• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

フェンダー浮かし。

フェンダー浮かし。 オーバーフェンダーとブリスターフェンダーの違いがどこなのかよく分かりません冷や汗

オーバーフェンダー → 後付けしたアーチ状のもの。
ブリスターフェンダー → フェンダーそのものが張り出してワイド化されているもの。

と勝手に解釈しております(汗)

さて、19日に鈴鹿へ行ってこようと思います。8、9月は鈴鹿のフリー走行日がほとんどありませんでした。その上暑かったのでサーキット走行はお休みしていましたが、涼しくなってきたのでぼちぼちサーキットへ走りに行こうと思います手(チョキ)

今回はプチチューンとしてフェンダーを浮かせてワイド化してみました。鈴鹿の最終シケインの縁石は結構高さがあり、あそこに乗り上げるとタイヤがフェンダーと接触してしまいます。FRPフェンダーのためヒビが入ってしまい、塗装が蜘蛛の巣状になってきてしまいました冷や汗2

フェンダーにワッシャーを挟み込み、ネジ穴は長穴加工して外側に浮かせました。一般の方から見れば、単にチリが合わない安物フェンダーを付けていると思われそうですがたらーっ(汗)、ちょうどタイヤと接触しそうな部分が1センチ外に出たので当たらなりそうですウッシッシ それでも縁石は・・・控えめにしておこうと思います(笑) 

プーリーも交換して加速がよくなった気がするので、走行が楽しみです。
当面の目標は、ラジアルで35秒台ダッシュ(走り出すさま)


来月11月10日にもシロっこRさんと鈴鹿へ行く予定ですグッド(上向き矢印) 
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2009/10/17 22:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 22:50
DC2ではタイヤが当たってナンボだと思うので純正フェンダーでもバシバシに蜘蛛巣状になってました。
既に下回り9センチ無いですけど、2号車は懐が深いようでカスリもしないです♪
フロント8.5J愛用です。

専門用語?『ばーふぇん!』で通しましょう(笑)

足回りは鈴鹿用で作ってもらったので楽しみですよ~。
使い方がよくわからないけど。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:50
サーキットではせいぜいハンドル1周回す程度の切り角までしか使わないので、よほどのことがなければ接触はないと思いますが、FRPフェンダーなので1度のヒットが命取りです・・・

8.5Jいいですね。DC2でも17インチ勢が増えています。僕もオクで物色していたりして(笑)
2009年10月18日 11:34
こんにちわー♪

やっぱワイドフェンダーいいですね~(^^
ちなみに、僕もどっちがどっちなのかよく分かりません。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:52
こんばんは♪

ワイドフェンダーだと、ノーマルでは絶対入らないようなサイズも入るので、選択肢が広がります♪ 

オーバーフェンダー(ばーふぇん)でたいてい通じるので、どちらでもいいですね(笑)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation