• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月31日

愛知県のサーキットダッシュ(走り出すさま)

愛知県のサーキット オートランド作手、モーターランド三河、幸田サーキット、美浜サーキット・・・・・どうしてこんなに愛知県はサーキットに恵まれているのでしょうかうれしい顔exclamation&question 

もう多くの方がご存じだと思いますが、愛知県蒲郡市に「スパ西浦モーターパーク」というサーキットが建設中です。2006年以内にオープンさせたいとのことでしたが、延期され来年以降になるようです。地域住民や行政などに説明会を開いたり協定を結んだりと、やはり建設にはクリアしなければならない課題が多いのでしょうがまん顔



当初計画では全長約2000メートルということだったので、筑波クラスのサーキットができるということで楽しみにしていましたが、コース変更で1600メートルに短縮されたようです。ストレートは400メートルということですが、それでも十分楽しめそうですねウィンク

時々、それはいかにも違法改造だろ、というような音量や外観の車両が公道を走ってサーキットに入ってくるのを見かけますが、特にミニサーキット経営は地域住民の理解があっての上で成り立っているのでマナーは守ってもらいたいですね。
住民や行政の力は強いですがまん顔法に反することをすれば簡単に負けてしまいます・・・。

何にしろ、また近所にサーキットが増えるのは楽しみですねグッド(上向き矢印)
フリー走行枠も多く、利用しやすい料金設定にしてもらいたいですうれしい顔


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/08/31 20:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根で一泊♨️
アコさん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2006年8月31日 21:31
確かにこの地方のサーキット環境は恵まれてるるんるん
でも、それにより逆に恵まれていないことが…ウッシッシ何だと思う?

マナーは守り、皆で環境を作って行きたいネ指でOK
コメントへの返答
2006年8月31日 22:01
難しいなぁ。
うーん・・・・例の間瀬の走り屋さんに近いことでしょうか!?
広く浅くになってしまい、情熱や意気込みに関することとか。

モータースポーツ人口が多く、お金でタイムを買うとか。 
分からないです冷や汗
2006年8月31日 21:36
1時間以内で行けるサーキットめっちゃいっぱいで本当に恵まれてる~♪
しかも海の近くっ!!みたところサーキットから三河湾が見えそうな感じですね。完成が楽しみ~グッド(上向き矢印)

本当に。マナーは守りましょうほっとした顔
コメントへの返答
2006年8月31日 22:02
海沿いのようですねグッド(上向き矢印)
楽しみです~うれしい顔
2006年8月31日 22:37
おお!サーキットできるんですかー。知らなかった(*゚ェ゚*)問題は料金ですね!!w
コメントへの返答
2006年9月1日 0:06
まだ建設中で何も決まってないようですけど、利用しやすいサーキットになればいいですね♪
2006年8月31日 23:12
確かにっ!恵まれてますね♪
でもマナーは守っていきたいですね!マフラーだって車好きなら良い音でも一般の方にすれば騒音ですもんね(T_T)これからは、サイレンサーを付けてサーキットに行くことにします!
コメントへの返答
2006年9月1日 0:12
自分は音に疲れて静かなマフラーにしちゃいました(笑)しるびあさんのマフラーはそんなに爆音じゃなかったと思いますが、某サーキットのように大きな看板を立てられないよう、みんなでマナーを守っていきたいですねグッド(上向き矢印)
2006年9月1日 0:44
こんばんわー♪
そんなにあるのに、まだ増えるんですかー!羨ましいです。
こっちは阿讃一個だけですからね~。
一応ちょい離れた愛媛に瀬戸内海がありますが・・・。
やっぱり利用する人数が多いんでしょうね♪

僕は公道でも問題ないマフラーですが・・・もう少しだけボリュームあるマフラーが欲しい今日この頃です(^^;
コメントへの返答
2006年9月1日 22:31
愛知県はサーキットが多いですが、大きなサーキットは無いんですよあせあせ(飛び散る汗)

マフラーは、大きな音の物を付けていると疲れるし、小さな音の物だと物足りないし・・・無い物ねだりですね冷や汗
2006年9月1日 1:49
個人的には、富士と鈴鹿の間くらいに国際クラスのサーキットが出来てほしいとは思いますけど、それは空港造るのと同じくらいの社会問題。
となると蒲郡に筑波クラスのサーキットが出来るのは、うれしい限りですね。
富士や鈴鹿の本コースを走るためのステップアップ練習もできることでしょうしグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2006年9月1日 22:34
広大な土地が必要だし騒音問題もあるし簡単に作れる物ではないですね。

でもスピードが出る大きなサーキットは楽しいですぴかぴか(新しい)
ミスしたときの代償も大きくなりますがげっそり
2006年9月1日 9:51
お話は伺ってましたが、ホント愛知県の事情は羨ましい限りですね。(^^)

静岡県にも新しいサーキットをプリーズ。。。

正直FSWは敷居が高い感じもしますし、ライセンス取得がありますしね~。SLYは道中クネクネしてますので(^^;)

でも筑波サイズのサーキットが出来るのは嬉しい限りですよね♪
コメントへの返答
2006年9月1日 22:37
静岡県はサーキットがあると言っても、ほとんど関東圏ですしねたらーっ(汗)SLYは一度行ってみたいですぴかぴか(新しい)学生時代に長野に住んでいたのであのクネクネ道は通り慣れていますが、高速道路が無いから時間短縮は不可能ですね冷や汗
2006年9月2日 1:50
はじめまして

年内か年明けに東海3県内にもう一つサーキットが出来ますよ。

東海地区はサーキットが多すぎますね
コメントへの返答
2006年9月2日 23:29
はじめましてるんるん
え゛っ、蒲郡以外にも建設しているんですか!?
知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation