• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月09日

幻の走行ダッシュ(走り出すさま)

幻の走行 ただいま台風幸田サーキットへ行ってきましたよわーい(嬉しい顔)

幸田サーキットの走行は初めてでしたが、とても綺麗なサーキットですグッド(上向き矢印) 今回エキマニを交換して挑みましたが、体感できるほど変わりとても驚きましたうれしい顔手(チョキ)さすが無限、確実にマシンのレベルアップですぴかぴか(新しい)

まずは15分のフリー走行車(セダン)慣れるために色々考えながら走りました台風なかなか難しいレイアウトでアンダーは出るし、ブレーキングもどのあたりから開始すれば良いのか悩んでいるうちに、バックストレートからのブレーキングで止まれずシケインを2回真っ直ぐ草むらを突っ切ってしまいました冷や汗コーンを倒したのも僕かもm(_ _)m

タイムも初めてなのでこんなモノか!?って感じで、次の予選に賭けることに指でOK

45分後に予選開始ダッシュ(走り出すさま)
しかしコースインした直後に赤旗が振られるモータースポーツ
全員パドックに戻り、ブリーフィングが行われ、残念ながらここですべてのレースが中止となりましたバッド(下向き矢印)

「音量」です。

サーキットに限らず、大きな音量が出るような施設を建設する場合は、必ず周辺地域と騒音防止協定を結ぶそうです。
幸田サーキットは最近になってレース形式の走行を始めたばかりでした。他のサーキットに比べれば本日走行していた車両の音量は小さいですが、一般の方からすれば大きいし複数の車両が同時に走行することにより音量が増したのでしょう。

地域の方からの連絡があったようで、サーキット存続に関わることになってしまうのでそのまま中止となりました。
幸田サーキットの音量規制が厳しい訳が分かりました。

複数の車両の音量が固まれば、大きく聞こえると言うこともあり、今回は音量オーバーの車両だけ走行中止にさせるのではなく、すべてのイベントが中止となりました。

サーキットは立地環境の良し悪しが大きく左右されますねダッシュ(走り出すさま)
今回は大変残念でしたが、近隣住民の理解があってのサーキットですから、我々がマナーを向上させて行かなくてはなりませんねほっとした顔 特にサーキットの行き来はマナーを守らなくては台風

幻の15分。。。幸田を走る予定は今後ありませんバッド(下向き矢印)

今回、応援に来て下さったスタ☆さん、しるびあさん、そして応援に来て下さる予定だった方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m


次のYZのスポーツカーレースに参戦するぞグッド(上向き矢印)






ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/09/09 19:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

お知らせ
晴馬さん

ジムニー納車
たかし-さん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年9月9日 20:24
走れなかったことは残念ですけど、そこで中止にした運営側の判断は正しかったと思います。
タバコと同じで、そういうことをしていい場所であるとしても、モラルとマナーは守るべきであると。
まだまだ理解度の低いモータースポーツですけど、僕達が少しずつでも守っていけば、いつかきっと少なからず一般人にもわかってもらえる日が来るでしょう。全ての人とは言わないけど、見ている人はしっかりと見ているもんです。
コメントへの返答
2006年9月9日 23:13
そうですね。僕も今回の判断に不満はありませんほっとした顔
自分も車を改造して音量を大きくしていることに間違いはないし、合法の範囲内でも全ての人に理解してもらえるとも思っていませんから・・・。マナーを守る以外に一般人から理解してもらう方法はありませんからねひらめき
2006年9月9日 22:31
今日は見れなかったけど、色々な方とお話できて楽しかったよぉ~^^コースむずかしそうですね!!
コメントへの返答
2006年9月9日 23:09
また次回頑張りますグッド(上向き矢印)
コースはなかなか難しかったですよあせあせ(飛び散る汗)もう走ることは無いだろうけどね冷や汗
2006年9月9日 23:09
こんばんわー♪
見るからにやかましそうな車が・・・(笑)。
サーキットだからといって、爆音OKというわけじゃないですし、
たっくんの言う通り、道中でのマナーも大事ですよね☆
また走れるといいですね~(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2006年9月9日 23:21
ここのサーキットは、オープン当初は純正マフラーじゃないと走れなかったんです。そこから徐々に規制を緩くしていった結果・・・もうやだ~(悲しい顔)元々住民の監視が厳しい土地だったんでしょうね。それを承知でサーキットを建設したのだから仕方ないでしょうバッド(下向き矢印)

道中のマナーを向上させれば、住民の理解も多少は得られるでしょうね。(サーキットまでの道のりにローリング族取締まりの看板がありましたたらーっ(汗))
2006年9月9日 23:12
今日は、お疲れ様でした。中止は残念でしたが、また走りにいきましょー
コメントへの返答
2006年9月9日 23:22
今日は応援しにきてくれたのにスミマセンでした泣き顔
また走りに行きましょうグッド(上向き矢印)
2006年9月10日 2:04
おはよぅ手(パー)冷や汗
昨日はお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)残念だったケド、たっくんさんも同じ気持ちでいてくれるのは嬉しいデスぴかぴか(新しい)
幸田はもう走らないの?会員じゃなくても、走れる日が設定されるみたいだケド…ひらめき
凄く練習になるコースなので、また行ってみては?指でOK
コメントへの返答
2006年9月10日 9:19
今回は大変残念でしたが、1人1人の心がけがとても大切だということを改めて学ばされました。
やっぱり幸田は敷居が高いというイメージがありますあせあせ(飛び散る汗)なのでまた幸田を走る機会があったら誘って下さいウッシッシ
2006年9月10日 6:08
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
何度か声を掛けようとしましたが
ウブな僕にその勇気はなく
話しかけれませんでした(笑)

かなりご近所のようなので
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年9月10日 9:22
こちらこそエリーゼをジロジロ見ていながらも声を掛けられずにいまして冷や汗隣町に住んでいるようですし、またご一緒できる機会を楽しみにしていますグッド(上向き矢印)
2006年9月10日 8:22
エリーゼっぽい車が二台いますね~。中止は残念ですね~。やはり一般人からしたら迷惑以外の何者でもないですからね…。音量は俺の車はオーディオ重視仕様だから静かです(*゚ェ゚*)!!
コメントへの返答
2006年9月10日 9:24
そうですね。サーキット側が音量規制を設けているのは、住民との話し合いの上でそうなったことですからねバッド(下向き矢印)住民からすればモータースポーツ好きでなければウルサイだけですから・・・。
1人1人がマナー向上に心がけないといけませんねほっとした顔
2006年9月10日 10:54
昨日はお疲れ様でした。
生たっくんさんを拝見して嬉しかったですよ(笑)
これからも頑張って精進してくださいね!
コメントへの返答
2006年9月10日 12:25
こんにちは。
昨日は残念でしたが、またご一緒できる日を楽しみにしています。みのポン氏に誘惑されて、今後お会いする機会も増えるかと思います(笑)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation