる時がまた楽しかったりして!!
私がチェイサー乗ってた頃は、まず見た目!!
と言う事で、PIAAアルミホイールとTRDダウンサスの同時交換プラスタイヤ長持ちのためにアライメント調整一気にやりましたよ。大金飛びましたが満足できました!
その後余りお金かからない程度でインテリアチョコチョコとやってました。
コメントへの返答
2008年7月24日 10:24
リストアップしてみると自分でもびっくりしました(^^;)
私も最初は外観ってことでフルエアロに投資しました!同じく大金吹っ飛びました(笑)
だから外観やるならとことんやるべきか、並行して内装もやるべきか迷ってます。
まぁこの迷っている時がなかなか楽しいのでしばらくは迷うことにします!
2008年7月23日 22:59
デフィーは私も着けてますが、純正との相性もよく、夜などは綺麗ですよ。
私なら外装から着手します。一番見えますからね。
内装も乗るたびに見るからこちらを優先したくなりますが。
一つ一つコツコツとやっていきましょ。
コメントへの返答
2008年7月24日 10:29
デフィのはオープニングとエンディングのセレモニーが非常に綺麗だし、純正のBFMともバッチリなので、是非入れたいですねぇ。
誰もが必ず見るのは外観だから外観に力を入れるのは当然かもしれませんねぇ。正直ブースト管理とどうするか、かなり迷うところです。
またオフ会などで皆さんの車や意見を参考にしたいです!
2008年7月23日 23:08
私もメータ類が無いので付けたいと思ってるんですけどね。

3点セットで29800だったらお買い得なんでしょうね。

車高調もあれから妄想ばっかりしててそのうち逝ってしまいそうで怖いです…爆
コメントへの返答
2008年7月24日 10:32
やはり付けたいですよね!
私と爆笑さんって、車買った時期もいじってる方向性もかなり似ていますね!だから次いじる所も同じだったり…


車高調、是非被爆してしまいましょう(笑)
2008年7月23日 23:14
時計、オーディオ・・・
そして車!

いくらでも諭吉さん出ていきますね~

方向性は大事ですよね~

コメントへの返答
2008年7月24日 10:33
時計は今まずは満足していますが、そろそろオーバーホール出さないといけなくてどうしようか迷ってます。

方向性、しっかり決めないと半端な車になってしまいますね(^^;)
2008年7月23日 23:17
ブースト、油温、水温は必需品ですね。ってか自分もそのうち(笑)
コメントへの返答
2008年7月24日 10:35
出来ればそれが理想ですね!付けたらアップしますのでかなり暫く待ってて下さい(^^)
2008年7月23日 23:20
アライメント3万は高いような・・・

defiからコントロールユニット要らないメーター出てるよ。。
コメントへの返答
2008年7月24日 10:38
↑でもあったけど、やっぱり高いかなぁ…


コントローラーいらないの見たよ!でも自分はあるほうが良いかなぁ!うちらの近所の店覗いてみて、売ってるから(^^)
2008年7月23日 23:49
こんばんは~

愛撫先が通りま~す!

え~~~ダウンサス入れるの~
じゃ~僕のアウトバックとふじいちゃんのランカスターを合わして、「OUT爆☆」っていうチームを結成しようと思ったけど、ボツだな~(笑)
コメントへの返答
2008年7月24日 10:41
おはようございます!


おっ、愛撫先どこたぁ?
ダウンサス、まだいつになるかは未定ですが入れますよ!だから入れるまでは大丈夫です(笑)
グループ名のあとの星印は、6個あったほうが良いかな(^^)
2008年7月23日 23:52
最近は平気だけど初代インプの時は被爆しまくりでしたね~w

最近は旅に出るのが楽しみで、うねりのある峠道や険しい道など愛機は果敢に走ってくれますが不満点も出ます。
その不満点を解消するのが方向性の一部でしょうねw

色々なメーカーから涎が出そうなブツが出てますがオケネと相談して、本当に必要なのか情報収集していけば節約にもなりますよ~。


頑張ってくださいましね( ´∀`)

コメントへの返答
2008年7月24日 10:45
黙っていたら私もドンドン被爆していきそうで怖いです!
本当に必要か、欲しいだけか、車いじりのパーツのほとんどは後者に当たると思うので、慎重に吟味しないといけませんねぇ!
また色々相談させていただきます。その際はよろしくです(^-^)v
2008年7月23日 23:57
おぉ、更に進化ですか~☆

私は…オーディオ強化といきたいところですが、先立つものがありません…
内装は統一感考えていじくらないと終わりが見えないですねぇ…
コメントへの返答
2008年7月24日 10:48
暫くは迷うだけでどこ進化そるか分からないけどねぇ(^^;)
内装は全ての統一感出そうと思うとキリないから自分である程度の線引きはしないとねぇ…
また色々やったら御披露目オフ会やりましょう!
2008年7月24日 9:10
ブーコンはかなりいいですよ。ちゃんと管理さてあげれば車も長持ちすると思いますし。
ブリッツ製を使ってますが、ちゃんと使いこなせればかなり良い製品です(一般的には使いにくいと聞きますが)
コメントへの返答
2008年7月24日 10:51
ブースト管理、やはり効果的ですねぇ!サーキット走るわけでないので基本的なものがあればいいかなとは思っています。色々付いていても使いこなせないと宝の持ち腐れですからねぇ(^^;)
後でそちらのパーツレビュー拝見しますので!
2008年7月24日 10:01
すげぇ・・・お金かかるナァ(汗)

アライメント・・・高いねぇ(汗)

足に手を加えるなら一気にやったほうがいいね☆
(もしダウンサス以外に予定があるなら・・・)
コメントへの返答
2008年7月24日 10:58
すげー本当にかかりますねぇ。でも皆さんもう長く乗ってるからそれなりにかかってるでしょうねぇ。かかってる並みにカッコイいし!私はまだ1年ちょっとだから…


アライメントはどうも3万は高いようです。↑の方に相談することにします。
足周りは とりあえずダウンサスくらいしか考えてません。ブレーキとかは現状で良いかなと思ってます。あのキーキー音除けば(笑)
だからパッドの寿命来たら変える程度ですかねぇ…
2008年7月24日 22:37
こんばんわ^^

バンパーにダクトが付くんですね^^
それで線が入っていたのですか~

ブースト計はやはり必須です^^
ターボは初でしたが最初にブースト計を導入しましたよ!!

ホイールは18欲しいですね
自分は17インチでビックキャリ対応のホイールが
欲しいです(爆
コメントへの返答
2008年7月25日 9:35
おはようございます!

そうなんですよ!ダクトが入るからラインが入っていたんですよ~(泣)
18インチでないとやはり足がエアロに負けているので導入したいです。17インチでブレンボいけるホイール、私が前履いていたシムスのホイールはブレンボ対応でしたよ♪
一度調べてみて下さい(^^)
2008年7月25日 14:29
ブースト計はピークホールド機能が着いているのでないと、単なるファッションアイテムになってしまいますよ。
(他にピークホールド機能付のアイテムも着けているならそれでも良いでしょうが)

デフィのコントローラー不要のヤツはピークホールド機能無かったはずです。
コメントへの返答
2008年7月25日 20:00
そうですねぇ。そこは気をつけて購入しないと後から後悔しますね(^^;)
であればやはりコントローラー付きのにすれば間違いないですね♪

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation